シュラフのクリーニングサービス7つを徹底比較!気になる料金・使い勝手はいかに?
最終更新日:2020/11/10
ノウハウ

出典:zhukovvvlad / ゲッティイメージズ
シュラフ(寝袋)を長年使っていると、汗臭くなったり、保温性能がそこなわれてしまったりします。そんなときは、迷わずシュラフのクリーニングサービスを利用しましょう!自分で洗濯するもの良いですが、大切なキャンプ用品、専門家にお任せした方が安心出来るはず!今回は、料金比較表と合わせて各サービスをご紹介します。
シュラフの洗濯は、専門のクリーニングサービスにお任せ♪
専門のクリーニングサービスであれば、面倒な作業はすべてお任せ、仕上がりの品質も間違いなし!多少値は張りますが、大切なシュラフのメンテナンス費用と考えれば、納得のサービスです♪
自分でシュラフを洗濯する方はこちら▼
クリーニングサービスの全体比較(料金順)
各メーカーのクリーニングサービスは、当然ながら自社製品に限ってのサービスの提供になるのに対して、キャンプ用品専門のクリーニングサービスでは、基本的に全メーカーのシュラフを対象としているのもポイント!
洗匠屋とドロップルーフに関しては、撥水加工が通常サービスに内包されているので、長年使って機能性の低下を感じている方におすすめです!
キャンプ用品専門のクリーニングサービス4選
テントクリーニング.comのシュラフクリーニング
【基本情報】
サービス名称:テントクリーニング.com
サービス対象:全シュラフ
ダウン製料金:3,800円(税別)
化繊製料金:3,200円(税別)
送料:1,500円(税別)
各種加工:オプション
詳細はこちら:テントクリーニング.com
ドロップルーフのシュラフクリーニング
ドロップルーフの料金体系は、ダウンと化繊では分けずに、夏用、3シーズン用、オールシーズン用で分かれているので事前に確認しておきましょう。
【基本情報】
サービス名称:ドロップルーフ
サービス対象:全シュラフ
オールシーズン用料金:7,000円(税別)
3シーズン用料金:5,000円(税別)
夏用料金:4,000円(税別)
送料:700円(税別) (沖縄・離島除く)
各種加工:通常サービスに内包
詳細はこちら:ドロップルーフ
洗匠屋のシュラフクリーニング
【基本情報】
サービス名称:洗匠屋
サービス対象:ダウンシュラフ
ダウン製料金:4,860円(税込)
送料:900円(税別) ※関東エリアの場合
各種加工:通常サービスに内包
詳細はこちら:洗匠屋
各メーカーのクリーニングサービス3選
スノーピークのシュラフクリーニング

オプションで、撥水加工、防ダニ加工を実施することができるのもポイントです◎
【基本情報】
サービス主体:スノーピーク
サービス対象:スノーピーク製のシュラフ
ダウン製料金:4,100円(税別)
化繊製料金:3,700円(税別)
送料:500円(税別)
各種加工:オプション
詳細はこちら:スノーピーク
ナンガのシュラフクリーニング
やはり専門家に任せて正解でした。クリーニング代5,250円と決して安くありませんが、信頼しているシュラフが新品同様に生き返ることは何物にも代えられません。
【基本情報】
サービス主体:ナンガ
サービス対象:ナンガ製のシュラフ
サービス料金:5,300円(税別)
各種加工:非対応
送料:利用者負担
詳細はフォームからお問い合わせ:ナンガ
イスカのシュラフクリーニング
【基本情報】
サービス主体:イスカ
サービス対象:イスカ製のシュラフ
ダウン製料金:5,000円(税別)
化繊製料金:4,000円(税別)
送料:利用者負担
各種加工:非対応
詳細はこちら:イスカ