みなさんがもっとキャンプを好きになりますように♪
目次
きれいな川が流れる河内長野市の川遊びスポット3選
河内長野市は大阪の中心地から電車で30分、車で1時間かからないところにあります。アクセスが良いにもかかわらず、市内の7割が森林という、自然いっぱいの河内長野市には、水のきれいな川遊びスポットがたくさんあります。
滝畑湖畔バーベキュー場
出典:滝畑湖畔観光農林組合
滝畑湖畔バーベキュー場は、滝畑ダム湖のすぐ近くにある公共のバーベキュースポットです。1,500人が利用できる広々とした施設で、トイレや売店もあります。ダムから流れるきれいな川は、泳ぐことができる1m程度の深さから足首くらいの浅瀬まで色々な場所があるので、小さなお子さん連れでも安全な場所を選んで遊べます。魚やカニ、カエルなどの生き物もいるので、お子さんと一緒に観察するのもいいでしょう!
バーベキューグリルや鉄板、トングなどは100円から300円とリーズナブルな料金でレンタルできるので、機材がなくても大丈夫!有料の駐車場が2カ所ありますが、土日は昼ごろには満車になってしまうこともあります。また第二駐車場は施設からかなり離れるので、小さなお子さんが多い場合や荷物が多い場合は早めにお出かけすることをおすすめします!
【基本情報】
住所 | 大阪府河内長野市滝畑1588-甲 |
---|---|
マップコード | 10 138 780*35 |
電話 | 0721-64-9285 |
営業時間 | 平日9:00~17:00、土日祝8:00~17:00 |
公式サイト | 滝畑湖畔バーベキュー場 |
自然休養村 小深の里
小深の里は河原で釣りやつかみ取り、バーベキューが楽しめるスポットです。
清流が流れる石見川に作られた釣り場は区画ごとに岩で区切られていて、混雑していなければグループごとに区画単位で利用できます。受付で釣りをする人数分の料金を支払うと1名につき1kgのニジマスを、割り当てられた区画に放流してくれるシステム。釣り竿や餌はレンタル・販売されているので、手ぶらで出かけても釣りが楽しめます!釣り場は浅瀬で水がきれいなので、魚もよく見えてお子さんでも釣りやすいです。
釣った魚は持ち帰れますが、施設内のレストランに持ち込めば唐揚げや塩焼きに調理してもらうこともできます。下流の一部にはバーベキューができるスペースがあり、コンロも設置されていますので、こちらで獲りたての魚を焼くのもいいでしょう。
遊泳はできませんが、夏にはマスのつかみ取りなどもあるので充分に川の楽しさを満喫できます。無料の駐車場もありますが、管理棟近くの利便性の良い駐車場は有料となるとのこと。
【基本情報】
住所 | 大阪府河内長野市小深603 |
---|---|
マップコード | 36 270 173*67 |
電話 | 0721-69-0248 |
営業時間 | 7:00~17:00 |
公式サイト | 自然休養村 小深の里 |
岩湧の森
出典:河内長野市観光協会
森林体験を通じて自然や歴史を学ぶための公共の森林公園「岩湧の森」。森の中心にある休憩所「四季彩館」を中心に、ハイキングコースや展望台などが整備されている自然いっぱいの施設です!
その一画にきれいな清流で川遊びができる「せせらぎコーナー」があります。浅い川なので小さなお子さんでも安心して遊べます。冷たい清流には沢ガニや虫などの生き物が豊富で、四季彩館では水の生き物の観察会などのイベントも開催されています。川沿いには広場があり、草原で寝転んだり石造りのベンチでお弁当を食べたりとピクニック気分で楽しめます。
施設内は季節の花々が咲き森林浴などが楽しめる他、名所・旧跡や絶景ポイントがたくさんあるので大人でも1日飽きることなく過ごせます。せせらぎコーナーでは火は使えないので、お弁当を持参がおすすめです。それでもやっぱりバーベキューがしたい!という方は、施設内にキャンプ場があるので、そちらと組み合わせておでかけプランを組むといいでしょう!駐車場は無料ですが、せせらぎコーナー近くの駐車場は止められる台数が少ないので注意が必要です。
【基本情報】
住所 | 大阪府河内長野市加賀田3822-1 |
---|---|
マップコード | 10 172 367*87 |
電話 | 0721-63-5986 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
公式サイト | 岩湧の森 |
無料でバーベキューも楽しめる川遊びスポット2選
川遊びにバーベキューはつきもの!そんな方に紹介したいのが川遊びと一緒に無料でバーベキューを楽しめるスポットです。1日かけてリーズナブルに、川とバーベキューを満喫できるスポットを紹介しましょう!
摂津峡公園
出典:高槻市観光協会
摂津峡公園は高槻市の渓谷沿いにある、桜や紅葉でも有名な公園です。公園の東側に流れる芥川は、滝や奇岩などもある景勝地で川遊びもできる人気スポット!渓谷沿いには整備されたハイキングコースや釣り堀もあり、渓流の自然を満喫できます。川は浅くて遊びやすく、沢ガニなど水の生き物もたくさんいます!岩が多いのでウォーターシューズやラッシュガードなどを用意した方がいいでしょう。
園内には無料でバーベキューができるキャンプ場がありますが、川遊びをするなら芥川の河川敷でのバーベキューがおすすめ!特に明記されてはいませんが、河川敷の一部に無料でバーベキュー可能なエリアがあります。しかも4月から11月の間の土日祝日には、公園内にある売店で機材のレンタルをしているので、食材以外は手ぶらでもOK!
ただし調理場などは無いので食材の下ごしらえはあらかじめしておくこと、そしてゴミや炭は各自できちんと処理することを徹底しましょう。河川敷のスペースは限られているので、余裕を持ってお出かけした方がよさそうです。また、お花見のシーズンは混雑するので川遊びやバーベキューが目的ならこの時期は避けた方がいい良いでしょう。
【基本情報】
住所 | 大阪府高槻市塚脇5-3 |
---|---|
マップコード | 52 145 853*47 |
電話 | 072-687-9449 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式サイト | 摂津峡公園 |
深北緑地
大東市の寝屋川沿いにある広大な深北緑地。ここは寝屋川の水位が上がった時に貯水池にもなる公園で、川や水と親しめる施設になっています。園内に流れる川には水辺の観察エリアやメダカが泳ぐ水辺広場、そしてザリガニ釣り専用の施設などがあり、水の生き物とふれあうことができます。自然の中の川遊びとは異なりますが、整備された公園なので小さなお子さまでも安全に遊ぶことができます。
園内にはバーベキュー可能エリアがあり、無料で利用できます。ただし、トイレ以外の設備はないので機材や食材はすべて持ち込む必要があります。また洗い場なども無いので、機材やゴミはすべてそのまま持ち帰ることになります。そのつもりで準備はしっかりとしていきましょう!
遊具やスポーツ施設がかなり充実した公園なので川遊び以外でも色々と楽しめますが、その分利用者も多いので早めにお出かけする方がいいでしょう。桜の時期は特に混雑するので要注意です!
【基本情報】
住所 | 大阪府大東市深野北4-284 |
---|---|
マップコード | 11 480 714*53 |
電話 | 072-877-7471 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式サイト | 深北緑地 |
大阪穴場の川遊びスポット3選
川遊びのスポットも色々ありますがあまり知られていない穴場もけっこうあります!バーベキューができたり、釣りができたり、フルーツ狩りができたりと、川遊びと一緒にアクティビティが楽しめる、意外なスポットや知る人ぞ知る隠れたスポットを紹介しましょう!
止々呂美ふれあい広場
出典:箕面市
止々呂美(とどろみ)地区の余野川沿いにあるこちらのスポットでは、自然の中に流れる渓流で、川遊びや釣り、バーベキューが楽しめます。水はとてもきれいで、夏でもひんやりと冷たさを感じるほど!大人でも腰まであるような深さの場所もあるので、お子さんが小さい場合は浮き輪やライフベストなどを用意した方がよさそうです。岩からジャンプして川に飛び込んだり、洞窟のような場所を探索したり、自然をそのまま遊び場にできるロケーションが魅力です。
売店では釣り竿や網のレンタル、餌、バーベキュー用の炭の販売などはありますが、その他は持ち込みが基本。もし近場で買い物をするなら、車で5分くらいの場所にコンビニがありますが、毎週日曜日には地元の農家が出店する朝市が開かれているので、バーベキューをする場合、野菜などはそちらで購入するといいでしょう。
予約は受け付けていないので無料の駐車場は早いもの勝ち!夏の時期は天気がよければ昼前にいっぱいになってしまうこともありますが、時期を選べばのんびりと自然を満喫できます。
【基本情報】
住所 | 大阪府箕面市上止々呂美 |
---|---|
マップコード | 52 222 035*05 |
電話 | 072-739-1844 |
営業時間 | 8:00~16:30 |
公式サイト | 止々呂美ふれあい広場 |
農業庭園たわわ
出典:農業庭園たわわ
農業庭園たわわは、大阪南部・貝塚市の農業体験や収穫体験ができるスポットです。イチゴ摘みをはじめ、さまざまな作物の収穫体験やバーベキューが楽しめます。園内には5ヘクタールにも及ぶ森林があり、秬谷川という清流が流れています。広大な森の中を散策しながら、ホタルの住むきれいな川で水遊びが楽しめます。
川遊びと一緒に農業体験やバーベキューを楽しめる他、園内にある芝生広場でお弁当を広げたり、直売所で新鮮な野菜を購入できるなど色々な楽しみ方ができます!
こちらは入園も駐車場も、なんと無料!もちろん収穫体験やバーベキューは有料ですが、お弁当を持って川遊びをするだけなら、お金をかけずに1日遊べます。冬から春にかけてのイチゴ摘みや秋の収穫シーズンには込み合うこともありますが、ゴールデンウィークから夏にかけては意外と収穫物が少ないので、イベントを行う日以外は比較的すいていることもポイントです。HPをチェックして、おでかけの日を検討しましょう!
【基本情報】
住所 | 大阪府貝塚市馬場3081 |
---|---|
マップコード | 10 182 008*64 |
電話 | 072-446-8000 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
公式サイト | 農業庭園たわわ |
水越川
水越川は大阪の南東部と奈良県との県境にある、これぞ穴場中の穴場という感じの川遊びスポット!国道309号旧道上にある「水越峠」の手前に2つの公共駐車場があります。川遊びをするなら水越峠手前の駐車場に車を止めて、向かいにある小さな階段をおりると小川が流れています。川沿いには遊歩道が設置されていて、ところどころに小さな広場があるのでイスやテーブルを置くこともできます。川幅が狭く、浅い川なので小さなお子さんでも安心して遊べます。周辺は森に囲まれていて、少し歩くと小さな滝に出会えます。
ただし、整備された公園などではないため、トイレなどの設備はありません。また、バーベキューなどをやっている人もいますが、駐車場の看板には火器の使用禁止が明記されているので注意しましょう。あくまで川遊びを楽しむ場所として出かけてください!駐車場は無料ですが、金剛山などへの登山ベースとして利用されることが多いので土日は意外に混雑します。余裕をもって出かけましょう!
【基本情報】
住所 | 大阪府南河内郡千早赤阪村水分 |
---|---|
マップコード | 36 425 178*55 |
電話 | 0721-72-0081(千早赤坂村役場) |
公式サイト | 無し(水越川公共駐車場で検索すると駐車場情報があります) |
電車やバスでアクセス可能な川遊びスポット2選
川遊びには行きたいけれど車がないのであまり遠くまでは出かけられない…。そんな方のために電車やバスで行ける川遊びスポットを紹介します!ただし、川遊びで濡れてしまって、びしょびしょのまま公共の交通機関を利用するのは絶対NG!タオルや着替えはしっかり準備して出かけてください。
芥川桜堤公園
出典:高槻市観光協会
高槻市の中心地近くに流れる芥川の河川公園で、高槻駅からは徒歩圏内。水はとてもきれいで魚が泳いでいるのがよく見えます!流れもゆるやかで浅いので、お子様を安心して遊ばせることができます。暖かくなると水の生き物を観察したり、河原の石で水切りをしたりと 思い思いの遊び方をする子供達でにぎわいます。堤防の上には桜並木が連なり、お花見の人気スポットでもあります!ゴールデンウィークあたりには、1,000匹の鯉のぼりを掲げる鯉のぼりフェスタも開催されます。
公園の周辺にはお店はあまりありませんが、駅に向かえば商店街もありカフェや居酒屋など飲食店がたくさん!川遊びと一緒にお花見やイベントに参加して、高槻のグルメ巡りをするのも楽しそうです。公園および周辺にはコインパーキングなどを含め、駐車場がほとんどありませんので、出かける時は電車やバスを利用しましょう!
【基本情報】
住所 | 大阪府高槻市清福寺町 |
---|---|
マップコード | 52 088 061*08 |
電話 | 072-674-7411 |
公式サイト | 芥川桜堤公園 |
箕面西公園
出典:箕面市
箕面市の住宅街の中を流れる箕面川沿いにある大きな公園です。スピーツ施設が充実した公園ですが一画に「箕面川親水公園」と名付けられたエリアがあり、川遊びができるようになっています。住宅街でありながら川の上流に近いこともあり、水はとってもきれい!小魚を釣ったり川の生き物を探したり、もちろん川に入って水遊びもできます!普段は流れがおだやかで浅い川ですが、雨の日の翌日などは流れが早くなるので、お子さん連れの方は注意が必要です。
川沿いは階段や道が整備されているのでお弁当を広げる方々も多く、大人でもピクニック気分で楽しめます。こちらの川にはホタルも住んでいるので、初夏の時期には遊びながら夕方まで待ってホタル鑑賞をするのもおすすめ!箕面駅からのアクセスはとても良いですが、駐車場がないので電車でのおでかけがいいでしょう。
【基本情報】
住所 | 大阪府箕面市桜2 |
---|---|
マップコード | 1 881 003*04 |
電話 | 072-723-2121 |
公式サイト | 箕面西公園 |
犬と一緒に楽しめる川遊びスポット
暑い日にぐったりしている愛犬をみると涼しい川遊びスポットに連れて行ってあげたくなるもの。わんちゃんも一緒に泳いだり水浴びができるスポットを紹介しましょう!施設ごとにペットに対するルールがあるのでHPなどで確認して、マナーを守ってわんちゃんと川遊びを楽しみましょう!
箕面公園
出典:箕面滝道/ flickr
箕面公園は、森箕面国定公園内にある箕面大滝で有名な公園です。園内には川が流れていて、ビジターセンター近くには滝ももあります!滝壺周辺は立ち入り禁止ですが、少し下流に行くと川遊びができるスポットがあります。公園内はペットを連れての散策OKなのでわんちゃんと一緒に水遊びをすることもできます!ただし、リードの装着が必須なのでわんちゃんを泳がせるのであれば長めのリードを用意しましょう。夏の時期は水遊びをする子供達でにぎわうので、少し離れた場所で遊ぶなどの配慮も必要です。
箕面公園は四季を通じて川の観察会やハイキング、紅葉のライトアップなどイベントが盛りだくさんなので、そうしたイベントに参加しながら川遊びを楽しめます!近隣にはドッグカフェや大型犬まで一緒に食事ができるレストランなど、ワンちゃんと一緒に楽しめる施設もあるのでぜひ立ち寄りたいです。
駐車場がないので車の場合は箕面駅前や近隣の有料駐車場を利用することになりますが、土日や紅葉シーズンはかなり込み合いますので、公共の交通機関を利用することをおすすめします!
【基本情報】
住所 | 大阪府箕面市箕面公園1-18 |
---|---|
マップコード | 52 042 210*31 |
電話 | 072-721-3014 |
公式サイト | 箕面公園 |
自然の森ファミリーオートキャンプ場
自然の森ファミリーオートキャンプ場は、能勢町の山間部にある静かなキャンプ場です。場内には川が2本流れていて川遊びを楽しめます。足首くらいの深さで、小さな小川という感じなので、小さなお子さんやワンちゃんが遊ぶのにはぴったり!コインシャワーも完備されているので、水遊びで濡れてしまっても安心です。
夏の間は魚のつかみ取りなどのイベントも開催されています。ワンちゃんと同伴OKのキャンプ場ですが、介助犬以外の大型犬はNGで、かつ1グループ2頭までとなりますので注意してください。
また、機材のレンタル品も充実していて日帰りバーベキューが可能です。ただし、食器や食材などはありませんので、買い出しはしっかりとしていきましょう!ディキャンプは無料の駐車場に車を止められますが、あまり広い駐車場ではないので、大人数の場合はできる限り乗り合わせて出かけられるようにしてください。
【基本情報】
住所 | 大阪府豊能郡能勢町山辺411 |
---|---|
マップコード | 155 628 504*85 |
電話 | 072-734-0819 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
公式サイト | 自然の森ファミリーオートキャンプ場 |
都市部から1時間以内!川遊びができるキャンプスポット
スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド
出典:スノーピーク
スノーピークの運営するキャンプ場が大阪に!ダム湖の湖畔で、豊かな自然を体験できる90サイトのキャンプフィールドです。なんと大阪都市部から車で約40分と好アクセスのため、気軽にキャンプに行けます。スノーピーク製品のキャンプ道具がレンタルできるため、初心者でも存分に楽しめます。さらにはさまざまなイベントも盛りだくさん!初心者からベテランまで快適なキャンプライフを楽しんでください!
【基本情報】
住所 | 大阪府箕面市下止々呂美 |
---|---|
マップコード | 52 160 472*00 |
電話 | 072-732-2588 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
公式サイト | スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド |
大阪の中心部から約40分、箕面の自然の中にあるスノーピーク箕面自然館はキャンプ初心者の方には是非とも行ってほしいスポットです!キャンプ初心者だった私がこちらへ訪れて知った、おすすめの理由とその魅力をお伝えします!
キャンプ場
コテージ、ロッジに泊まれる川遊びスポット2選
奥水間アスレチックスポーツ
総面積21,212㎡の広大な敷地で釣りやアスレチック、バーベキューやゴルフまで!川沿いでさまざまな施設が整っています!団体でロッジを借りることができ、自然と触れ合いながらのんびりと過ごしてみてはいかがですか?
【基本情報】
住所 | 大阪府貝塚市木積24 |
---|---|
マップコード | 10 183 193*24 |
電話 | 072-446-1133 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
公式サイト | 奥水間アスレチックスポーツ |
一里松キャンプ場
出典:一里松キャンプ場
大自然に囲まれた林間のキャンプ場で、川遊びに最適!浅瀬の川なので子供にも安心!有料ですが、ニジマスの掴み取りもできます!こちらの施設は林間学校や合宿などにもよく使われていて、ロッジで宿泊が可能。美しい渓流の前で宿泊するのもいいでしょう。
【基本情報】
住所 | 大阪府豊能郡能勢町山辺409-6 |
---|---|
マップコード | 52 570 644*83 |
電話 | 072-734-0249 |
公式サイト | 一里松キャンプ場 |
大阪府の能勢町にある「一里松キャンプ場」は、木々や川に囲まれ自然をたっぷり満喫できるキャンプ場です。大阪市内からのアクセスもよく、周辺には温泉も充実。ロッジでの宿泊も可能で、バーベキューやニジマスのつかみ取りなどアクティビティが豊富なので、家族やグループでの利用にぴったりです。今回は、そんな一里松キャンプ場について紹介します!
キャンプ場
まとめ
夏でも涼しく過ごせる川でのアウトドアは暑い時期の定番!川に入って水遊びをするとついつい大人もはしゃいでしまいます。川遊びと一緒に色々な楽しみ方ができる施設もたくさんあるので、ぜひ参考にしてください。川で遊ぶ場合は濡れてしまうので着替えやタオルなどの準備も忘れずに!
▼大阪近郊、関西の川遊びスポットをもっと詳しく知りたい方は、こちらもチェック!
関西地方には、川辺で遊んだりバーベキューをしたりできるレジャー施設が豊富にあります。今回は、目的別で関西地方にあるおすすめスポットをピックアップしました。穴場の川遊びスポットや、キャンプ場やコテージで川遊びができるスポットなど。あなたの行きたい場所がきっと見つかる!
ライフスタイル
最終更新日: