コットカバーで寝心地アップ!夏用はある?代用できるものは?
コールマンのコットの魅力に迫る
コールマンのコットは少々重めな分、頑丈で寝心地が良く、安定感のあるつくりが魅力。横幅が70cm以上のワイドサイズのものや、耐荷重が100kg以上で丈夫なものまで、コールマンのコット5選を魅力と共に紹介します!
▼人気のコットを知りたい方はこちらの記事をチェック!
コールマンのワイドサイズなコット3選
一般的なコットのサイズは65cm程度のため、75cm以上のコットはとても広々!家のベッドに近い広さで快適に寝たい方におすすめのコット2選を紹介します。
出典:Amazon
横幅が驚きの87cm!寝返りも打てます。重さがある分、頑丈で安心感のあるコットといえるでしょう。更に、価格が7,000円以下とコットの中ではとてもリーズナブル!デザインの良さも評判です。
【hinataのおすすめポイント】
- 幅広タイプで寝返りが打てる
- 安定感がある
【基本情報】
- サイズ:190×87×40cm
- 収納時サイズ:14×18×93cm
- 重さ:9kg
- 耐荷重:[コット]80kg、[ベンチ]70kg×2
組み立て方が載っているブログはこちら▼
ノマドワーカーの毎日 楽しい音楽とキャンプグッツ
出典:Amazon
横幅81cmと広々サイズなのに加えて、ミニテーブルがついているのが嬉しいポイント!スマホや眼鏡はもちろん、ドリンクホルダーがついているので、ビールを置くこともできます。
【hinataのおすすめポイント】
- ミニテーブルつきでスマホなどの小物が置ける
- 広々と寝られる
【基本情報】
- サイズ:203×81.3×43.2cm
- 適応身長:201cmまで
- 耐荷重:136kg
出典:Amazon
ほとんどのコットが耐荷重80~100kgな中、トレイルヘッドII ミリタリースタイルは破格の耐荷重136kg!海外の体格が大きい方でも使えるように設計されています。横幅も76cmと広々で、丈夫さと座面の広さで、大柄な男性にもうれしいコットです!
【hinataのおすすめポイント】
- 136kgの耐荷重でタフなつくり
- 大柄な男性でもしっかり使える
【基本情報】
- サイズ:190.5×76.2×43.2cm
- 収納時サイズ:102×20×10cm
- 適応身長:203cmまで
- 重さ:8.3kg
- 耐荷重:136kg
コールマンの省スペースなコット4選
出典:Amazon
組み立てに力が要るコットが多い中、このコットはバーを持って曲げるだけでOK。3秒で設営できます。材料にアルミを使っており、比較的軽いのも魅力。横幅も64cmと手頃なサイズ感も含めて、女性の方におすすめしたいコットです。
【hinataのおすすめポイント】
- 女性におすすめのサイズ感
- 瞬時に簡単に設営できる
【基本情報】
- サイズ:190×64×38cm
- 収納時サイズ:94×17×22cm
- 重さ:4.6kg
- 耐荷重:[コット]80kg、[ベンチ]70kg×2
出典:Amazon
耐荷重80~100kgのコットが多い中、このコットはなんと耐荷重135kg!組み立てに力が要るものの、作りがとても頑丈で、体格が大きな方でも使えるように作られています。また、通常ポケットは頭側に1つだけですが、このコットのポケットは幅広く至るところに備わっていて、収納にも困りません。
【hinataのおすすめポイント】
- ポケットがたくさんついている
- カモフラージュ柄がかわいい
【基本情報】
- サイズ:88.9×43.2×190.5 cm
- 適応身長:188cm
- 耐荷重:135kg
出典:Amazon
夜はコットとして、昼はチェアとして使える商品です。背面が4段階でリクライングするだけでなく、脚も2段階でリクライニングする豪華仕様!アウトドアのリクライニングチェアで、脚もリクライニングするのは珍しいです。
【hinataのおすすめポイント】
- コットとチェアの2WAY
- 背もたれと脚がリクライニングする
【基本情報】
- サイズ:193.8×64×32.5cm
- 収納時サイズ:70.6×64×12.4cm
- 重さ:6kg
- 耐荷重:102.1kg
出典:Amazon
2022年新作!ベンチとしての使用もできるロータイプのコットです。フレームの取り外しが不要で、簡単に設営・撤収できます。小物やスマートフォンなどを入れられるサイドポケットも付いていて便利です。
【hinataのおすすめポイント】
- コットとベンチの2WAY
- 開いてファスナーを止めるだけで簡単に設置できる
【基本情報】
- サイズ:約68×207×18(h)cm
- 収納時サイズ:51×18×21cm
- 重さ:5kg
- 耐荷重:80kg
コールマンのコットはどこで買える?
コールマンのコットを直接見て確かめるには、販売店に行くのが一番!店舗情報を紹介します。家の近くにコールマンの直営店が無い…という方もご安心!コストコでもコールマンの商品が買えます。店舗情報をチェック!
詳細はこちら:コールマン 店舗情報
詳細はこちら:コストコ 店舗情報
※コールマンでは、コットの修理は行っていないとのことなので、要注意。
コールマンのコットでキャンプを快適に
コールマンのコット5選を紹介しました。キャンプ中、落ち着いて眠れる環境はとても大事。寝心地と頑丈さ、安定感が抜群なコールマンのコットは、キャンプの夜をより快適にしてくれるでしょう。
▼コット以外にも、コールマンの人気ギアをチェック!
【2023年版】コールマンのキャンプ用品を定番〜新作まで徹底紹介
日本で最も認知度が高いアウトドア用品の総合メーカー「コールマン」。安定した品質、手ごろな価格帯、豊富な商品ラインナップが魅力です。今回は、そんなコールマンの数あるキャンプギアの中でも、「これは抑えておくべき!」というアイテムを一挙紹介。これさえ読めば、コールマンの定番・人気キャンプ用品がバッチリ分かります!キャンプ初心者、必見です。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コスパ良し!トレイルヘッドコット | サイドテーブル付き!ツインパックアウェイコット | 136kgまでOK!トレイルヘッドII ミリタリースタイル | 組み立てが楽!アルミ製のパックアウェイコット | ポケットたっぷり!トレイルヘッドII CAMO | リクライニング!コンバータ 折畳み式コットラウンジャー | コンパクトローコット |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
旅と写真好きな大学生