日本各地の絶景巡りがしたい!自然が大好きです。
目次
こんがりおいしい焼きおにぎりは、バーベキューにぴったり!
出典:photo AC
焼きおにぎりは、子どもから大人まで幅広く愛されている、とてもおいしい料理の1つです。こんがり焦がして食べるのがおいしい焼きおにぎりは、炭火焼きのバーベキューにぴったり!
また、作り方が簡単なのもうれしいポイントです。おにぎりにしょうゆを塗って焼くだけなので、とてもシンプルです。ファミリーで子どもと一緒に、また友達とワイワイ焼きおにぎりを作ってみんなで食べれば、素敵な思い出になること間違いなし!
バーベキューにおすすめ!焼きおにぎりレシピを紹介
定番のしょうゆはもちろん、焼きおにぎりをおいしく楽しむためのレシピはたくさんあります!日常生活で使っているあの調味料や、あの料理が絶品焼きおにぎりに大変身!簡単でおいしい焼きおにぎりレシピをお届けします。
定番!しょうゆで作る焼きおにぎり
出典:photo AC
焼きおにぎりの定番レシピと言えばこれ!味をよく染み込ませるために、タレを先にごはんに混ぜておくことがポイント!その上から重ねてしょうゆを塗ることで、よりおいしい焼きおにぎりができあがります。しょうゆの香りがひろがって、匂いを嗅ぐだけでお腹がすいてきますね。
今回紹介するレシピでは、しょうゆとダシ、みりんを混ぜてタレにしていますが、すでにダシの詰まっためんつゆでも代替が可能!めんつゆで作った焼きおにぎりは、しょうゆで作ったものに比べて優しい味わいに仕上がります。
【作り方】
1. ご飯を固めに炊く。
2. しょうゆ・ほんだし・みりんを混ぜ、ご飯に混ぜる。
3. 網で焼き、焼き目がついたら重ねてしょうゆを塗る。
4. もうひと焼きして完成!
レシピ詳細はこちら:定番焼きおにぎり
焼肉のたれで!一味違う焼きおにぎり
出典:photo AC
焼肉のタレも、焼きおにぎりにぴったり!にんにくの効いた辛口のタレでは、ピリッと刺激のある大人の味が楽しめます。また、フルーティーな甘口のタレを活用すれば、お子さんと一緒でも楽しめる味わいに。一緒にバーベキューを楽しむメンバーに合わせておいしい焼きおにぎりを振る舞いましょう。
今回のレシピでは、ポイントがいくつか!1つ目は、最初に白ごまを混ぜること。ほんのりとごまの風味が広がって、タレとの相性は抜群です!2つ目は、焼いたおにぎりに味付け海苔を巻くこと。より風味豊かになって食が進みます。海苔以外にもお肉を巻くなど、たくさんのアレンジが可能ですよ!
【作り方】
1. 炊いた米に白ごまと焼肉のたれを入れて混ぜる。
2. おにぎりの形にする。
3. おにぎりを焼き、焼き目がついたらもう一度たれを塗る。
4. 味付け海苔を巻いて完成!
レシピ詳細はこちら:焼き肉のたれ 焼きおにぎり
アルミホイルで作れば便利!とろ〜りチーズのアレンジ焼きおにぎり
出典:photo AC
中からとろ〜りチーズが溢れ出す、アレンジ焼きおにぎり。お家で仕込み、アルミホイルに包んで冷凍しておけば、あとはそのままBBQで焼くだけなのでとってもお手軽です。ごま油を入れることによりアルミホイルにもくっつきにくい!サイズは、小さめに作っておくと火が通りやすく、おすすめです。
【作り方】
1. お米を炊くときに、しょうゆ・酒・みりん・かつおだしを入れて一緒に炊く。
2. 炊き上がったらごま油を入れて混ぜる。
3. チーズを中に入れ、おにぎりを作る。
4. アルミホイルで包んで冷凍させておく。
5. バーベキュー時に網で焼いて完成!
レシピ詳細はこちら:チーズin焼きおにぎり
懐かしい味わいの味噌焼きおにぎり
出典:photo AC
東日本を中心に食べられることが多い味噌焼きおにぎり。昔懐かしく、優しい味わいです。また、おいしいだけでなく健康的であることもポイント!体にもやさしい味噌焼きおにぎりを、おいしく楽しみましょう。
【作り方】
1. 味噌に砂糖・しょうゆ・みりん・にんにくを加える。
2. おにぎりを少し焼いて、混ぜておいた味噌を塗る。
3. もう一度焼いて完成!
レシピ詳細はこちら:味噌焼きおにぎり
焼き卵かけご飯の焼きおにぎりが絶品!
出典:Pixabay
朝食の味方、卵かけご飯。そんな卵かけご飯も、焼きおにぎりに大変身します。焼いた卵がホカホカしてとってもおいしく、一度食べたらやみつきになること間違いなし!最後に海苔を巻けば、風味が増す上に形も安定するのでおすすめです。
【作り方】
1. 溶き卵にめんつゆ・しょうゆを入れ、よく混ぜる。
2. 温かいご飯に味付けした溶き卵を混ぜる。
3. 網でよく焼き、最後に海苔を巻けば完成!
レシピ詳細はこちら:焼き卵かけご飯
めんつゆで焼きおにぎり!
出典:photo AC
めんつゆは、さまざまな料理に引っ張りだこの人気の調味料。それゆえ、どこの家庭にもきっと常備されているのではないでしょうか。そんな万能調味料なめんつゆで作る焼きおにぎりは、やはり絶品です!
【作り方】
1. 炊けたご飯に粉末だしとめんつゆを入れて混ぜ、5分くらいおく。
2. おにぎりを作り、アルミホイルを敷いて片面10分ずつ程焼いて焦げ目がついたら完成!
レシピ詳細はこちら:めんつゆ焼きおにぎり
焼きおにぎりは、バーベキュー時の準備で決まる!
焼きおにぎりを作る際、ちょっとした準備をしておくだけで、驚くほどおいしく、簡単に作ることができますよ!そのコツを、よくあるお悩みと一緒に紹介します。
悩み①おにぎりの形がまとまらない
出典:photo AC
焼きおにぎりを作るときに悩むのが、崩れてしまうこと。でも大丈夫!事前に準備をしておけば、崩れにくくなるのです。どんな準備をすればいいのか、そのポイントを紹介します。
まず、1つ目のポイントは味付けして炊き込むこと。ご飯を炊く前に、お米と一緒に調味料を加えることが重要です!次に、2つ目のポイントは、家で事前に軽く焼いておくこと。下味をつけたご飯をお家のフライパンで軽く焼いておくと、バーベキューの網で焼いたときに形が崩れなくなります。
ご飯を炊いて焼くだけで、形のきれいなおいしい焼きおにぎりが完成します!バーベキューに行くと決まったら、ぜひ事前に準備をしてみてください。
悩み②バーベキュー用の網にごはんがくっついてしまう!
網におにぎりがくっついてしまうのも悩みの1つ…。そんなお悩みも、作り方を工夫すれば解決できます!まず、しっかり加熱をして油を塗ること。油の力でくっつくのを防いでくれます。
次に、塗る前に素焼きすること。しょうゆなどのタレを塗る前に、おにぎりだけの状態で素焼きしておくと上手に焼けます。
▼詳しい説明は、こちらの動画も参考にしてみてください!
冷凍焼きおにぎりを使えば、バーベキューでもお手軽!
市販の冷凍食品を使えば、事前に準備をする手間が省けてとってもお手軽!スーパーやコンビニなどで簡単に手に入るのはもちろん、Amazonや楽天などのネット通販でも購入できます。冷凍食品であっても炭火で焼けば、本格的な味わいを楽しめるのでおすすめです。
焼きおにぎりでバーベキューを盛り上げよう!
今回は、バーベキューで楽しむ絶品焼きおにぎりを紹介しました。定番のしょうゆから、卵かけご飯まで、たくさんのレシピがありましたね。ここで紹介したレシピ以外にも、アレンジは自由自在!焼きおにぎりによくマッチする食材は、意外と身近にあることも。さまざまな焼きおにぎりにチャレンジして、バーベキューを盛り上げましょう。
▼おにぎりもいいけどパンもいいかも!?こちらも合わせてチェック!
▼焼きおにぎり以外にも、バーベキュー人気レシピをもっと知りたい方は、こちらをチェック!
炭火で楽しむバーベキュー。みなさんは、バーベキューでどんな食材を焼きますか?肉、野菜、焼きそばなど、炭火によく合う食材はさまざま。その中でも、今回紹介するのは「焼きおにぎり」です。アルミホイルを使って作る焼きおにぎりや、面白いアレンジおにぎりなど、さまざまな焼きおにぎりを紹介します。
キャンプ料理
最終更新日: