キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

【保存版】自由度無限大!キャンピングカーのハウツーを一挙紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

泊まる場所やトイレに困らず旅できる、憧れのキャンピングカー。選び方や乗り方によっては安く、宿泊場所を取らずに楽しむこともできます。キャンピングカーの種類や、費用を抑えて購入する方法、試乗体験できる方法までハウツーを一挙に紹介します♪

キャンピングカーでキャンプをもっと自由に!

自由気ままなイメージのキャンプですが、実際はキャンプ場の予約やチェックインやチェックアウトの時間、道中のトイレの確保など何かと縛りが多いのが現実。しかし、キャンピングカーで行けばこれらの心配は無用。キャンプの自由度が一気に高まるアイテムです。今回はキャンピングカーのすべてを一挙紹介します♪

キャンピングカーは普通免許で乗れる?

憧れはあるけど、キャンピングカーは、普通免許でも乗れるのか、そもそも気になりますよね。結論から言うと、ほとんどの場合、乗ることができます!普通免許で乗れる車の条件が、下記2点。 ・最大積載量2t未満の車 ・車両総重量3.5t未満で、かつ乗車定員10人以下の車 2tトラックを作り替えたモデルの一部を除けば普通免許でも運転できます。また、後ほど紹介する牽引タイプのトレーラーも750kg以下であれば普通免許でOK。

キャンピングカーにはどんな種類がある?

キャンピングカーにはバスやトラックを作り替えたもの、牽引するトレーラータイプのものまで種類が豊富!購入を検討している方は、ご自身にぴったりのタイプを見つけてください♪

定番のThe キャンピングカー!キャプコン

キャンピングカーと聞いて真っ先に思い浮かべるのがこのタイプ!トラックの大きな貨物スペースを丸ごと居住空間にした車で、抜群の広さを誇るのが特徴。後ろの荷台部分だけでなく、運転席の上に「バンクベッド」という居住空間もあり、6人以上泊まれます。

安くて省スペース!軽自動車タイプ

お金が無い&家の車庫が狭いけど、キャンピングカーに乗りたい方におすすめなのが軽自動車タイプ。価格が100~300万円と他のタイプよりも安いことに加え、バスやトラックではなく軽自動車がベースのため、駐車スペースにも困らないのが魅力。家の車庫入れはもちろん、道中のコンビニやサービスエリアでの駐車も楽々です♪ 詳細はこちら▽

750kg以下なら普通免許で牽引OK!トレーラータイプ

普通のお出かけで使うマイカーに、キャンプの時だけ牽引して使えるトレーラータイプ。総重量750kg以下であれば普通免許で牽引できます。価格も140万円程度から買えてリーズナブル♪ 詳しくはこちら▽

普通車を改造!バンコン&バスコン

マイクロバスをキャンピングカー仕様にしたものがバスコンで、ハイエース等のバンやワゴンの内装を居住空間にしたものがバンコンです。バスコンは定員10人以下であれば普通免許でOKで、バンコンはすべて普通免許でOK♪ 詳しくはこちら▽

天井が上がる!ベンツのキャンピングカー

高級な外車で有名なベンツは、バンコンタイプのキャンピングカーも作っています。泊まる時だけ天井がアコーディオンのように上がり、2人泊まれる居住空間が出来ます。運転席の後ろのスペースも含めて最大6人宿泊OK!普通の座席のミニバンとしても乗れる汎用性の高さも魅力です。気になるお値段は846万円! 相場が300~600万円のバンコンにしては高めですが、相場が600~800万円のキャブコンと同程度の価格と思うと、意外とリーズナブルかも知れません。 公式はこちら:メルセデスベンツ

キャンピングカーの車内はどうなってる?

キャンピングカーの居住空間はどうなっているのでしょうか。内装やトイレ、シャワーなどの設備を要チェック♪

内装のコーデ例をチェック

居住空間はカスタマイズして使う人が多いです!キャンピングカーのオーナーさんは、内装をどんなコーデにしているのか見てみましょう♪

費用を安く抑えて乗るには?

キャンピングカーの新車は、キャプコンやバスコンになると800万円以上するものも多く、買うとなると手が出づらいのが現実。そこで、費用を安く抑えてキャンピングカーに乗る方法を紹介します。

中古車を買ってマイカーに

新車で買うと800万円以上することが多いキャプコンが、中古なら100~200万円台で買えることも。中古車をマイカーにするのはとてもお得な選択肢です。 詳細はこちら:カーセンサー 中古車取り扱い

レンタルしてもっと安く!

1泊2日でキャブコン1台を借りる場合、シーズンオフなら3万円程度、夏のハイシーズンでも5万円程度です。6人で割れば1人あたり5,000~9,000円程度で使える計算になり、とてもリーズナブル! キャンピングカーのレンタル店の例はこちら▽ 東京キャンピングカーレンタルセンター レンタルキャンピングカーネット

キャンピングカーを使うときの注意点

広々した居住空間で寝泊まりも快適なキャンピングカーですが、注意が必要な点も!

運転時は車高と重みに注意!

普通のセダンの総重量は1.5t程度のものが多いのに対して、キャンピングカーの総重量は3t近くになることも。そんな重いキャンピングカーはブレーキが効きづらくなります。前の車との車間距離を広く取り、止まる時は時間に余裕を持ってブレーキを踏むようにしましょう。 また、運転席の上にも居住空間があるキャンピングカーでは、車高の高さにも注意!道中の買い出しで、屋根のある駐車場に入る時、車高制限で入れないこともあります。頭をぶつけることが無いよう、入る駐車場の高さを確かめましょう。 詳しくはこちら▽

維持費が割高

任意保険料や自賠責保険料がベース車両(バスコンならマイクロバス、キャブコンなら貨物トラック)と同じ程度掛かり、普通車より割高です。また、冷蔵庫やトイレなど、車内設備が多い分メンテナンス費用が割高になることも注意!雨漏りなどのトラブルが発生すれば修理に数十万もかかることも。

家も同然☆生活もできちゃう?ブログをチェック

ミニバンの普通車に電気設備や家具を取り付けることでキャンピングカーをDIYする人も! 作り方を解説したブログを紹介します♪ 詳細はこちら:Half Hand Made Camping Car また、キャンピングカーの中で生活する人も!

お風呂は温泉やコインシャワーを使います。日本なら銭湯がそこら中にあるので全く問題無いですね。平均して1日700円ほど。

トイレはサービスエリアや道の駅、コンビニで買物をした時などに使わせてもらいます。

キャンピングカーの電気は「移動した時の走行充電」と「天井に装備しているソーラーパネルからの充電」でまかなっています。

キャンピングカー暮らしも日本国内であれば、トイレや風呂、電気に困ることは無さそうです。

まとめ

宿にもトイレにも縛られず、キャンプに抜群の自由度を与えるキャンピングカー。費用を抑えて購入する方法、試乗体験する方法までハウツーを一挙に紹介しました。すぐに購入を決めなくても、イベントで実物に触れたり、レンタルしてみるなど、気軽にキャンプピングカーにトライしてみたいですね♪

今回紹介したアイテム

商品画像Dometic ポータブル水洗トイレセットフォード トイレタンク用消臭剤ポータブルタイプのシャワー
商品名Dometic ポータブル水洗トイレセットフォード トイレタンク用消臭剤ポータブルタイプのシャワー
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事