制作者

ケイ
音楽が好きでフェスによく行きます。アウトドアに触れる機会も多く、寝袋を持ってよく友人のテントにお邪魔しています。
もっと見る
一番人気!「スチールベルトジャグ」
廃盤となったスチールベルトジャグを、アメリカンヴィンテージシリーズとして復刻したアイテム。コンパクトながら4.9リットル入る大容量なジャグで、使いやすさ抜群です。水を入れるキャップが大きいため、氷を入れることもできます。また、丈夫で壊れにくいステンレススチールを使っており、長く愛用できると評価も上々!カラーは画像のターコイズとストロベリーの2種類あります。
アメリカンヴィンテージが大人気!
スチールベルトジャグは、1950〜1960年を意識した、アメリカンヴィンテージなデザイン。レトロなアイテムで作ったテントサイトとの相性は抜群です。木製の棚にも金属製の棚にも合わせやすいデザインなので、初めてジャグを買う人にもおすすめのアイテムです!
ジャグを改造して使いやすくする人が多い?

出典:Naypong / ゲッティイメージズ
スチールベルトジャグのコックは、プッシュ式で勢いがないため、使いにくかったり水漏れしたりするという声が多々あります。そこでなんと改造してしまう人も多いようです。自己流のジャグが作れるので、機能面だけでなくおしゃれにカスタマイズできることでも話題になっています。
詳しい改造方法はこちらをチェック:キャンプ場とキャンプ道具を狭く深く語るブログ
口コミをチェック!
デザインはピカイチだと思い購入しました。
他にはないデザインと色で、保温性もよかったです。
(スーパーで売っている氷を一袋いれ、お茶を2リットル入れた状態で、
キャンプ。次の日の朝まで氷が残っていました。
公式サイトにも保温、保冷性についての記載はありませんが、かなり高機能なのがわかりますね!
コールマンのスチールベルトクーラーを持っており、お揃いにしたいなと思いキャンプ目的で購入しました。デザインは想像通りで文句無く可愛い、可愛さ抜群です。
キャップも大口径で水が入れやすく、ハンドルも固めで水を入れてもグラグラしないのもありがたい。
機能面、デザイン性共に評判がとてもいいですね!まさにキャンプに適したジャグです。
70年代風?「コールマン ヴィンテージジャグ」
ヴィンテージジャグはその名前の通り、クラシックなデザインのジャグです。緑や赤を基調にしたコールマンらしいカラーリングなので、他のコールマンアイテムと色合いを合わせてみても良いですね!こちらのジャグもコックを変えれば、さらに便利に使うことができます。
スタンダートなジャグ「コールマン ガロンジャグ」
ガロンジャグは、コールマンのもっともスタンダートなジャグ。1/2ガロン、1ガロン、2ガロン、ハーフガロンと豊富なサイズ展開が特徴です。自分のキャンプスタイルにあったサイズを選ぶことができますよ!
ジャグの比較表をチェック!

でも結局、どれを買えば良いんだろう...。そんな方のために、ご紹介したジャグの比較表を用意しました!大人数でキャンプをする方は、容量が7.6Lの2ガロンやパーティスタッカーを選ぶなど、自分のスタイルに合わせてジャグを選びましょう!
まとめ
コールマンのジャグについて今回はご紹介しました。デザインが良い人気のアイテムから、スタンダートなジャグまで様々な種類がありましたね!これを参考にぜひジャグを持ってキャンプに出かけてみましょう!
▼ジャグ以外にも、コールマンの人気ギアをチェック!

【2024年版】コールマンのキャンプ用品を定番〜新作まで徹底紹介
日本アウトドア用品の総合メーカー「コールマン」は安定した品質と手ごろな価格帯の豊富な製品ラインナップが魅力です。今回は、コールマンのキャンプギアで抑えておくべきアイテムを紹介。これさえ読めば、コールマンの定番・人気キャンプ用品がわかります!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン 1.3Gスチールベルトジャグ | コールマン ヴィンテージジャグ | コールマン 2ガロンジャグ | コールマン 1/2ガロンジャグ | コールマン パーティースタッカージャグ |
商品リンク | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る |