出典:Yasutoshi Yamamoto / pashadelic

【関西】無料・格安のおすすめキャンプ場14選!設備よし、立地よし

2023.05.19キャンプ場

関西のキャンプ場で、無料・格安でありながら、基本的な設備がしっかりとそろう、ビギナーにも優しいキャンプ場を紹介します。海辺でオーシャンビューを楽しめるキャンプ場から、コテージがあるキャンプ場、薪が使い放題のキャンプ場まで!

関西のキャンパーさん必見!おすすめする無料・格安のキャンプ場はここ!

設備よし、立地よしのキャンプ場を厳選!

キャンプで自然を満喫するのであれば、景色もごちそう。海沿いで夕焼けを見ながら食事を楽しむことができたら、最高ではないでしょうか?無料・格安でありながら、基本的な設備がしっかりと揃う、ビギナーにも優しい配慮のあるキャンプ場を紹介します!

【兵庫・無料】丸山県民サンビーチキャンプ場

瀬戸内海国立公園内の海水浴場に併設されているキャンプ場です。波の穏やかな播磨灘に面しており、思い切り海水浴を楽しむことができます。炊事スペース、トイレ、シャワーが完備されており、管理棟近くのシャワールームであれば女性でも安心。 予約不要なため、いつでも気軽に利用できます。美しい波の向こうに浮かぶ、瀬戸内の島々を見渡しながら、リフレッシュしませんか? 【基本情報】 住所:兵庫県赤穂市尾崎字丸山2296-3 電話:0791-25-8611 料金:無料 営業期間:通年 公式はこちら:赤穂市産業観光課

【兵庫・無料】大野アルプスランド

標高753mの大野山にある大野アルプスランドは、ロケーションが最高。同敷地にはハイキングコースや天文台があり、昼も夜も絶景を楽しむことができます。夜には満天の星が広がり、高台から大阪の夜景も堪能できます。 お風呂やシャワー施設はありませんが、無料と考えれば充分な施設です。平地より気温が4~5度低いため、避暑スポットとしてもおすすめ。虫対策を万全にしておでかけください。 【基本情報】 住所<: 兵庫県猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1 電話:072-766-8709 料金:無料 営業期間:通年 公式はこちら:猪名川町役場地域振興部産業観光課

【兵庫・無料】気比の浜キャンプ場

広い砂浜と遠浅のビーチで、家族連れにも人気な気比の浜海水浴場にあるオートキャンプ場。敷地はかなり広く、海水浴・釣り・ボートセーリングといったマリンスポーツなど、さまざまなアクティビティを楽しめます。海水浴シーズンは料金が発生しますが、オフシーズンであれば無料。 設備はトイレ・シャワー・炊事棟と基本的なものは完備されており、浜茶屋があるため有料になりますが、温水シャワーや脱衣場の使用も可能です。近隣には飲食店やコンビニなどもあり、不自由しません。また、あの有名な城崎温泉まで車で10分程度ですので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 【基本情報】 住所: 兵庫県豊岡市気比の浜 電話: 0796-28-3244、0796-28-2101(海水浴シーズン) 料金:無料 (海水浴シーズンは 4,000円(定員7名) / 区画) 営業期間:通年 公式はこちら:豊岡港観光協会

【兵庫・無料】奥山キャンプ場

奥山キャンプ場は、まさに自然のままであるところが魅力的なキャンプ場。自然がとても豊かで、春には美しい桜を楽しむことができます。また、子どもと一緒にハイキングや虫捕りをするのも良いでしょう。夏休みの思い出作りに最適です。 芝生のきれいなテントサイトと炊飯場は照明付きで安心です。なお、お手洗いは簡易式で水道施設もありませんので、水は必ず持参しましょう。そして、ゴミも必ず持ち帰りましょう。列車・バス共に本数が少ないため、乗用車の利用をおすすめします。 【基本情報】 住所: 兵庫県西脇市富吉上町 電話: 0795-22-4000 料金:無料 営業期間:通年 予約はこちら:西脇市教育委員会 青少年センター ※問い合わせ後、要申請書提出

【兵庫・無料】川代公園キャンプ場

丹波市の桜の名所として知られている、川代渓谷にあるキャンプ場で、春になれば300本の桜が咲き誇ります。駐車場から大きな吊り橋を渡ると、東西にテントサイトとバーベキューサイトが広がります。揺れる吊り橋の下には渓谷の川の流れがあり、到着する前からわくわくしてしまうのではないでしょうか? 1,500平方メートルの敷地内には、河川敷と高台に芝生のフリーサイトがあります。テントサイトは炊事場やお手洗いも近くにあり、非常に便利。ただし、火気使用禁止ですので焚き火などもバーベキューサイトにて行ってください。また、近くには「恐竜化石発見の里」があります。川沿いの探検で、もしかしたら恐竜の化石がみつかるかも…!? 【基本情報】 住所: 丹波市山南町上滝 電話: 0795-78-9400 料金:無料 営業期間:3月中旬~11月末 予約はこちら:丹波市 恐竜・観光振興課 ※問い合わせ後、要申請書提出

【大阪・無料】花博記念公園鶴見緑地キャンプ場

大阪駅から電車やバスで行くことができます。最寄り駅から徒歩でアクセス可能な、好立地にある大都会の中のキャンプ場。花博記念公園鶴見緑地にはキャンプ場のほかに、スポーツ系の施設や子ども用の遊具も充実しており、天然温泉やレストラン・売店なども完備してます! レンタル装備品もテンやタープ、バーベキューセットと多くそろっているため、キャンプ初心者の方も手ぶらで楽しめます!炊事棟やお手洗いも清潔に整備されており、女性や子どもも使いやすい施設です。敷地内は木々だけではなく、小川も流れており、都会にいることを忘れさせてくれます。 【基本情報】 住所: 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 電話: 06-6915-2551 料金: 無料 営業期間:3月〜11月末 予約はこちら:花博記念公園鶴見緑地キャンプ場

【和歌山・無料】南垂水キャンプ場

和歌山県にある無人島の友ヶ島。島内には旧日本軍跡地が各所に点在し、モダンなレンガ造りの史跡や第二次世界大戦の砲台跡があります。その友ヶ島にあるふたつのキャンプ場のうちのひとつが南垂水キャンプ場で、連絡船が着いた桟橋を左に進むと見えてきます。 圧倒的なロケーションと緑深い照葉樹林、そして歴史も感じさせる神秘的な雰囲気に息をのみます。無人島を満喫するために、見晴らしの良い丘へのハイキングや釣りもおすすめです。火気使用は指定された場所のみで行い、ゴミは持ち帰りましょう。また、島内の井戸水は飲用ではありませんので、ご注意を。 ※台風の影響により、現在キャンプ場は利用できません。 【基本情報】 住所: 和歌山県和歌山市友ヶ島 電話: 073-459-0314 料金: 無料 営業期間:通年 公式はこちら:南垂水キャンプ場 ※電話予約のみ対応

【和歌山・無料】潮岬キャンプ場

本州最南端の町にある、美しい海を望めるキャンプ場です。広大な敷地には手入れの行き届いたきれいな芝生が整備されており、GWや夏季など利用が増加する期間を除き、無料で開放されています。 水道設備およびトイレは完備されており、24時間使用可能。炊事場も清潔で、無料のキャンプ場としては充実した設備となっています。ゴミ箱も設置されていますが、できるかぎり持ち帰るよう努めましょう。地平線に沈んでいく夕陽と灯台、そして波の作り出す景色に癒されること間違いありません。 【基本情報】 住所: 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 電話: 0735-62-0557 料金:無料 (※有料期間あり: [利用料]600円 /大人) 営業期間:通年(12月29日正午~1月1日正午までは閉鎖) 公式はこちら:串本町役場内・望楼の芝管理運営委員会

【和歌山・格安】川湯野営場木魂の里

川原を掘ると温泉が湧き出ることで知られる川湯温泉のすぐ下流に位置するオートキャンプ場です。河原側と草地の一般キャンプ場に分かれています。熊野本宮の豊かな自然環境を保護する目的から、利用料金を設定していますが、とてもリーズナブルに利用できます。 炊事場・トイレ・夜間照明・自動販売機と備わっており、薪と備長炭は管理棟にて販売しています。夏は川遊び、冬は大塔川をせきとめたて作り出す大露天風呂「仙人風呂」がおすすめです。青空・星空を眺めながら、開放感いっぱいの野趣あふれる温泉を体験してみては? ※台風の影響により、2018年12月現在、営業宮中。 【基本情報】 住所:和歌山県田辺市本宮町川湯 電話: 0735-42-1168 料金:[利用料]800円 / 大人(中学生以上)、400円 /子供(小学生以下) 営業期間:通年 公式はこちら:道の駅 「奥熊野古道ほんぐう」

【京都・格安】笠置キャンプ場

京都市内だけでなく大阪・奈良からもアクセスしやすく、最寄り駅から徒歩5分という便利な土地にあるキャンプ場。河川敷がそのままフリーサイトとなっており、バーベキューや水遊び、川釣りなど、いろいろな目的で利用できます。駅近で日帰り可能なので、デイキャンプにもおすすめです。 また、笠置といえば1980年代からボルダリングエリアとして開拓され、初級者から上級者まで楽しめる関西屈指のクライミングスポット。川のレジャーだけでなく、岩に挑むボルタリングにチャレンジするのも良いのではないでしょうか?温泉施設も近くにあり、一日の疲れを癒してくれます。 【基本情報】 住所:京都府相楽郡笠置町笠置佃46 電話: 0743-95-2011 料金:[利用料]1,000円/大人、600円/小学生 営業期間:通年 公式はこちら:一般社団法人観光笠置

【滋賀・格安】六ツ矢崎浜オートキャンプ場

琵琶湖でキャンプをするのなら、六ツ矢崎浜オートキャンプ場がおすすめ。湖畔に約450mに渡って、車の乗り入れも可能なフリーサイトが広がっています。キャンピングカーでの利用もできます。琵琶湖を一望できる開放的なサイトにはペット同伴可能なエリアもあり、ファミリーで楽しむことができます。 琵琶湖沿いのキャンプ場としては、価格が非常にお手頃。湖畔にテントを張れば、目の高さに湖水が見えます。また、そんな最高のロケーションの中、湖で泳ぐこともできます!管理人さんが常駐しているため、困ったときに相談できる点も助かります。 【基本情報】 住所:滋賀県高島市新旭町深溝六ツ矢崎浜園地 電話: 0740-33-7101 料金: [宿泊]1,000円 / 大人(高校生以上)、600円 / 小・中学生 [日帰り]500円 / 大人(高校生以上)、300円 / 小・中学生 営業期間:4月~11月 予約はこちら:公益社団法人びわ湖高島観光協会

【奈良・格安】カントリーパーク大川

縄文時代の住居跡や土器などが発見された大川遺跡に作られた公園内のキャンプ場です。公園内には竪穴式住居や管理棟内に展示パネルなどもあり、歴史を感じることのできる空間となっています。また、施設の管理が行き届いており、非常に気持ちよく利用できます。 ローラー滑り台などの遊具も充実しており、子どもにも喜ばれること間違いありません。春には桜が咲きほこり、夏には近くを流れる名張川で釣りなども楽しめます。縄文時代の生活に思いを馳せながら、自然とロマンを満喫してください。 【基本情報】 住所:奈良県山辺郡山添村大字中峰山1736番地 電話: 0743-85-1021 料金:[宿泊]1,500円/区画、[日帰り]1,000円/区画 営業期間:通年 予約はこちら:カントリーパーク大川 ※電話 / FAX予約

【番外編】薪が無料のおすすめキャンプ場

夏が終わっても、キャンプシーズンは終わりません。秋・冬のキャンプの醍醐味といえば、炎の揺らめきをゆったりと眺める焚き火の時間。焚き火好きにはたまらない、薪が無料のキャンプ場を紹介します。

【滋賀】ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場

琵琶湖の近くに位置し、バスフィッシングやレンタルボード、湖水浴も楽しめます。敷地内にはドッグランも併設され、わんちゃんと一緒にキャンプができます。テント泊はもちろん、コテージやバンガローも備え、大人数での宿泊にも向いています。レンタル品も充実しています。 また、コテージや貸別荘には薪ストーブや暖炉が設置されています!利用する際は、1,000円の使用料がかかりますが、薪を10本程度無料でつけてくれます。追加の薪は管理棟で購入しましょう。なお、テントサイトでも直火OK。ダッチオーブン料理などに挑戦してみましょう。 【基本情報】 住所:滋賀県長浜市西浅井町大浦1796 電話: 0749-89-0121 料金: [入場料]1,000円/大人、600円/子供 [テント]1,000円〜/張、[タープ]1,000円/張 営業期間:通年 予約はこちら:ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場

【三重】清流の里ぬくみ

美しい清流と森に囲まれた、管理人の方が丁寧に整備をしているキャンプ場です。オートキャンプサイトのほか、ログハウスやコテージも備え「てぶらでキャンプらくらくセット」といった装備品一式を貸してくれるなど、レンタル品も充実。キャンプ慣れしていない方でも家族で楽しむことができます。 そして、丸太のままの薪がたくさんおいてあり、薪割り体験をすることができます!薪を無料で使用することができるため、思う存分焚き火を堪能できます。貸し切り風呂も備えており、のんびりと自然を満喫できそうです。 【基本情報】 住所:三重県津市美杉町上多気267 電話:059-275-0399 営業期間:3月中旬〜翌1月中旬(年末年始休業) 予約はこちら:清流の里ぬくみ ※電話予約のみ対応

まとめ

関西の海や川といった、水辺の景色が美しく、かつ無料・格安のキャンプ場をお伝えしました。琵琶湖という日本一大きな湖も備えた関西地域には、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。無料・格安という点で設備に不安があるかもしれませんが、そういった場合は気になる点を事前にキャンプ場へ問い合わせておきましょう。 浜辺や河原、湖畔の間近にあるキャンプ場には、森の中だけとは異なる自然の楽しみ方があります。これからの季節の楽しみである、薪ストーブや焚き火を囲めるキャンプ場もご紹介いたしましたので、ぜひ、一度訪れてみてください。


あわせて読みたい記事