レインウェアにはなぜゴアテックスなのか!メーカー突撃取材で明らかに!

出典:Torsakarin / ゲッティイメージズ
マムートのゴアテックス!機能性×デザイン性に優れたアイテム
2021.06.25ファッション
登山でもタウンユースでも使える、機能性の高いジャケットが欲しい!マムートのゴアテックスなら、その悩み、解消できます。今回は、機能性も高くファッショナブルなマムートのゴアテックスウエアの、おすすめアイテムと洗濯方法もご紹介!
制作者

Co.
キャンプに行きたーいー:)
もっと見る
もくじ
ゴアテックスのウェアならマムートを!
3段構造の生地によって雨や風をシャットアウトし、中からの汗を外に逃がすゴアテックス。特にマムートのゴアテックスウェアはファッショナブルでありながらシンプルなデザイン、カラーの多さ、レディースの展開によって多くの人に愛用されているんです!
【メンズ】マムートのおすすめゴアテックスジャケット
【レディース】マムートのおすすめゴアテックスジャケット
マムートのおすすめゴアテックスキャップ
▼マムートのアイテムをお得にゲットしたい方は、こちらもチェック!
ゴアテックスの洗濯方法は?

出典:monkeybusinessimages / ゲッティイメージズ
ゴアテックスの耐久性、撥水性の性能は泥、汗、ボディオイル、日焼け止めなど様々な要因で効果を失っていきます。そのためにケアは非常に重要なのです。今回は洗濯方法を紹介します。
頻度
激しめのアクティビティの場合10日前後。軽めのアクティビティの場合は20日前後で洗うといいでしょう。具体的には次のような時は洗濯してあげましょう!
・雨などの水を弾かない
・汚れている
・湿っぽい
洗い方
1. まずはタグをチェック。基本は洗濯機の弱流洗いか手洗いです。
2. ぬるま湯に入れて洗いますがここで洗剤に注意。家庭用洗剤はゴアテックスの撥水性などを落としてしまう可能性があるためテックウオッシュという洗剤をおすすめします。
3. 柔軟剤などは使用せず、乾燥させれば完了です。

出典:Amazon
ゴアテックス商品の撥水性を取り戻す洗剤。
なるべくダメージを減らしたいと思っている方は、手洗いするのが一番安心。
まとめ
いかがでしたか。マムートのゴアテックスにも多くの種類があるので目移りしてしまったのではないでしょうか。ぜひ自分にあったウエアをきて登山だけでなく、普段のファッションから楽しんでください!
▼ゴアテックス以外にも、人気アイテムやお得な情報など、マムートについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!

マムートの人気アイテムを一挙紹介!本格登山用品の老舗ブランド
MAMMUT(マムート)は、スイスに本社を置く登山用品を中心とした本格アウトドアブランドです。本記事では、ヨーロッパを中心に大人気のマムートの魅力と定番アイテムを一気にチェック!マムートのアイテムを手に入れて、登山に出かけましょう。
▼メーカー突撃取材はこちらの記事をご覧ください!
レインウェアにはなぜゴアテックスなのか!メーカー突撃取材で明らかに!
アウトドアウェアで超定番の防水透湿素材「ゴアテックス」。アウトドア経験を問わず、今では多くの人が知る素材です。しかし、ゴアテックスの名前は知っていても、どのような革新的な素材かを、はっきりと把握していない人も多いはず。そこで、国内でゴアテックスを取り扱う日本ゴア合同会社に、素材の特徴や手入れの方法などを、詳しく聞きました。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オールラウンダージャケット | ホライゾンジャケット | サンダーストームレインジャケット | アヤカ プロ HS フーデッド ジャケット | オールウェザー ジャケット | ポケッタブルキャップ | NIKIWAX |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |