ボルダリング・クライミング好きで各地の岩場を巡ってます。
Twitter( https://twitter.com/Masaki_writing )も配信中
目次
hinata編集部が選ぶ!岡山の人気キャンプ場おすすめランキングTOP5
第5位 大佐山オートキャンプ場
出典:大佐山オートキャンプ場
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価:11 / 15 点
ここでは洞窟探検やパラグライダー、カヌー、シャワートレッキングなど、普段とは一味ちがったアクティビティが楽しめます!子どもと思いっきり遊びたい方に最適。中国道「大佐IC」より車でわずか10分というアクセスの良さもうれしいポイントです。
【基本情報】
住所 | 岡山県新見市大佐小南1 |
---|---|
マップコード | 387 246 580*31 |
電話 | 0867-98-3711 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車「大佐IC」より車で10分 |
料金 | [テントサイト]4,500円〜 / 区画 [常設テント]8,500円〜 / 泊 [トレーラーハウス]10,000円 / 泊 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | ペットサイトのみ可 |
公式サイト | 大佐山オートキャンプ場 |
第4位 津黒高原キャンプ場
出典:岡山観光
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価:12 / 15 点
津黒高原キャンプ場の魅力は何と言っても、大自然を体感できるアクティビティが充実しているところ!巨木巡りや渓谷リバートレッキング、津黒山ナイト登山など特別な体験ができます!体を思いっきり動かしたあとは温泉でゆったり。津黒高原荘には温泉もあるので、心も体もリフレッシュできます。
【基本情報】
住所 | 岡山県真庭市蒜山下和1080-1 |
---|---|
マップコード | 189 050 047*50 |
電話 | 0867-67-2655 |
営業期間 | 4月下旬~10月末 |
アクセス | 米子自動車道湯原ICから国道313号線を倉吉・蒜山方面へ車で10分、さらに国道482号線へ入り10分 |
料金 | [オートサイト]3,500円~ / 区画 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 不可 |
公式サイト | 津黒高原キャンプ場 |
第3位 大芦高原キャンプ場
出典:大芦高原キャンプ場
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価:13 / 15 点
大芦高原キャンプ場は、キャンプ場には珍しい直火OKのキャンプ場です!石で囲まれた範囲内なら直火が使えるので、他のキャンプ場ではなかなか味わえない豪快なキャンプファイア体験ができます。
さらに、静かな自然の中でのヨガ教室やアウトドア料理など一味違ったアクティビティが充実!朝には雲海が見える日もあり、心からリフレッシュできます。キャンプ場の近くには天然温泉もあるので、あわせて利用したいところ。
【基本情報】
住所 | 岡山県美作市上山2350-1 |
---|---|
マップコード | 233 181 374*20 |
電話 | 080-1646-1647 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車道「美作インター」から車で約30分 |
料金 | 大人 1,500円 / 泊 子ども 1,000円 / 泊 |
駐車場 | あり(一部オートキャンプサイトもあり) |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 大芦高原キャンプ場 |
第2位 吉井竜天オートキャンプ場
出典:赤磐市
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価:14 / 15 点
豊かな大自然を利用したイベントが盛りだくさんのキャンプ場です。天体観察や芋掘り、昆虫教室、餅つき体験など子どもが喜ぶアクティビティが充実しています。テントをはじめとした基本用品から薪、バーベキュー用品など必要な物がレンタルでき、キャンプ道具を持っていないという方でも安心して楽しめます。高速道路からも近く、途中にあるスーパーで買い出しできるのも便利です!
【基本情報】
住所 | 岡山県赤磐市中勢実2682 |
---|---|
マップコード | 593 210 292*82 |
電話 | 086-958-2155 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 和気ICから車で約30分 |
料金 | [フリーサイト]:3,700円~ [オートサイト]:4,600円~ [コテージ]:10,000円〜 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可(一部サイトのみ) |
公式サイト | 赤磐市 |
吉井竜天オートキャンプ場で星空観察を満喫しよう!天文台&望遠鏡貸出も!
岡山県の中央部、眺めのいい吉井高原にあるオートキャンプ場。ペット可でプライベート感のある区画サイトが人気ですが、それだけでなく設備の整ったコテージや、近くに格安で利用できる天文台もあります。アウトドアだけでなく天体観測も楽しめる山中の名スポットです。
キャンプ場
第1位 蒜山高原キャンプ場
出典:休暇村蒜山高原
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価:15 / 15 点
手ぶらでも楽しめるレンタルセットや売店もバッチリ用意されています!常設テント、毛布、調理器具、ランタンなどの基本用品から、ジンギスカンBBQ食材セットまで揃っているので手ぶらでキャンプ泊が可能。
さらに、ネイチャークラフト、流れ星観察、そばやアイス作り体験、初夏にはホタル観賞など家族みんなで楽しめるプログラムが豊富です。天然ラドン温泉「高原の湯」も併設され、アクセスも良いので、家族でも友達同士でも思いっきり楽しめます!
【基本情報】
住所 | 岡山県真庭市蒜山上福田 |
---|---|
マップコード | 189 180 610*87 |
電話 | 0867-66-2501 |
営業期間 | 4月〜11月上旬 |
アクセス | 米子自動車道「蒜山IC」より車で約4分 |
料金 | [管理費] :510円/人 (幼児以上) [オートキャンプサイト使用料] :3,090円~/区画 [手ぶらでキャンププラン] :6,000円~/大人 (子供料金あり) |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 蒜山高原キャンプ場 |
ストレスがたまり、「大自然に飛び込みたい!」と思うことがありますよね。蒜山高原キャンプ場はそんな時、何の準備もなく飛び出しても大丈夫!手ぶらでできるキャンププランから大自然を感じられる緑いっぱいのサイトも充実。大自然で思いっきリフレッシュしてキャンプを満喫してください。
キャンプ場
コテージやバンガロー、ロッジがある岡山のキャンプ場3選
西山高原キャンプ場
出典:西山高原キャンプ場
西山高原キャンプ場では丘の上のロケーション活かして、備中湖のエメラルドグリーンや、時には雲海を眺められます!美しい朝日や夕焼けを見ながら、普段とは違った穏やかな時間が楽しめます。夜には満天の星が見られることも。テニスコートがあるため、仲間や家族とテニスで汗を流しても気持ちいいです!
【基本情報】
住所 | 岡山県高梁市備中町西山 |
---|---|
マップコード | 326 358 145*68 |
電話 | 0866-45-3633 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車道「東城IC」から車で約15分 |
料金 | [オートサイト]:1,000円 / 車1台 [コテージ]:15,000円 / 泊 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 西山高原キャンプ場 |
トム・ソーヤー冒険村
出典:岡山観光
トム・ソーヤー冒険村の魅力はキレイに整備された小川と、丸太でできたログハウスや大きなアスレチック設備です!川では放流釣りやつかみ取りが体験できたり、獲れた魚でバーベキューを楽しんだりと自然を満喫できるスポットが満載です!
【基本情報】
住所 | 岡山県美作市右手1317-1 |
---|---|
マップコード | 390 344 152*03 |
電話 | 0868-72-6693 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車道「美作IC」より車で35分 |
料金 | [コテージ小]9,720円〜 [コテージ大]15,120円〜 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 不可 |
公式サイト | トム・ソーヤー冒険村 |
ワクワク冒険気分が楽しめる!トム・ソーヤー冒険村・津谷キャンプ場
思いっきり遊べる!子どもがわくわくする魅力満載のトム・ソーヤー冒険村・津谷キャンプ場です。ここでは、トム・ソーヤー冒険村の魅力をお伝えします。魅力の一つは、なんといってもその立地。自然の中でバーベキューを思いっきり楽しめるので、格別なときが過ごるでしょう。かけがえのない思い出作りに、家族連れや友人同士で利用するのがおすすめです。
キャンプ場
木もれ陽の森
出典:木もれ陽の森
こちらは山奥の森にたたずむ、豊かな自然が特徴のキャンプ場です!その自然を活かしたアクティビティが楽しめるのが、このキャンプ場の人気の理由。キャンプ場近くに流れている川で水遊びをしたり、あまごをつかみ取りして焼いたり、流しそうめんをしたり、家族で楽しみたい体験が豊富に用意されているます。「木もれ陽の森」は管理人さんの手作りのキャンプ場で、管理人さんの親切さも売りです!
【基本情報】
住所 | 岡山県津山市加茂町黒木286 |
---|---|
マップコード | 544 170 198*32 |
電話 | 090-3372-0321 |
営業期間 | 4月1日〜10月31日 |
アクセス | 中国自動車道「津山IC」から車で約30分 |
料金 | [テントサイト]:3,000円 / 区画 [ログハウス]:15,000円〜 / 泊 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 木もれ陽の森 |
利用料が安い・無料で楽しめる岡山のキャンプ場3選
高間キャンプ場
出典:岡山観光
アカマツ林に囲まれ、天気が良い日には瀬戸内海や大山が見える展望の良いキャンプ場です。水道はありますが、飲用不可なので注意が必要です。キャンプ場は無料で利用できますが、予約が必要なので申し込みはお忘れなく。気軽に無料で使えるキャンプ場を探している方にはおすすめです!
【基本情報】
住所 | 岡山県総社市種井1595-2 |
---|---|
マップコード | 770 001 176*77 |
電話 | 0866-92-8277 |
営業期間 | 4月から11月頃 |
アクセス | 岡山自動車道「岡山総社IC」から車で約60分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 高間キャンプ場 |
岡山虎口池野営場
瀬戸内海国立公園内にあり、瀬戸内海の恵まれた自然とオーシャンビューを楽しめるキャンプ場です!のんびりと海を眺めながらゆったりと過ごすのもおすすめ。トイレが改修されてきれいになっているため、衛生面が気になる方でも安心して利用できます。
【基本情報】
住所 | 岡山県岡山市南区宮浦1961-1 |
---|---|
マップコード | 19 569 815*02 |
電話 | 086-241-2482 |
営業期間 | 7月1日から8月31日 |
アクセス | 山陽自動車道「岡山IC」から車で約50分 |
料金 | 無料(要予約) |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 岡山虎口池野営場 |
早島町ふれあいの森公園
出典:観るなび
早島ICから車で約5分というアクセスのよさが特徴の早島町ふれあいの森公園。事前予約が不要で、公園に直接行ってその場で手続きができる手軽さも嬉しいポイントです。
キャンプ場は大自然に囲まれており、家族みんなでのびのびと過ごせます。もともと有料で運営されていたキャンプ場なので、トイレや水場などの設備も申し分なし。お手軽にキャンプ場を利用したい、という方に特におすすめです!
【基本情報】
住所 | 岡山県都窪郡早島町矢尾1049 |
---|---|
マップコード | 19 698 735*13 |
電話 | 086-482-0611 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 山陽自動車道「早島IC」から車で約5分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 早島町ふれあいの森公園 |
温泉が近い岡山のキャンプ場3選
湯の瀬温泉郷キャンプ場
出典:湯の瀬温泉郷キャンプ場
湯の瀬温泉郷キャンプ場は小川のほとりにあり、春には桜、夏には川遊びなど季節ごとの楽しみ方で過ごせます。すぐ近くに温泉があるので、遊んだあとはゆっくりと温泉でリフレッシュするのもおすすめです!夜には蛍や星を見て楽しめます!
【基本情報】
住所 | 加賀郡吉備中央町豊岡下1534 |
---|---|
マップコード | 235 290 334*73 |
電話 | 0867-35-0539 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 山陽自動車道「岡山IC」から約45分 |
料金 | [公園サイト]:2,000円 〜 [区画サイト]:4,000円 〜 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 湯の瀬温泉郷キャンプ場 |
星の里キャンプビレッジ
出典:星の里キャンプビレッジ
星の里キャンプビレッジは、奥津温泉街まで歩いてすぐの場所にあるキャンプ場。温泉で体を癒して、夜は満天の星を眺めながら落ち着いた時間を過ごせます。人気のトレーラーキャビンはテントサイト付き。屋根のあるウッドデッキもあるので、雨の日でも濡れずにバーベキューを楽しめます。
【基本情報】
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西512-2 |
---|---|
マップコード | 544 185 663*87 |
電話 | 0868-52-0366 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車道「院庄IC」から約25分 |
料金 | [テントサイト]:4,300円 / 区画 [トレーラーキャビン]:10,800円 / 泊 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 星の里キャンプビレッジ |
たたらの森オートキャンプ場【リニューアルに伴い現在閉鎖中】
出典:岡山観光
たたらの森オートキャンプ場は、「新見千屋温泉 いぶきの里」の敷地内にあるため、汗をかいたらすぐに温泉に入れます。宿泊キャンプをする場合は、400円という価格で温泉が利用でき、とてもお得。標高650mという比較的高所に位置しているため、真夏でも涼しくキャンプを楽しめます!
【基本情報】
住所 | 岡山県新見市千屋花見1336-5 |
---|---|
マップコード | 418 589 555*11 |
電話 | 0867-77-2020 |
営業期間 | 通年(新見千屋温泉いぶきの里) |
アクセス | 中国自動車道「新見IC」より車で約30分 |
料金 | [宿泊キャンプ]:5,000円 [デイキャンプ]:2,000円 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 新見千屋温泉いぶきの里 |
釣りもできる岡山のキャンプ場3選
サンビーチ前島
出典:サンビーチ前島
海辺に面したキャンプ場「サンビーチ前島」なら、瀬戸内海の魅力を充分に満喫することが可能!海水浴はもちろん、フィッシングやバーベキューなど、山とは一味違う魅力を味わえます!前島という瀬戸内海に浮かぶ島にあるため、いつものキャンプに少し飽きてきた、という方に特におすすめです!
【基本情報】
住所 | 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓6385-1 |
---|---|
マップコード | 151 082 340*74 |
電話 | 0869-34-4356 |
営業期間 | ゴールデンウィーク、7月、8月 |
アクセス | 岡山ブルーライン邑久ICから牛窓港まで約15分/前島フェリー約5分前島下船、車約10分 |
料金 | [テント]:3000円(1張/1泊) [タープ]:1000円(1張/1泊) [キャンピングカー]:4000円(乗り入れ) [デイキャンプ]: 大人1人200円/子ども1人100円 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | サンビーチ前島 |
犬島公園 犬島キャンプ場
岡山県宝伝港からフェリーで行く、瀬戸内海に面したキャンプ場!精錬所跡の美術館や「家プロジェクト」などで人気の犬島。アート観光とあわせて満喫するのもおすすめ。島には車を乗り入れできませんが、島についてからはキャンプ道具は一輪車で運ぶことが出来ます。
【基本情報】
住所 | 岡山県岡山市東区犬島221-2 |
---|---|
マップコード | 871 492 860*14 |
電話 | 086-947-9001(岡山市立犬島自然の家) |
営業期間 | 4月15日〜10月15日まで |
アクセス | 岡山ブルーライン西大寺ICから宝伝港まで約20分、宝伝港から渡船8分、犬島港より徒歩約10分 |
料金 | テントサイト 1,040円 / 区画 |
駐車場 | 宝伝港にあり |
公式サイト | 犬島キャンプ場 |
小森キャンプ場
出典:岡山観光
小森キャンプ村は、岡山の山間の美しい渓谷にあるキャンプ村です。山々を流れる小川で魚釣りや川遊びなど、家族や仲間と楽しい時間が過ごせます。子どもだけではなく、大人も夢中になって遊べるスポットです。さらに、チェックインが早い時間からできるので、キャンプ時間もゆっくり満喫できますよ。
【基本情報】
住所 | 岡山県加賀郡吉備中央町小森 |
---|---|
マップコード | 235 322 518*61 |
電話 | 080-2937-9606 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 岡山自動車道「賀陽IC」から約30分 |
料金 | [フリーサイト]:1,000円/ワンサイト [オートサイト]:1,100円/ワンサイト [バンガロー]:2,200~2,500円 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | あり |
公式サイト | 小森キャンプ村 |
ペット連れにうれしい岡山のキャンプ場!
上記でもペット同伴可能のキャンプ場を多数ご紹介していますが、ここでは、ペット連れの方に特にうれしいサービスのあるキャンプ場をご紹介していきます!
チロリン村(R)キャンプグランド
「チロリン村(R)キャンプグランド」ではペットと共にたのしめるドッグランや、ペット専用温水シャワーも用意されていて、ペット連れにはうれしいキャンプ場です!ペットと一緒に遊んだあとは、夜空に光る満天の星を眺めてリラックスタイムを楽しんでください。
【基本情報】
住所 | 岡山県加賀郡吉備中央町神瀬1612-1 |
---|---|
マップコード | 235 264 583*82 |
電話 | 0867-34-0027 |
営業期間 | 通年 |
アクセス | 中国自動車道「落合IC」より車で約40分 |
料金 | 宿泊キャンプ 5,040円〜 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | チロリン村(R)キャンプグランド |
グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場
出典:神郷温泉
「グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場」は高瀬湖にある複合リゾートです。キャンプの他にも多目的グラウンドでペットと遊んだり、温泉やグラウンドゴルフ、テニスなどアクティビティが充実していて、ペットも含めて家族みんなで楽しめます!
【基本情報】
住所 | 岡山県新見市神郷高瀬3188-1 |
---|---|
マップコード | 418 252 847*58 |
電話 | 0867-93-5106 |
営業期間 | 4月~10月下旬 |
アクセス | 中国自動車道「新見IC」から車で30分 |
料金 | テントサイト 4,330円~ / 区画 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 神郷温泉 |
高原にある岡山のキャンプ場
恩原高原オートキャンプ場
出典:恩原高原オートキャンプ場
「恩原高原オートキャンプ場」は標高700mの高原にあるので、夏でも涼しく過ごしやすいのが特長です。一般社団法人日本オートキャンプ協会から5つ星に認定されていて、快適にオートキャンプが楽しめます!
【基本情報】
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町上齋原2037 |
---|---|
マップコード | 544 493 287*31 |
電話 | 0868-44-2840 |
営業期間 | 4月25日~11月3日 |
アクセス | 中国自動車道「院庄IC」から車で60分 |
料金 | テントサイト 4,200円〜 / 区画 |
駐車場 | あり |
ペット可否 | 可 |
公式サイト | 恩原高原オートキャンプ場 |
のとろ原キャンプ場
出典:岡山観光
標高700mにある「のとろ原キャンプ場」は、高原の涼しい風が気持ちいいキャンプ場!渓流でひらめのつかみどりやバーベキュー、のとろ温泉「天空の湯」もあり、平地とはちがう楽しさと気持ちよさがあります!
【基本情報】
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10 |
---|---|
マップコード | 659 396 870*15 |
電話 | 0867-57-2102(開演期間中) / 0867-57-2216 (休園期間中) |
営業期間 | [7~8月]:毎日営業 [5月・6月・9月・10月]:土日祝日のみの営業 |
アクセス | 中国自動車道「院庄IC」から約40分 |
料金 | バンガロー 5,400円~ / 泊 |
駐車場 | あり |
公式サイト | のとろ原キャンプ場 |
大自然に囲まれた岡山のキャンプ場に行ってみよう!
今回は、岡山県には豊かな森に囲まれた静かなキャンプ場や、瀬戸内海のオーシャンビューを眺めながらゆったりできるキャンプ場まで、個性と魅力あるスポットを紹介しました。気になるキャンプ場はぜひ実際に利用してみましょう!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 大佐山オートキャンプ場 | 津黒高原キャンプ場 | 大芦高原キャンプ場-Oh! Ashi Forest- | 吉井竜天オートキャンプ場 | 休暇村 蒜山高原 | 西山高原キャンプ場 | トム・ソーヤー冒険村 | 木もれ陽の森 | 高間キャンプ場 | 岡山虎口池野営場 | 早島町ふれあいの森公園 | 湯の瀬温泉郷キャンプ場 | 星の里キャンプビレッジ | たたらの森オートキャンプ場 | サンビーチ前島 | 犬島公園 犬島キャンプ場 | 小森オートキャンプ場 | チロリン村キャンプグランド | グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 | 恩原高原オートキャンプ場 | のとろ原キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
最終更新日: