北の大地で冬キャンプ!通年営業の北海道キャンプ場7選

広大な敷地が魅力!帯広・十勝エリアの人気キャンプ場10選
2023.07.11キャンプ場
北海道には素晴らしい自然が溢れています。北海道の帯広・十勝エリアには、そんな北海道の大自然を満喫することができるキャンプ場がたくさんあり、キャンパー達からも人気です。今回は一度は訪れてみたい帯広・十勝エリアのキャンプ場10選を紹介していきます。
もくじ
北海道でアウトドアを満喫!帯広・十勝エリアのキャンプ場を紹介
広大な土地に豊かな自然が溢れている北海道は、大自然を身近に感じながら楽しめるキャンプ場がたくさんあります。帯広・十勝エリアは、広々とした森林や良質な湯が湧く温泉など、北海道の魅力を十分堪能できるエリア。キャンプ場の敷地も広く、のびのびと過ごせます。
帯広・十勝エリアの大自然を満喫できる!人気のキャンプ場10選
1.スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドは帯広の市街地から南西へ約35kmに位置していて、日高山脈・十勝幌尻岳の山麓にあるキャンプ場です。自然の保全や復元に力を入れていて、オートキャンプ場の他にも自然加工の体験施設やパークゴルフ場もあります。さらに、八千代牧場が隣接しているため、高台に上がると広大な耕作地帯の風景も眺められます。
キャンプ場の周辺には魅力ある観光地が多く、1日中楽しめるキャンプ場となっています。
【基本情報】
住所:北海道帯広市拓成町第2基線2-7
電話:0155-60-2000
料金:
[電源なしオートサイト]1,800円
[電源付きオートサイト]3,000円
[フリーサイト]800円
[トレーラーサイト]1,800円
[積雪期フリーサイト]3,000円
チェックイン / アウト:13:00~17:00 / 10:00
アクセス:帯広川西ICより車で約45分
公式はこちら:スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
2.うらほろ森林公園
うらほろ森林公園は、豊かな緑に囲まれた森林公園内にあるキャンプ場です。森林公園内にはオートサイトやフリーサイトだけではなく、キャンプ初心者にもおすすめなバンガローも完備。夏になると大勢の人が訪れるキャンプ場です。うらほろ森林公園には、自然やきれいな空気を感じられる遊歩道や展望台もあります。レストランもあるので、バーベキューができないときの食事にも困りません。
【基本情報】
住所:北海道十勝郡浦幌町東山町
電話:015-576-3455
料金:
[フリーサイト]1,000円
[オートキャンプ場]2,000円
[バンガロー]3,500円~
チェックイン / アウト:14:00 / 11:00
アクセス:池田ICより車で約50分
公式はこちら:うらほろ森林公園
【施設詳細ページ】
3.さらべつカントリーパーク
さらべつカントリーパークは、札幌ドーム約5.5個分の広大な敷地を有したキャンプ場です。テントサイトはもちろんのこと、トレーラーハウスやコテージなど豊富なテントサイトが揃っています。キャンプ上級者から、キャンプ初心者まで楽しめるスポットです!
敷地内には野外ステージやパークゴルフ場・レンタル自転車などもあり、キャンプに来た人たちそれぞれのアウトドアスタイルをサポートしてくれます。
【基本情報】
住所:北海道河西郡更別村弘和541番地62
電話:0155-53-3663
料金:
[利用料金]1,000円
[個別テントサイト]2,000円
[フリーテントサイト]500円
[キャンピングカー専用サイト]3,000円
[トレーラーハウス]10,000円
[ミニコテージ]10,000円
[コテージ]15,000円
チェックイン / アウト:13:00~17:00 / 8:00~10:00
アクセス:帯広市から車で約50分
公式はこちら:さらべつカントリーパーク
【施設詳細ページ】
4.十勝エコロジーパークオートキャンプ場
十勝エコロジーパークオートキャンプ場は、十勝川河畔の自然を感じながらゆっくりとキャンプを楽しめます。オートサイトにくわえてコテージやトレーラーハウスも完備。区画は広めにとってあり、使いやすく快適に過ごせます。コテージとトレーラーハウスについては、すべての棟でバリアフリーに対応。
車椅子の人でも安心してキャンプを楽しめます!全棟バリアフリーに対応した車椅子の方でも安心して利用が可能。
【基本情報】
住所:北海道河東郡音更町十勝川温泉南18-1
電話:0155-32-6780
料金:
[入場料]1,200円
[オートサイト]1,500円/1区画
[テント専用サイト]1,000円/1張
[コテージ]14,400円~/1棟
[トレーラーハウス]14,400円/1棟
チェックイン / アウト:13:00 / 11:00
アクセス:音更帯広ICより車で約20分
公式はこちら:十勝エコロジーパークオートキャンプ場
【施設詳細ページ】
広めの敷地でのんびりできる♪帯広・十勝のおすすめキャンプ場3選
5.隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファー
隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファーは、静かな環境を求めるキャンパーから人気のキャンプ場。キャンプ場のオーナーが自ら、現場に落ちていた立木や廃材を利用して建てているが特徴的です。豊かな緑に囲まれていて、小川の流れる音や満点の星空など、静かな時間の中で自然を堪能できます。直火で焚き火が楽しめて、高床式バンガロー・ログコテージ・BBQハウスロフト部屋などの設備が整っています。
【基本情報】
住所:北海道清水町旭山2-56
電話:090-1642-6418
料金:
[入場料]900円
[バンガロー]3,800円
[ロッジ]3,500円
チェックイン / アウト:13:00 / 21:00
アクセス:十勝清水ICより車で約35分
【施設詳細ページ】
6.カムイコタン公園キャンプ場
カムイコタン公園キャンプ場は、奇岩奇勝の地「カムイコタン」にあるキャンプ場です。オートスタイルのキャンプ場なので、家族や友人と野外キャンプを満喫できます。キャンプ場に隣接する「歴舟川」は、日本一きれいな川にも選ばれたことがある清流です。
清流での川遊びや魚釣り、キャンプ場の対岸に位置する「カムイコタン歴舟の森・森林浴コース」での散策や、川岸での「砂金掘り体験」など、キャンプ以外にもさまざまなアウトドアを楽しめます。
【基本情報】
住所:北海道広尾郡大樹町尾田
電話:01558-7-5623
料金:
[テントサイト]600円
[バーベキューハウス]1,000円
[キャンピングカー宿泊]2,000円
チェックイン / アウト:18:00 / 10:00
アクセス:更別ICより車で約35分
公式はこちら:カムイコタン公園キャンプ場
【施設詳細ページ】
7.上士幌町航空公園キャンプ場
上士幌町航空公園キャンプ場は市街地から2km離れた場所にあり、いざというときの買出しにも困らない便利なキャンプ場です。キャンプ場がある「航空公園内」には36ホールのパークゴルフ場があり、無料でゴルフが楽しめます。さらに、広い芝生広場もあるので、さまざまな遊びができます。
「音更川」も隣接しているので川遊びもおすすめ。近くの市街地には入浴施設もあるので、ゆっくり温泉にはいるのもいいです。
【基本情報】
住所:北海道河東郡上士幌町基線241
電話:01564-2-4297
料金:500円
アクセス:音更帯広ICより車で約40分
公式はこちら:上士幌町航空公園キャンプ場
【施設詳細ページ】
8.晩成温泉キャンプ場
晩成温泉キャンプ場は、太平洋を眺められるロケーション抜群のキャンプ場です!晩成温泉に併設されたキャンプ場であり、キャンプと一緒に温泉を楽しめるのが魅力。晩成温泉は、太平洋を見下ろすことができる大浴場や、サウナ・ジェットバス・高温風呂があります。
さらに、全国的にも珍しいヨード泉なので、体をしっかりと温められます。キャンプで思いっきり遊んだ後には、温泉にゆっくり浸かって疲れを取ってはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所:北海道広尾郡大樹町晩成
電話:01558-7-8159
アクセス:池田ICより車で約80分
【施設詳細ページ】
好みの宿泊スタイルが選べる!帯広・十勝のおすすめキャンプ場2選
9.十勝中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
十勝中札内農村休暇村フェーリエンドルフには「グランピングテントヴィレッヂ」と「グランピングスタイルコテージ」があり、キャンプ上級者・初心者のどちらでも楽しめるキャンプ場です。グランピングテントヴィレッヂでは、本場ベルギー製のコットンテントが使えます。タープにはダイニングテーブルとBBQセットが用意されていて、面倒な準備をすることなくバーべキューできるので、初心者でも安心です。
3タイプのグランピングスタイルコテージでは、コテージでありながらも開放感たっぷり。外にはテラスがあり、ウッドデッキにバーベキュースペース、さらには焚き火台もセットされています。
【基本情報】
住所:北海道河西郡中札内村南常盤東4線285
電話:0155-68-3301
料金:
[グランピングコテージ]7,000円
[グランピングテントヴィレッヂ]2,700円
チェックイン / アウト:14:00~17:00 / 11:00
公式はこちら:十勝中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
【施設詳細ページ】
10.里見が丘キャンプ場
里見が丘キャンプ場は、足寄町市街地の高台に位置する里見が丘公園内にあるキャンプ場です。キャンプサイトだけではなくバンガローもあるので、キャンプ上級者から初心者まで好きなキャンプスタイルで滞在できます。炊事場だけではなくバーベキューができる場所も完備。
市街地から近い場所にあるキャンプ場ですが、自然を感じられます。さらに、運動公園やフラワー園などに通じる遊歩道も整備されています。
【基本情報】
住所:北海道足寄郡足寄町里見が丘
電話:0156-25-6300
料金:
[テント専用サイト]400円
[バンガロー]2,100円
チェックイン / アウト:13:00 / 10:00
アクセス:足寄ICより車で約10分
【施設詳細ページ】
最後に
今回は北海道の帯広・十勝エリアのキャンプ場を紹介しました。北海道の広さを利用したキャンプ場や、美しい清流を眺められるキャンプ場、温泉も楽しめるキャンプ場。さまざまな特徴をもったキャンプ場ばかりでした。これから帯広・十勝エリアでキャンプをする予定がある人は参考にして、お気に入りのキャンプ場を見つけてください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド(旧ポロシリ自然公園オートキャンプ場) | うらほろ森林公園 | さらべつカントリーパーク | 十勝エコロジーパークオートキャンプ場 | 隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファー | カムイコタン公園キャンプ場 | 上士幌町航空公園キャンプ場 | 晩成温泉キャンプ場 | 中札内農村休暇村フェーリエンドルフ | 里見が丘キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |