出典:Yoshinori Oishi / pashadelic
箱根周辺のキャンプ場ランキングTOP4!hinata編集部が厳選
2023.04.04キャンプ場
いつの時代も大人気の温泉地「箱根」。外国人観光客からの注目度も高く、週末に限らず平日も多くの人で賑わっています。今回は、そんな箱根のおすすめキャンプ場をランキングでご紹介。「コテージあり」「ペット可」など、個性が光るスポットを選びました。電車で車でバイクで、箱根を目指しましょう!
もくじ
箱根ってどんなところ?
年間2万人を超える観光客が訪れるという箱根。古くは箱根湯本や塔ノ沢・宮ノ下などからなる箱根七湯での湯治に始まり、現在では、外国人観光客にも大変人気のある、日本屈指の集客力を持つ温泉地です。
箱根は東京からのアクセスも良いので気軽に遊びにいけるリゾート地。芦ノ湖遊覧で海賊船に乗るもよし、登山鉄道で細かく観光スポットを巡るもよし、登山バスで御殿場のアウトレットまで行くことも。もちろん、観光・食べ物・自然・温泉とおすすめポイントだらけの箱根は、何度訪れても新しい発見がありますよ。
箱根のキャンプ場4位 箱根園コテージキャンピング
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★☆
機材・食材の充実度 :★☆☆
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★☆
総合評価 11 / 15 点
プリンスホテルが運営している箱根園コテージキャンピング。芦ノ湖にほど近く、駒ケ岳や大涌谷、仙石原や強羅へのアクセスも便利な立地です。木々の中に立ち並ぶコテージはロフト付きで、室内やお手洗いはぴかぴか。コテージのテラスで森の景色に癒されながら、バーベキューを楽しむことができます。なお、食材や調理器具のレンタルはありません。ホットプレート(トング2本付)のみ、1台1,700円で借りることができます。
箱根まで車ではなく電車を使う場合、小田原駅西口から出ているザ・プリンス箱根芦ノ湖の無料送迎バスを利用することができるので移動はらくらく。登山鉄道などの乗り物を楽しみたい場合や数日間の滞在を希望する場合は、事前に荷物を預かってもらえるため、トレッキングの道具や着替え、調理器具などをあらかじめ送付しておくと、さらに楽ちんですよ。
ログハウス風のコテージは全室シャワーブース付ですが、やはり箱根を訪れたなら温泉に入りたいですよね。敷地内の「屋根付き温泉」は営業を休止しているそうですが、代わりに「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」を無料で利用することができます!ぜひ、箱根の湯を堪能してください。
【基本情報】
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根140 |
---|---|
マップコード | 57 151 562*74 |
電話 | 0460-83-1112 |
料金 | [宿泊]4,331円~/名 ※小学生以下は無料 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
アクセス | 御殿場ICより車で約40分 |
予約 | 箱根園コテージキャンピング |
箱根のキャンプ場3位 ezBBQ COUNTRY
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★☆☆
機材・食材の充実度 :★★☆
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価 12 / 15 点
金太郎伝説で有名な南足柄市。金太郎が産湯につかった滝といわれている「夕日の滝」の近くに、ezBBQ COUNTRYはあります。箱根の中心エリアからは少し離れますが、御殿場駅から車で40分程度、芦ノ湖までも車で1時間程度でアクセス可能です。
キャンプ場内には川が流れ、夕日の滝へは徒歩数分、足柄峠の金時山へも車で約15分。川・滝・山の3つの景色を一度に楽しむことができますよ。宿泊の際は、キャビン・テントサイトともに定員は5名となっており、ファミリーでの利用を推奨しています。レンタル品も非常に豊富で、キャビンにはバーベキューグリルも備えられているため、手ぶらキャンプが可能。ペット同伴可能なキャビンも1棟あります!
なお、2019年1月1日にキャンプ場の名称が「sotosotodays CAMPGROUNDS(ソトソトデイズキャンプグラウンズ)」に変更される予定とのこと。スタッフがブログを更新していますので、お出かけの際は最新情報をチェックしてくださいね。
【基本情報】
住所 | 神奈川県南足柄市矢倉沢滝下2230 |
---|---|
マップコード | 57 513 134*31 |
電話 | 0465-46-7535 |
営業期間 | 通年 |
予約 | ezBBQ COUNTRY |
箱根のキャンプ場2位 乙女森林公園第2キャンプ場
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★☆
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★☆
総合評価 13 / 15 点
箱根ガラスの森美術館から車で10分ほどの場所に、乙女森林公園第2キャンプ場はあります。御殿場側から箱根に来る方にとってはアクセスしやすく、雄大な富士山を望むことができるロケーションに恵まれたキャンプ場です。
レンタル品が大変充実しており、バーベキューコンロはもちろん、燻製器などもあります!売店で取り扱っている飲料や調味料の種類も多いため、困ったときには管理棟へ行ってみましょう。炊事場をはじめ、場内は大変きれいに整備されており、全部で11棟あるコテージもみな清潔。13区画あるオートキャンプサイトの目の前には見事な富士山がそびえ、大変贅沢な景色ですよ。
なお、敷地内に温泉はありませんが、なんと徒歩3分の場所に「富士八景の湯」という天然温泉施設があり、ゆったり温泉に浸かることもできます。金時山や仙石原までも車で15分程度、人気の星の王子さまミュージアムにも近く、箱根観光を満喫できますよ。
【基本情報】
住所 | 静岡県御殿場市深沢2696-2 |
---|---|
マップコード | 50 747 060*72 |
電話 | 0550-82-7870 |
営業期間 | 通年(第1キャンプ場は3月〜11月のみ) |
予約 | 乙女森林公園第2キャンプ場 |
箱根のキャンプ場1位 Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★☆
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価 14 / 15 点
箱根ロープウェイの終点である桃源台駅から徒歩8分の芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ。芦ノ湖畔に広がる約2万坪の広大な敷地には、自然を満喫するための細かな配慮が行き届いています。ビギナーからベテランまで、また幅広い世代が満足できるキャンプ場です。
林の中に点在する別荘風のおしゃれなケビンは、独立棟・連立棟どちらも綺麗な浴室とお手洗い付。キッチンや家具などの内装もシンプルながら温かみがあり、窓から見える木々の緑は本当に美しいです。冷蔵庫や調理器具も一式揃っているので、キャンプ装備に自信がない方でも大丈夫です!
また、炊事場などの共同施設も非常に清潔で、オート・テントどちらのサイトも芦ノ湖からの爽やかな風が吹き抜けるエリアに位置しています。とりわけ、テントサイトの価格がとてもリーズナブル!冬季であれば1区画につき平日は1,000円、ハイシーズンでも2,000円です!これだけ高規格なキャンプ場としては、びっくりするほど良心的なお値段ですよね。
【基本情報】
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 |
---|---|
マップコード | 50 569 273*67 |
電話 | 0460-84-8279 |
営業期間 | 通年 |
予約 | Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ |
四季折々の感動を楽しめる!芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラで非日常を楽しもう
全国的な観光地で有名な箱根にある「芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ」。芦ノ湖の湖畔という最高のロケーションでのんびりキャンプを楽しむことができます。充実した設備は初心者でも安心。周辺には温泉や釣り施設もあり、キャンプと一緒にアクティビティも楽しめますよ♪
箱根でキャンプを楽しもう!
温泉旅館やリゾートホテルのイメージが強い箱根。しかし、本当の意味で箱根の自然を満喫するのであれば、キャンプがいちばん!東京から非常にアクセスしやすく、トレッキングや登山などのアクティビティの選択肢も多いため、ファミリーにもバイカーにもおすすめです。女性同士のお手軽キャンプもできちゃいますよ。自然も、遊びも、温泉も、めいいっぱい楽しむことができる箱根で、ぜひ、キャンプも楽しんでください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||
---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 箱根園コテージキャンピング | ezBBQ COUNTRY Cabins&Camping | 乙女森林公園第2キャンプ場 | 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介
山育ちの海暮らし。緑と風とおいしいものと温泉がすきです。