モンベルのテーブルはいかが?軽くてコンパクトなテーブルアイテムをご紹介☆
最終更新日:2020/02/05
キャンプ用品
出典:Pixabay
アウトドアと言えば、料理を囲みながら仲間と過ごすひと時も大事な要素ですね。今回はそんなシーンで活躍するモンベルのテーブルを紹介します。フォールディングテーブルやトレールテーブルといった商品を、スノーピークやコールマンの商品と比べながら特徴をつかんでいきましょう♪
モンベルのテーブルってどんな特徴があるの?
出典:Pixabay
モンベルのテーブルの代表である「フォールディングテーブル」の特徴はアルミニウムを素材として使うことにより、徹底的な軽量化を実現しているところです。4人用のテーブルがわずか2.53kgと、非常に持ち運びしやすい重さになっています。ちょっとビックリですね☆
軽さは、天板部がポリエステルになっているトレールローテーブルにも引き継がれています。重さがわずか760gと軽いうえに、バックパックなどで一緒に持ち運べるようにと、スタッフバッグがついています。軽くてコンパクトなアウトドアでの助っ人となってくれそうです。
こんなのはいかが? モンベルのテーブルコーディネート
タープの下のひとときに
出典:モンベル
キャンプ先での醍醐味といったら、なんといっても仲間とのたのしいひととき☆テーブルを囲んで安らぎの時間を過ごす…なんて日常生活とは一味違った醍醐味です。作業がたくさんあるキャンプだから、手軽に素早く組み立てられるテーブルは大活躍!人数に合わせてもっていけば、快適なキャンプのをアシストしてくれます☆
ピクニック先でのランチタイムに
出典:楽天
暖かくなってきたらちょこっと友達とサンドイッチをランチボックスに詰めてピクニック♪レジャーシートに座るのもいいけれど、気軽に組み立てられるテーブルがあったら雰囲気バッチリです。
モンベル・ヘリノックスのテーブルをご紹介☆
ここからはモンベルのテーブルを一挙ご紹介!また、国内での販売をモンベルが取り扱っているヘリノックスのテーブルも同時にご紹介いたします♪
フォールディングテーブル
出典:モンベル
モンベルの定番テーブル。軽量かつ縦長のコンパクトに収納可能なので、持ち運びにとても便利な折り畳み式です。簡単に組み立てることができるシンプルな構造で、安定感があり、耐久性も申し分なし◎
素材:アルミニウム[アルマイト酸化皮膜加工]
重量:2.53kg
サイズ:70cm×65cm×(h)67cm
耐荷重:約30kg
収納サイズ:13.5×18.5cm×(h)70cm
商品名:フォールディングテーブル
価格:5,600円(税抜)
購入は
こちら
フォールディングテーブルワイド
出典:モンベル
折り畳み式で、4~6人で余裕を持って使用できるサイズのテーブル。アルミニウムを使用したフレームのため、このサイズにも関わらず4.10kgと大変軽量になっているのがポイント☆構造がシンプルになっているので組み立ても簡単です♪初めてのグループキャンプにももってこいですよ!
素材:アルミニウム[アルマイト酸化皮膜加工]
重量:4.10kg
サイズ:113cm×70cm×(h)67cm
耐荷重:約30kg
収納サイズ:15.5cm×22cm×(h)70cm
商品名:フォールディングテーブルワイド
価格:7,800円(税抜)
購入は
こちら
ここからは、モンベルで取り扱っているブランド、ヘリノックスのテーブルもあわせてご紹介!
収納性能、重量、耐荷重 いずれを取っても頭一つ抜けて高性能です。正直言って、良い点をあげればきりがないですこれ^^
高さもアルミテーブルより高いので楽ですし、テーブルを置いてると仲間が勝手に酒とか料理を置いていくので困るくらいには使い勝手が良かったです。ただ、天板が布なので火器の使用が怖いです。
軽量かつ丈夫なヘリノックスのテーブルは、モンベルのテーブルよりさらに性能に特化したものと言えそうです☆
コールマン・スノーピークとはどう違うの?
ここまで読んでもまだ決め手に欠ける…そんな方のために、定番ブランドであるコールマン・スノーピークのテーブルと比較してその特徴をおさらいします☆
まずはそれぞれのテーブルをチェック!
モンベルとコールマン・スノーピークとの違いは?
モンベルのテーブルの最大の特徴はやはりその軽さ・丈夫さと言えそうです。
4人用テーブルで2.75kg、4~6人用テーブルで4.10kgとなっており、コールマンの2~3人向けが4kg、スノーピークのテーブルが4人用テーブルが10kgとなっているのに比べ軽さが際立っています☆そしてその軽さにも関わらず、対荷重は30kg、ヘリノックスも50kgと申し分ない丈夫さです。
また、モンベルのテーブルは組み立て式ですが、コールマンは二つ折りでテーブルを開いた状態をロックする機能がない、スノーピークは簡単に開閉できるけれど重さが目立つ。そこが大きな違いといえそうです!価格も手頃なので、軽さを気にする方にはモンベルはおすすめです♪
もっと多くのブランドのテーブルを見てみたい!という方はこちらの記事をチェックしてみてください☆
まとめ
どうでしょうか?一口にテーブルといってもメーカーによりさまざまな特徴がありますね。モンベル・ヘリノックスのテーブルの特徴をつかんで、お気に入りのテーブルで楽しいアウトドアライフを楽しみましょう!
▼テーブル以外にも、人気アイテムやお得な情報など、モンベルについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
