マムートの靴おすすめ11選!サイズ感や評判もあわせてチェック!
マムートは長い歴史と独自の技術を持つヨーロッパで信頼の厚いブランドです。そんなマムートの、登山やトレッキング用のシューズから、タウンユースアイテムまで紹介していきます!
「マムート」ってどんなブランド?
マムートは1862年にスイスで創業した150年以上の歴史を持つアルパイン・クライミング用品の製造メーカーです。ロープメーカーとして始まったことから、命を預かる製品を製造しているという意識が高く、品質へのこだわりを全ての製品に徹底させています。現在はウェア、フットウェア、バックパック、そしてスノーセーフティギア等様々なアイテムを展開。山の最前線で活躍する登山家や山岳ガイドが求めるプロダクトを生み出しています。
「Absolute alpine.すべては、アルパインのために。」という理念のもと、最高のテクノロジー、優れた機能性、ヨーロッパらしい洗練されたデザイン性から生み出されたアイテムで、ヨーロッパや日本において多くのトップクライマーや山岳ガイドから絶大な信頼が寄せられているブランドです。
【メンズ・レディース】登山靴・トレッキングシューズおすすめ4選
シューズの軽さ・フィット感は最適です。スカルパのトレッキングシューズよりもや幅があり、しかし広すぎない感じ。私はマムートの靴が合っていると思います。
登りでの歩きやすさは問題なし。そして雪の上でのフリクションはかなり良いです。
下りはまだ新品なので、しょうしょうナイロンも硬く、締め具合を慣らす必要ありますが、問題なしです。
リッジコンビハイ WL GTX
快適なフィット感、動きやすさ、グリップ力などを兼ね備えた冬山を含むハードな登山に対応したモデルです。フラッグシップフットウェアテクノロジーBase Fit、ハイブリッドシェルなどパフォーマンス性に優れた技術と素材を採用し、高い安全性と安定性を高めています。また幅広の靴型やハイカットゴムエッジなどを取り入れることで快適なフィット感と高いサポート力を実現。
裏地にはGORE-TEXなどの素材を採用することで防水性、通気性、耐久性を確保しています。ストラップオンアイゼンが装着可能なので、冬山での利用も可能。幅広い登山やハイキングに対応できるモデルとなっています。
サイズ:4〜13
重さ:1380g(サイズ8.5の場合)
素材: Velours Leather、Dropstop Textile
今メインに履いてる「スカルパ クリスタロ GTX」に比べると履き心地も格段に良く、モンベルの中厚の靴下を履くとホールド感もジャストフィットした。
テトン GTX
夏山での縦走や岩場の多い山で活躍する汎用性の高いモデルです。マムート独自のソールコンセプト、ローリング方式を採用することでサポート力とクッション性を強化。自然な足運びを促し、足ももつれなど疲労を軽減してくれます。足首やスネ、脚の甲に使用されているフォームクッションは弾性に優れ、足首周りをしっかりとサポートしてくれる他、強い荷重がかかった後でも回復力が強く元の形に回復させてくれます。優れたグリップ力と安全性、快適性、摩擦耐性が高く、総合的な評価の高いシューズです。
サイズ:4〜13
重さ:1470g(サイズ8.5の場合)
素材: Velours Leather、Textile
※2019年2月現在、在庫切れとなっています。
履き心地は窮屈さがなく、履き慣らしてくると良い感じです。爪先あたりもカタログで言ってるように日本人の足型にあっている感じで下山時も負担になりません
【メンズ・レディース】スニーカーおすすめ3選
マムート スニーカー T アジリティ ロー メンズ
スタイリッシュなフォルムでありながら歩きやすさを極めた、タウンユースにも使えるモデルです。本格的な登山シューズに使用されているTPUハイブリッドシェルや360ヒールサポートなどの技術を採用。素材には摩擦に強い3Dニットテキスタイルを取り入れることで軽量ながら高い保護力と通気性を実現しています。
裏地にはGORE-TEXが使用されているので雨にも強く快適な履き心地を実感できます。サポート感とクッション性に優れ、歩きやすさも抜群!耐久性、耐摩耗性の高さに加え超軽量なのも特長のひとつです。タウンユースや旅行にはもちろん、険しい場所でもサポート力を発揮してくれるので、夏山でのトレッキング、ハイキング、毎日のウォーキングなどにもおすすめです!
サイズ:3.5〜12
重さ:360g(サイズ8.5の場合)
素材:Textile & NonSew Protection
スローパー キャンバス
カジュアルなシーンで活躍するタウンユースのスニーカーです。キャンバス地のおしゃれなデザインでありながら機能性も兼ね備えた普段使いにぴったりのモデル。登山靴で培った技術、フットマッピングやフレックスヒールを取り入れることでサポート力やフィット感が抜群!マムートならではの履きやすさと超軽量で長い時間歩いても疲れが軽減されます。
また、キャンバス地なのでコンパクト収納が可能!登山目的の宿泊時にベースキャンプで利用したり旅行の履き替え用にも便利です☆もちろん毎日の散歩や通勤通学にも!かわいい色使いのものもあるのでおしゃれスニーカーとしても使えますよ♪
サイズ:3.5〜12
重さ:400g(サイズ8.5の場合)
素材:キャンバス
【メンズ・レディース】限定モデル
まずはメンズの限定モデルから!
ツアーミッド GTXR サラウンド
履き心地の良さと通気性が特長のモデルです。高品質なヌバックと肌触りの良いベロア、そして伸縮性のあるソフトシェル生地を使用することで抜群の履き心地の良さを実現。またソールに近い部分にはメッシュ素材を使用することで通気性も確保しています。ネーミングにあるサラウンドとはGORE-TEXサラウンドというGORE-TEXの中でも特殊な素材のことを指しています。この素材を採用することで防水耐久性はそのままに高い透湿性を実現。汗の水蒸気を外に排出してくれるので、暖かい環境の中でも足をドライで快適に保ちます。
アウトソールにはグリップ力の強いビブラムソールを使用しているのでトレッキングでも安心して使用できます。夏山やハイキングの他、ウォーキングや旅行にも便利なアイテムです。
サイズ:6.5〜13
重さ:940g(サイズ8.5の場合)
素材:ヌバックレザー、ベロア、Ripstopテキスタイル&メッシュ
レディースの限定モデルはこちら!
ヴィアフェラッタ登山やアルパインにも対応した本格派マウンテンブーツです。アッパー素材にベロアレザーや合成皮革を使用して履き心地を向上させるとともに、随所に丈夫な素材を配置することで耐久性も保っています。裏地は完全防水と透湿性に優れたGORE-TEXを、ソールにはクライミングゾーンを一体化した多機能のビブラムソールを採用し、快適性と安全性も高めています。
ストラップで取り付けられるアイゼンの使用も可能なので、冬山登山にも対応しています。本格的な登山にチャレンジする方なら上級者から初心者まで幅広くおすすめできるアイテムです!
サイズ:4〜8.5(0.5刻み)
重さ:1208g(サイズ5の場合)
素材:Velours Leather、Textile
※2019年2月現在、在庫切れとなっています。
クローズフィッティングで地面に近い感触が特長のモデルです。ビブラムソールをはじめとした異なる3種類の素材を融合させたソールはグリップ力が強く、安心感と安全性を高めています。またベロアレザーなど優れた通気性と耐摩耗性を持ったアッパー素材は快適な使用感を提供。要所に配置されたラバー性のつま先キャップやプロテクションは足をしっかりと保護してくれます。日本人の足にあった幅広の足形を使用していることも特長のひとつです。フィット感と安全性を両立させたこのモデルはヴィアフェラータやトレイルランニング、ハイキングなどにおすすめです!
サイズ:4〜8.5(0.5刻み)
重さ:451g(サイズ5.5の場合)
素材:Velours Leather、Synthetic Leather、Textile
※2019年2月現在、在庫切れとなっています。
▼マムートのアイテムをお得にゲットしたい方は、こちらもチェック!
壊れてしまったら修理はできる?
マムートのフットウェアは壊れた場合、修理が可能です。ただし購入したショップにより対応が異なりますのでご紹介しておきましょう。
公式オンラインストアで購入した場合
公式オンラインストアで購入した場合には、カスタマーサービスが受けられます。まずは公式オンラインストア カスタマーサービスの問い合わせフォームに注文番号、注文商品、修理内容などを記載し連絡してください。修理を依頼する場合、公式オンラインストアで購入した証明として製品と一緒に梱包されている納品書が必要になります。捨ててしまわずに必ず大切に保管しておきましょう。
マムート オンラインストア カスタマーサービス問い合わせフォーム公式オンラインストア以外で購入した場合
基本的には購入した店舗へ相談する形になります。正規取扱店での購入の場合は相談にのってくれる店舗が多いのでまずは問い合わせをしてみましょう。ネットでの購入などについては、修理に応じてくれない場合があります。フィッティングのことや修理のことを考えた場合、正規取扱店での購入が無難ですね!
マムート正規取扱店気になる靴のサイズ感は?サイズ選びの基本を知っておこう!
海外ブランドのウェアやシューズを購入したらサイズが合わない!ということがよくあります。海外ブランドの場合、日本のサイズ表記と違うことからフィッティングをせずにネットなどで購入するとこのようなことがおこります。サイズ選びを間違えないために、サイズ選びの基本をご紹介しておきましょう!
海外でのサイズ表記にはUKサイズ、EURサイズ、USサイズがありそれぞれに表記方法が違い、マムートのシューズはUKサイズ表記となっています。UKサイズの5.5は日本の24.0cm、8.5は27.0cm。自分の足のサイズ-18.5をして出た数字がUKサイズと覚えておけばよいでしょう。
シューズは登山においてかなり重要度が高く、足に合う、合わないで疲労や進捗が大きく変わります。できるだけ店舗に出向いてフィッティングをして購入することをおすすめします!
詳しいサイズ表は
こちらを参照してください。
まとめ
本格的な登山はもちろんハイキングやウォーキングなどでもフットウェアは重要なアイテム!足下の快適性やフィット感で疲れ方が全然違うということがよくあります。だからこそきちんとしたフットウェアをきちんとフィッティングして購入することはとても大切になります。マムートは多くのクライマー達から信頼を得ているブランドで、アイテム数も多くあります。ぜひ、フットウェア購入の際の参考にしてください!