オーバーオールでおしゃれキャンプコーデ!おすすめ13選とメリット
キャンプファッションの中でオーバーオールがじわじわと注目を集めているのを知っていますか?ファッション性や実用性を兼ねそなえ、キャンプと相性抜群のアイテムです。本記事では、オーバーオールのメリットやおすすめ15選、コーディネートを紹介します!
知ってた?オーバーオールの歴史
1860年代のアメリカのゴールドラッシュ時期に、トップスが汚れやすい鉱山労働者の作業着としてつくられたオーバーオール。左腰の部分に付いているポケットは「スケールポケット」という定規を入れるためのものです。
ほかにも、左太ももの外側には「ハンマーループ」というハンマーをつるすためのループが付いています。フロントに位置する胸ポケットは、多くの部品や道具を収納するのに使われていました。それらの名残りから、現在も多くの機能的なディテールが盛り込まれたデザインになっているのです。
キャンプでオーバーオールを着るメリット
カラフルなキャンプウェアを着るのに抵抗がある場合、まずはカジュアルな洋服を選んでみるのもひとつの手です。そこでおすすめしたいのが、オーバーオール!
機能性抜群のオーバーオールは、キャンプにぴったりのアイテムです。ここでは、キャンプでオーバーオールを着るメリットを紹介します。
ポケットが豊富で作業しやすい
胸当てや腰まわり、お尻などにポケットが豊富に配置されているオーバーオール。小物を収納して動けるため、荷物が多くなりがちなキャンプに適しているアイテムです。
たとえば、焚き火やバーベキューなどで使用するライター、調理時に使用するナイフなどをポケットに収納できます。ほかにも、テントの設営時にグローブやペグなどを収納することが可能。ハンマーループと呼ばれている太もも側面あたりに付いているひもを活用すれば、ハンマーの取り出しや収納がスムーズです。
キャンプ道具を手に持ったまま移動や作業をしていると、手がふさがるだけではなく紛失にもつながります。なによりスムーズに作業できないので、小物を収納できるオーバーオールを着用するのがおすすめです。
ゆったりサイズで動きやすい
テントの設営や調理など、普段よりも動きまわることの多いキャンプでは、動きやすいオーバーオールがおすすめ。もともと作業着として誕生したオーバーオールは、ゆとりがあるため動きやすいアイテムです。
たとえば、ストレッチ性の高い素材を使用したオーバーオールを着用すれば、より移動や作業が楽になります。膝を曲げやすくなるため、かかがみやすくなる点もメリットです。上下がつながったデザインのオーバーオールは、ベルトをする必要がないためウエストまわりの締め付けがありません。
男女問わずユニセックスデザインで着回しやすい
男女を問わないユニセックスデザインのオーバーオールはこなれ感のあるアイテム。特徴的なシルエットで、着用するだけでコーディネートのアクセントになります。同じくらいの身長の夫婦やカップルなら、オーバーオールをシェアすることも可能です。
オーバーオールは、シンプルな白Tシャツや柄物のアウターなど、さまざまなアイテムと合わせやすいアイテム。特にストリートや古着系との相性が抜群です。また、インナーやアウターを変えることで、季節や気温に合わせた着こなしができます。ほかにも、上下がつながっているため、脚長効果があるのがうれしいポイントです。
保温性や難燃性などにすぐれたものが多い
上下つながっているオーバーオールは、熱が中にこもりやすいため気温の低い時期でも着用できるアイテム。保温性を高めたい人は、裏起毛のオーバーオールを選択するのがおすすめです。反対に、真夏に使用したい人は、通気性のいいコットンやリネンなどの素材を採用したアイテムを選択しましょう。
アウトドアブランドが展開しているオーバーオールの中には、難燃性にすぐれたアイテムもあります。難燃性に優れた素材のアイテムは、焚き火やバーベキューなどの火を使う場面でも安心です。オーバーオールを選ぶときは、保温性や難燃性にも注目してみてください。
おすすめキャンプブランドのオーバーオールを紹介!
オーバーオールを使ったキャンプコーデ
オーバーオールを活用したキャンプコーデを紹介。インナーやトップスなどさまざまなアイテムと組み合わせやすいアイテムです。
インナーアイテムでシンプルに
カジュアルなアイテムであるオーバーオールは、シンプルなインナーと合わせるとスッキリとしたスタイルをつくれます。たとえば、ベージュのTシャツとオーバーオールを合わせるだけで、キャンプシーンになじむシンプルスタイルの完成です。
あか抜けている印象を与えたいときは、ブルーデニムのオーバーオールと白Tシャツのシンプルな組み合わせが効果的。シンプルなアイテムだからこそ、色づかいが肝になります。
秋冬には、タートルネックのセーターと合わせることで、大人の雰囲気が漂うコーディネートに。秋冬らしいブラウンやグレーなどの落ち着いたトーンの色を組み合わせることで、暖かみを感じられるスタイルが完成します。
カーディガンなどの羽織りものでゆったりと
オーバーオールは、カーディガンなどの羽織りものとも好相性。オーバーオールの上にカーディガンを羽織るだけでコーディネートが完成し、露出している腕部分の保温性を高められます。暗めのトーンのカーディガンをチョイスすると、大人っぽい雰囲気を醸し出すことも可能です。
ほかにも、スウェットやパーカーなどを合わせて、王道のアメカジファッションをつくることもできます。特にデニム生地のオーバーオールと好相性です。同系色のジャケットと合わせることで、ワイルドなコーディネートをつくれます。
オーバーオールでキャンプもおしゃれにキメよう!
お気に入りのキャンプウェアもいいですが、機能性抜群のオーバーオールを着てキャンプに出かければ、いつもとは違った楽しみ方ができるかもしれません。キャンプでも街中でも楽しめるオーバーオールを、この機会にぜひ着てみてください!