キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ザ・ノース・フェイスのビジネスリュックを背負う男性

ザ・ノース・フェイスのビジネスリュックおすすめ14選!通勤や出張向きも

※本記事には一部プロモーションが含まれます

人気アウトドアブランド、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のおすすめのビジネスリュックを紹介。高機能かつ丈夫で、パソコン収納付きの通勤・通学にぴったりなアイテムを厳選しました。おしゃれなビジネスバッグを探している人は要チェックです。

ビジネス用リュックを探すなら「ザ・ノース・フェイス」

黒いノースフェイスのリュックを背負った人
ザ・ノース・フェイスのリュックといえば、カラフルなカラー展開で街でもよく見かける「ヒューズボックス」シリーズや、定番の万能リュック「ホットショット」などを一番に思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、ザ・ノース・フェイスのリュックはそれだけではありません!実は、ビジネスシーンに向いているリュックが多く展開されています。アウトドアモデルと同様機能性が高いものばかりなので、ビジネス用のリュックを探している人は要チェックです。

アウトドア向けのバックパックとの違い

アウトドア用バックパックは色味が派手でカジュアルな印象を与えがち。さらに収納力の高さや背負い心地のよさを追求する分、ストラップやポケット、タブなどが外側にたくさん配置されており、ごちゃつきを感じることも多いでしょう。 対してビジネス用リュックはスーツにも合うよう黒色や紺色を基調とし、ポケットなどは内側に配置されていることが多いです。PCスリーブや小物入れなどは充実させながら、外見をスッキリさせることで、ビジネスシーンにもフィットするよう工夫されています。

ザ・ノース・フェイスのビジネスリュックの評判・口コミ

ザ・ノース・フェイスのビジネスリュックを実際に使った人の口コミを数点紹介します。
  • 思った以上に荷物が入り、ストレスなくものが入れられる
  • キャリーケースにもつけられるので重宝している
  • デザインがおとなしめで老若男女問わず使用できる
  • 内側に小さなポケットが多く、私物や会社のものなどを分けて入れられる
  • 人と被ることが気にならないならおすすめ。通勤途中に同じリュックを使う人をよく見かける
もっと見る

編集部おすすめ!ザ・ノース・フェイスのビジネスリュック

編集部で選び抜いたおすすめアイテムを紹介。ビジネスに使いやすいスタイリッシュなデザインながら軽量かつ丈夫で、通勤や仕事時の移動を楽にしてくれる3モデルを選びました。
person icon

hinata編集部 ryuki

パソコンやスマートフォン専用ポケットはもちろん、書類や小物をまとめられるポケットも充実。スーツケースにも取り付けられるので、ビジネスで使いやすいです。
person icon

hinata編集部 ryuki

タブレットや書類を収納する専用ポケットがあるのがポイント。パソコンは16インチまで収納できるので大きいパソコンを使用している人におすすめです!
person icon

hinata編集部 ryuki

メインスペースが大きく開くので荷物の取り出しが多い人や、大きな荷物を入れたい人におすすめ!表面の強度が高くアウトドアでも使いやすいです。

ビジネスリュックの選び方

2つのチェックポイント

  1. サイズ┆普段使いなら20L

  2. 機能┆撥水加工や背負いやすさ

  3. デザイン┆自身の通勤スタイルに合う色や形

サイズで選ぶ

ビジネスリュックを選ぶ際は、使用シーンに合わせてサイズを選ぶのがおすすめ。通勤通学などの普段使いであれば20L程度のもの、荷物が多い場合や1泊の出張であれば30L程度、2泊以上の出張であれば40L程度のものを選ぶと良いでしょう。 また、普段使っているPCやタブレット、書類が収納できるかどうかもチェックしておくのがベター。可能であれば、いくつかのサイズを使い分けるのもおすすめです。

機能で選ぶ

ビジネスリュックを選ぶ際は機能性もチェックしましょう。例えば、撥水加工が施されたモデルや防水透湿性に優れたモデルは多少の雨や汚れを弾くだけでなく、長時間背負っていても蒸れにくいというメリットがあります。 また、PCやタブレットが容易に収納できるポケットがそなわったものや、背負い・手持ちの2WAYで使えるものは通勤時に便利です。また、荷物が多い人は収納スペースが多いものや疲れにくいもの、サブバッグとして使いたい人はコンパクトに収納可能なものを選ぶと良いでしょう。

デザインで選ぶ

ザ・ノース・フェイスのリュックを背負う人
通勤用リュックとしては15〜20L程度の容量が適しています。これより大きいものはカジュアルな印象を与えてしまうことも。また、形状はシャープなボックス型を選ぶのがおすすめです。私物や仕事で使う小物、PCなどを入れることが多い人は、内側に収納ポケットやPCスリーブがついたモデルを選ぶと使い勝手が上がります。 スーツやオフィスカジュアルで通勤する人は、黒や紺色などの単色でシンプルなモデルがおすすめ。フォーマルな印象を損なわず、ビジネスシーンに馴染みます。 カジュアルな服装で通勤する人は、ベージュやグレー、グリーンなどのモデルもおすすめ。スマートな印象でいて適度に個性を出せます。自身の服装に合わせて、モデル選びを楽しんでください。
もっと見る

ザ・ノース・フェイスのおすすめビジネスリュック

ここからはおすすめのビジネスリュックを容量別に紹介します!ザ・ノース・フェイスの元ショップ店員の編集部員がおすすめのポイントを解説していますので、ぜひ参考にしてください。

〜20L

person icon

hinata編集部 ryuki

パソコンやスマートフォンを入れられるポケットが付いているのでビジネス使用にピッタリ。また背中にフィットしやすく疲れにくいのもポイント!
person icon

hinata編集部 ryuki

本体をポケット部分に収納できるポケッタブル仕様。サブバッグとしても使いやすく、背面にはスーツケースに取り付けられるウェビングテープ付きなので出張にもおすすめ!
person icon

hinata編集部 ryuki

スリムでコンパクトな設計ながら使い勝手が良いモデルです。シンプルなデザインで、スーツはもちろんどんな服装にも馴染みます。

〜25L

person icon

hinata編集部 ryuki

ほかのリュックに比べ縦長かつショルダーの厚みもあるのでフィットしやすいのが特徴。一部がレザーになっているので高級感があり、スーツにも合います。
person icon

hinata編集部 ryuki

強度に優れているので、ビジネスとアウトドア両方で使いたい方におすすめ!メインスペースが大きく開くので、サイズの大きい書類やパソコンを入れやすいです。
person icon

hinata編集部 ryuki

靴を収納するスペースがあるのが特徴。ジムで使う運動靴や出張の際に替えの革靴を持ち運ぶのに便利です。取り外し可能なポーチも付いているので出先での使い勝手抜群!
person icon

hinata編集部 ryuki

背中が蒸れにくくクッション性にも優れているのでとにかく快適に背負いたい人におすすめ。PC収納エリアのパットが厚く、傷付きにくいのもうれしいポイント!

〜30L

person icon

hinata編集部 ryuki

見た目はアウトドア用のリュックですが中にはPC用の収納スペースを設けているので、ビジネス用としても使えます。ポケットも充実し、小物の管理が楽です。
person icon

hinata編集部 ryuki

スリムな見た目でスーツにも合わせやすいバッグです。バッグをロックできるので海外出張時でも使いやすい仕様。またメインスペースが大きく開くのでパソコンなども収納しやすいです。

〜40L

person icon

hinata編集部 ryuki

破れにくい強度に優れた生地を使用しているので、長くバッグを使いたい人におすすめ!ポケット数も多く収納しやすいです。
person icon

hinata編集部 ryuki

ハイキングとビジネスで兼用したい人におすすめ!ハイドレーションやPC専用収納スペースを設けているのでマルチに使えます。

ビジネスシーンもデイリーユースもザ・ノース・フェイスのリュックを!

ビジネスシーンとはいえ、かっこよくスタイリッシュにキメたい!という人は多いはず。ザ・ノース・フェイスで、自分にぴったりのビジネスリュックを見つけてください!

今回紹介したアイテム

商品画像シャトルデイパックシャトル3wayデイパックBC MASTER CYLINDERシャトルデイパック スリムグラムデイパックローマースリムデイローマーデイカバン2.0ネバーストップユーティリティーパックVAULTジェスターバサルトデイコーデュラバリスティック デイパックビッグショット
商品名シャトルデイパックシャトル3wayデイパックBC MASTER CYLINDERシャトルデイパック スリムグラムデイパックローマースリムデイローマーデイカバン2.0ネバーストップユーティリティーパックVAULTジェスターバサルトデイコーデュラバリスティック デイパックビッグショット
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事