【関東・甲信越】ハイキング初心者におすすめのスポット10選!
【体験レポ】初心者が初心者におすすめしたい!天園ハイキングコースの魅力を1から10まで徹底解説
2024.01.31ライフスタイル
天園ハイキングコースは鎌倉にある、スニーカーで行ける初心者にもおすすめのハイキングコースです!今回は、ハイキング初心者の筆者が実際にハイキングに挑戦。初心者が体験して感じたハイキングの魅力などを紹介します。
制作者
hinataライター
hinata編集部のライター。年間600記事以上の記事を制作する、日本最大級のキャンプWebマガジン編集部がキャッチした、アウトドアの最新情報をお届けします。
もっと見る
天園ハイキングコースってどんなコース?
観光地として有名な鎌倉ですが、実はハイキングコースがたくさんあります!どれもスニーカーでも行けるようなお手軽なコースなので、ハイキングデビューにはぴったり!今回は数あるコースの中から、「天園(てんえん)ハイキングコース」に行ってきました。マップを見ながら、自分の行きたいコースを考えてみましょう。
天園ハイキングコースは、標高159mの大平山を中心とした高低差の少ない「鎌倉アルプス」を歩くコースです。鎌倉の数あるハイキングコースの中で最も長いコースですが、全長約5.5km、所要時間2時間40分程度と、ハイキングコースの中では難易度が低いコースなんです!
高低差が少ないのでそれほど特徴的な絶景は見られませんが、自然豊かでほどよい手応えもあり、ハイキングの魅力を満喫したい人にはぴったりのコースです。
初心者による初心者のための登山レポート
天園ハイキングコースがどんなコースなのか、当日の体験をもとに出発地点から順を追って紹介!ハイキング初心者の筆者でも、ハイキングを満喫できた魅力満点のコースです。
北鎌倉駅を出発
出発地点は北鎌倉駅です。11時に駅に着きましたが、人は少なく観光客がちらほらいるだけで、昔ながらののどかな雰囲気が漂います。駅の東口を出て右にまっすぐ進み、まずはハイキングコースの入り口である建長寺を目指します!
明月院に寄り道
建長寺に行く前に、せっかくなので明月院に寄り道。建長寺への道を歩いていると標識があるので、そこを左に曲がって2、3分進むと辿り着きます。きれいな球体の円窓や、雰囲気ある庭園などがすてきで、カメラ女子などにはぜひ立ち寄って欲しいおすすめポイントです!
建長寺に到着
ハイキングコースの入り口となる建長寺に到着!拝観料(大人500円)を払って中に入ります。入り口を入ったらまっすぐ進み、三門・仏殿も通り過ぎ左奥へ進みます。
天園ハイキングコースの標識があります。出発地点の目印となる半僧坊を目指してさらに奥へ。
標識に従って歩き進めると、階段が見えてきました!しばらく長い階段が続きますが、半僧坊を目指して階段を登りましょう!
半僧坊でひと休み
長い階段を登っていくと、半僧坊の目印となる天狗の銅像が見えてきます。この後も急な階段が続くので、半僧坊に到着したらベンチでひと休みすることをおすすめします。筆者は日ごろの運動不足にもかかわらず、調子に乗って休まずに登り続け、途中で休まなかったことを後悔しました。
半僧坊の展望台からは、天気が良ければ富士山が見えます!筆者が登った時は残念ながら、そこまでくっきりとは見えませんでしたが、それでも富士山が見えました。
勝上献展望台で景色を堪能
半僧坊を出てさらに階段を登ります。少し山の中に入っていきますが、まだ舗装された階段が続いています。正直、筆者が一番きついと感じたのは、この建長寺から続く最初の階段です!予想以上に長いので、心して登りましょう!
長い階段を登り終えると、勝上献展望台に到着します。180度視界が開けていて、鎌倉の街や相模湾、富士山を一望できるおすすめの絶景ポイントです。ここで自分がどれだけ登ってきたかを実感し、ひとまず達成感を味わえます!
所々で外の景色を見られるポイントがあり、達成感を味わいながらハイキングできるのも、初めてのハイキングに不安を抱える初心者に、おすすめのポイントです!
一番の魅力は山道!
しっかり舗装された階段が終わり、ここから山道に突入!山の外を登っているような感覚から、一気に山の中にいるという実感がして、「いよいよ登山だ!」とわくわくしてきます。
山道とは言えスニーカーでも十分歩けるような道なので、初心者でも安心です。豊かな自然に囲まれた山道を歩いていると、きれいな空気に身も心もリフレッシュ!階段を登って疲れているはずが、不思議とあまり疲れは感じません。
高尾山のような有名な山では、多くの観光客で混み合って、なかなか自分のペースで歩けないことも。それに比べて天園ハイキングコースは、登山客がちらほらいるものの、ほとんど人にすれ違わないので、自分のペースでのんびりとハイキングを楽しめます!
人であふれた都会から離れ、一人自然豊かな山の中を歩いてみると、まるで別世界に来たかのように、開放的な気分に。歩くという行為そのものに、こんなにも楽しさと魅力を感じるのは初めてです!
ロープを使って降りる場所も、1カ所ありました!決して難しくはありませんが、登山ならではの手応えがしっかり感じられるのも、天園ハイキングコースの魅力のひとつです。
途中で少し気になる岩場に登ってみると、目の前に絶景が!「わー!」と思わず大きな声を出してしまいます。後ろから登山客が来ていることに気づき、少し恥ずかしくなって急いで先に進みます。
最も高い地点「大平山」に到着!
天園ハイキングコースで最も標高の高い「大平山(159m)」に到着!木々に囲まれた道から、急に大きく視界が開けます。最初の階段をはじめ数々の急な勾配などを登り、長い道のりを経て辿りついた登山ならではの達成感を実感します。
鎌倉の街並みと相模湾を一望できる、頂上からの景色も素敵。苦労して登った末の絶景は、写真で見るよりも格段ときれいです!
瑞泉寺方面に下山
その後は瑞泉寺方面に向かって下山します。登りに比べて比較的平坦な道が多く、距離も短くなっています。自然を楽しみながら、ゆっくりと下山しましょう!
寄り道しながら鎌倉駅へ
下山後は、鎌倉宮や杉本寺に立ち寄りながら鎌倉駅に向かいました。鎌倉には観光スポットがたくさんあるので、ハイキングだけでなく、下山後の楽しみがたくさんあるのも、おすすめする理由のひとつです!
天園ハイキングコースにおいての注意点
ハイキング初心者である筆者が、実際に行ってみて感じた、注意するべき点を紹介します!
動きやすい服装で!
天園ハイキングコースは、本格的な登山着を着るほどの難易度ではありませんが、急な坂や岩場などもあるので、必ず動きやすい服装で行きましょう!地面がボコボコしている所が多くあるので、できるだけ底の厚いスニーカーに余裕のあるパンツがおすすめです。上着も丈の短いものにしましょう!
筆者の当日の服装は、ニューバランスのスニーカーにゆったりめのデニム、上着はMA-1を着用しています。全て筆者が普段着として着ているものですが、この程度の装備で全く問題はありません!
山頂の休憩所は不定休!
いくつかのサイトでは、山頂に「天園峠の茶屋」「天園休憩所」と2つ休憩所があるとされていますが、「天園峠の茶屋」はすでに閉店しているので注意です!また「天園休憩所」は営業はしていますが、不定休なのでこちらもよく調べて行く必要があります!
筆者もこの2つの休憩所を頼りにしていたのですが、「天園峠の茶屋」はまさかの閉店、「天園休憩所」もお休みで、昼食抜きで空腹に耐えながらの下山となってしまいました。心配な方は、お昼を持参することをおすすめします!
ハイキング後のおすすめの過ごし方
鎌倉は観光スポットがたくさんあって、下山後の楽しみもたくさん!ハイキング後のおすすめの過ごし方を紹介します。
鎌倉のお寺巡り
有名な鶴岡八幡宮や銭洗弁天などをはじめ、鎌倉には歴史を感じられるお寺がいっぱいあります!ハイキング後に余力のある人は、これを機に普段はあまり行くことのないお寺を巡ってみてはいかがでしょう?
小町通りで食べ歩き
鎌倉の定番、小町通りで食べ歩きもおすすめです!ハイキングでたくさん歩いたあとは、おいしいもので空腹を満たしましょう。頑張って歩いた後に食べれば、いつもよりおいしいこと間違いなしです!
江ノ電でおしゃれなカフェへ
ハイキングに疲れてしまった方は、江ノ電に乗っておしゃれなカフェを巡ってみてはいかがでしょう?特に長谷駅付近にはおしゃれなカフェがたくさん!海沿いの景色の良いカフェで、疲れた体を休ませましょう。
天園ハイキングコースは初心者におすすめ
天園ハイキングコースなら、体力に自信のない初心者でも安心して挑戦できる難易度であり、かつ登山ならではの手応えと達成感をしっかり味わえるので、まさに初心者にはぴったりのハイキングコース。絶景ポイントはあまり多くありませんが、ハイキングそのものを楽しめる、魅力満点のハイキングコースです!ぜひ、ハイキングで心身ともにリフレッシュしてみましょう。