出典:monkeybusinessimages / ゲッティイメージズ
テント泊で野外フェスを120%楽しむ!おすすめテント9選
フジロックフェスティバルなど、テント泊が可能な野外フェスに初めて行かれる方には、テント泊が絶対おすすめ!自然の中でのフェスを120%楽しむことができます♪ただし、テント選びを間違えると、せっかくの楽しい野外フェスが台無しになってしまうことも。。。今回は、失敗しないテントの選び方とおすすめテントをご紹介します♪
フェス用テントの選び方
1. 耐水圧
フジロックなど、野外フェスは山間部で行うものが多いため、雨に負けないテント選びは必須!テントが雨にどれだけ強いかを計る指標が耐水圧です。コールマンやロゴスなどのアウトドアブランドのテントであれば、最低限の耐水圧(一般的に1,500mm)が保たれているので安心です♪逆に、リーズナブルだからといってノーブランドのテントを選ぶと、雨が降った時に内側まで水が染みてくる可能性があるので気をつけましょう。
2. 設営のしやすさ
はじめての野外フェスにはじめてのテント設営となると、当日はかなりどたばたすることが予想されます。中にはワンタッチで設営が完了するタイプのテントもあるので、テントの設営に時間をかけないことが大事!今回は、比較的設営が容易なワンタッチテンテント・ポップアップテント、ワンポールテントを中心にご説明します!
3. サイズ感
野外フェスに限っては、サイズは大きければ大きいほど良いというわけではありません。大きければ、大きいほど設営が大変になる他、他のテントとも干渉しやすくなってしまいます。ただでさえ、隣のテントとの距離は限られますし、周りよりも後からテントを設営することになった場合、スペースの問題から、設営したい場所にテントを張れなくなってしまうこともあるので注意!
また、コンパクトなテントの方が持ち運びもラクになります!人数が多いときは、コンパクトなテントを複数利用するのがおすすめ!
フェスにおすすめワンタッチテント・ポップアップテント3選
フェスにおすすめワンポールテント3選
フェスにおすすめドーム型テント3選
テントのレンタルサービスを賢く使おう!
また、1度きりの場合であれば、テントのレンタルサービスを利用するのも手です!hinata レンタルであれば、現地まで直送、現地から返送が可能なので、面倒をより少なくすることができますよ!
詳しくはこちら:
hinata レンタルまとめ
フェスにおすすめのテント、いかがでしたか?実際にテントを購入する際は、見た目のファッション性や値段はもちろんですが、実際に当日困らない性能を有したテントを選びましょう!