キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
キャンプキッチンテーブル

出典:PIXTA

キャンプ用キッチンテーブルおすすめ20選!失敗しない選び方も紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

キャンプで調理中、テーブルが低くて使いにくい、調理道具が多くて集中できないという方におすすめしたいのが、キッチンテーブル。今回は、キャンプで使える折りたたみ式のキッチンテーブルを紹介します。キャンプサイトがおしゃれに映えるものから、調理道具をまとめて収納できるものまで、多種多様!自分のスタイルに合わせて選んでみましょう。

キャンプにキッチンテーブルがおすすめの理由

野外で調理しやすいように設計されたキャンプ用キッチンテーブルは、十分な調理スペースが確保され、キャンプで料理にこだわりたい方におすすめ!ここでは、キッチンテーブルを購入してよかったと思える理由を解説します。

自宅と同じ環境で調理できる

キャンプ用のキッチンテーブルには、座ったまま作業できるもの意外にも、立ったまま作業しやすい高さのものも販売されています。調理台やコンロ置き場など、調理スペースが十分に確保されているため、自宅のキッチンに近い感覚で調理できます。

キッチンと食事スペースを分けられる

料理と食事を同じテーブルの上で行うと、テーブルの上が調理器具や食器類が散らかってしまいます。これを解決するのが、キッチンテーブルです!食事スペースとキッチンスペースを分けられるだけでなく、調理中の火や刃物も安心して使えます。

調理器具を整理しやすい

調理中は、調理道具や食材などが溢れてテーブル上が散乱しがちです。キャンプ用キッチンテーブルの中には、収納スペースを重視した商品も多く、棚や収納ボックスを使わずともきれいに整理できます。作業効率も上がり、早く料理を仕上げられること間違いなし!

キッチンテーブルを選ぶポイントは3つ

キッチンテーブルは各アウトドアブランドから販売されているため、どれを選べば良いかわからないと悩みがち。そんな悩みを解決するべく、ここではキッチンテーブルの選び方を解説します。

【高さ】ハイスタイル or ロースタイル

キャンプ用キッチンテーブル選びで重要なポイントは、「天板の高さ」。椅子に座りながら作業したい場合なら天板の低くても問題ありませんが、立って行う場合は前かがみになる必要があるため腰に負担がかかります。 一般にテーブルを選ぶ際は、「身長÷2+5cm」が作業しやすい高さと言われています。身長が160cmの場合は85cm、170cmの場合は90cmが目安。シーンを問わず使いたい場合は、高さを自由に調節できるタイプがおすすめです。

【素材】木製 or アルミ製

キャンプテーブルを選ぶ上では、素材に注目するもの大切です。数ある素材の中から自分が特に重要視したいポイントを踏まえて選びましょう。
  • 木製…デザイン重視の方におすすめ。自然の中に溶け込みやすく、おしゃれな雰囲気を演出できます。安定感がありますが、アルミなどに比べて重いのが特徴です。
  • アルミ製…軽くて手軽に設置できます。水や汚れに強いので、雨が降ったり土汚れがついても、拭けばあっという間にきれいになります。

【利便性】調理器具をどれほど収納できるか

調理器具を沢山使う方におすすめなのが、テーブルに収納機能が付いているタイプです。キッチンテーブルには2段になっているものやサイドにフックがあり調理器具を収納できる機能を持ったものがあります。調理器具の収納スペースがあれば、テーブルの上がスッキリして調理時のストレスが減ること間違いなし!

調理&収納どっちも重視したい方におすすめ!キッチンテーブル(調理台)6選

調理もグッズ収納もどちらも重視したい!そんな方におすすめしたい万能キッチンテーブルを紹介します。

調理のしやすさを重視したい方におすすめ!キッチンテーブル(調理台)8選

とにかく調理しやすいスペースが欲しい!そんな方に向けて、おすすめのキッチンテーブルを紹介!野外でも広々としたスペースで自宅のように調理できます。

収納スペースを確保したい方におすすめ!キッチンテーブル(調理台)6選

調理器具や調味料を沢山使う方におすすめしたい収納スペースがあるキッチンテーブル。収納スペースがあればテーブルに上がスッキリし、効率良く料理ができます。ここでは、そんな収納スペースがあるキッチンテーブルを紹介!

キッチンテーブルを自分好みに改造&自作してみよう!

おしゃれで写真映えするキャンプキッチンは憧れますが、難しそうだし、自分にはセンスもないからと、挑戦したくてもできていない方に向けて、キャンプテーブルの改造&自作方法を紹介!ニトリやコメリといったホームセンターにある天板や棚を用いて工夫するだけでおしゃれキッチンは作れます。 ギアのブランドは違っていても、色を揃えるだけで一気に統一感のあるキッチンに!自分好みのキッチン作りに挑戦してみましょう。

キッチンテーブルを使えば、楽しくキャンプ料理が作れる!

今回はキッチンテーブルについて紹介いたしました。キッチンテーブルは効率的に料理をするためには必須!効率的に料理ができれば、焚き火や食事の時間を長く取れます。キャンプを楽しむためにもぜひキッチンテーブルを取り入れてみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像DOD クッキングキング オールインワンキッチンFIELDOOR  アウトドアキッチンテーブルコールマン オールインワンキッチンテーブルユニフレーム キッチンスタンドIIIクイックキャンプ フルメッシュキッチンテーブルコールマン CMワンタッチキッチンテーブルFIELDOOR ウッドロールトップ キッチンテーブルハイランダー ウッドキッチンテーブルロゴス アイアンウッドキッチン 		ロゴス Life キッチンパーティーカウンタークオルツ キッチンテーブル withトップボードスノーピーク アイアングリルテーブル 300脚セット CK-109DOD ソトメシンガーZDOD ブラック テキーラテーブルネイチャートーンズ Barカウンターテーブルスノーピーク ステンレスキッチンテーブルテンマクデザイン ワークテーブル HIハイランダー アイアンウッドラック 2段タイプAlpine DESIGN ラックテーブルKingCamp キャンピングラック
商品名DOD クッキングキング オールインワンキッチンFIELDOOR アウトドアキッチンテーブルコールマン オールインワンキッチンテーブルユニフレーム キッチンスタンドIIIクイックキャンプ フルメッシュキッチンテーブルコールマン CMワンタッチキッチンテーブルFIELDOOR ウッドロールトップ キッチンテーブルハイランダー ウッドキッチンテーブルロゴス アイアンウッドキッチン ロゴス Life キッチンパーティーカウンタークオルツ キッチンテーブル withトップボードスノーピーク アイアングリルテーブル 300脚セット CK-109DOD ソトメシンガーZDOD ブラック テキーラテーブルネイチャートーンズ Barカウンターテーブルスノーピーク ステンレスキッチンテーブルテンマクデザイン ワークテーブル HIハイランダー アイアンウッドラック 2段タイプAlpine DESIGN ラックテーブルKingCamp キャンピングラック
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事