キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ユニフレームの焚き火テーブル

ユニフレーム「焚き火テーブル」に注目!カスタムや連結を楽しもう!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

UNIFLAME(ユニフレーム)の焚き火テーブルは、キャンパーの定番アイテムとも言える便利なアイテム。使い勝手の良さに加えてその無骨なビジュアルと高いカスタム性が人気です。この記事ではそんなユニフレームの焚き火テーブルについて解説!実際の使用感や、気になるカスタム方法も紹介します。

ユニフレーム「焚き火テーブル」とは?2種類のスペック紹介

キャンプ飯

出典:PIXTA

キャンプの醍醐味のひとつでもあるキャンプ飯。しかし調理後すぐの鍋や卓上コンロなど、熱いものの置き場所に困ったことはありませんか?通常のアウトドアテーブルは木やプラスチックなどの素材が多く、熱いものを直接置くとテーブルが傷んでしまいそうで心配です。
そんな悩みを解決してくれるのが、ユニフレームの「焚き火テーブル」。その名前の通り、焚き火の近くで使えるテーブルです。トップがステンレス製で熱に強いため、直前まで加熱調理していた鍋やスキレットを直接置いても大丈夫。また、ミニグリルなどを置いて調理することも可能です

2種類のスペック比較

ユニフレーム「焚き火テーブル」のサイズ展開は2種類。レギュラーサイズの「焚き火テーブル」と、2019年に発表され2021年に廃盤となったラージサイズの「焚き火テーブル ラージ」です。 廃盤となった焚き火テーブルラージですがその人気は根強く、2022年には復刻モデルが発表され、現在も一部ECストアで販売されています。それぞれのサイズなどスペックはこちら。
種類組立サイズ収納サイズ重さ
焚き火テーブル幅55×奥行き35×高さ37cm幅55×奥行き2.5×高さ35cm2.3kg
焚き火テーブル ラージ幅70×奥行き45×高さ37cm幅70×奥行き2.5×高さ45cm3.24kg
焚き火テーブルラージは、焚き火テーブルよりも一回り大きく1kgほど重いです。そして着目すべきはテーブル組立時の高さ。どちらとも37cmのため並べても段差が生じず使いやすい仕様です。
そして「焚き火テーブル」がさらに持ち運びやすくなるトートバッグもおすすめ。収納時や運搬時に周りのギアとの接触を避けるカバーとしても活躍しますよ!

ユニフレーム「焚き火テーブル」の魅力を愛用者にも聞いてみた!

次にユニフレーム「焚き火テーブル」の魅力を紹介します。普段から愛用しているというhinata編集部のSさんにも実際の使用感を聞いてみたので参考にしてみてくださいね!

軽量で簡単に設営できる

ユニフレームの焚き火テーブルは組み立てやすいのが特徴!スタンドを広げることで簡単に設置できます。子どもでも簡単に組み立てられるため、サイトのセッティングもスムーズ。天板の側面は木製のプレートで覆われているため、端で手を切ってしまうこともありません。
person icon

hinata編集部のSさん

パーツが天板裏に固定できるのでバラバラになることもなく、設営は本当に簡単です! テーブルの組み立てにありがちな「力いっぱい引っ掛ける」というような行程も無くて安心。あっという間に完成します。

傷が付きにくくお手入れしやすい

カレーライスや鍋物にバーベキューなど、キャンプの定番メニューは油汚れが付きやすいものも多く、特にお子さんなどは食べこぼしも気になるもの。 ユニフレーム「焚き火テーブル」なら、天板のステンレスにエンボス加工が施されているため汚れをサッと拭き取れます。さらに傷も目立ちにくいため、汚れや傷を気にせずタフに使える心強いアイテムなのです。
person icon

hinata編集部のSさん

木製のテーブルよりも水分や汚れに強いのはおすすめポイント。汚れても拭けばきれいになるので、ナイーブになりすぎずに使えるのもうれしいです。

ちょうどいいロースタイル

ユニフレームの焚き火テーブルは組み立て後の高さが37cmと、ローテーブルとして使うのにちょうど良いサイズ。ロースタイルなら食卓としても使用可能です。また、飲み物などのちょっとした物を置くサイドテーブルとしても使いやすく、シーンに合わせて活躍するアイテム。
person icon

hinata編集部のSさん

高さは「ちょうどいい」と感じます。サイドが木製なので、ほかの木製テーブルとの組み合わせも自然。サイトになじむアイテムです。 ほかのテーブルにもいえることですが、片側に力をかけるとバランスを崩して転倒する恐れがあるため、立ち上がる際など手をつかないように注意してくださいね!

ユニフレーム「焚き火テーブル」は「連結」で本領発揮

ユニフレーム「焚き火テーブル」はほかのテーブルと連結させて使うのも定番。コンパクトなため手軽に組み合わせやすく、アレンジしやすいこともポイントです。

ユニフレーム「焚き火テーブル」同士を連結

まずはユニフレーム「焚き火テーブル」を複数台購入し連結させる方法が人気。収納時にかさばらないこともあって複数購入するユーザーが多いのも納得です。2〜3台繋げればファミリーやグループでも楽しめる大きさになりますよ!

UFローテーブル900と連結

ユニフレームの「UFローテーブル900」と高さが同じなため、このテーブルと連結するのもおすすめ。「UFローテーブル900」は天板が木製なので、「焚き火テーブル」をサイドに連結させることで熱いものを置くスペースにするのも便利です。

ユニフレーム「焚き火テーブル」をカスタムしよう

ユニフレーム「焚き火テーブル」のさらなる楽しみ方といえば「カスタム」です。シンプルであり定番のアイテムだからこそ、カスタム性が高くアイデア次第でさまざまな姿に!ここではそんなカスタム方法を紹介します。

純正レッグラックを取り付けて便利に

ユニフレーム「焚き火テーブル」の純正オプションである「レッグラック」を使えば、天板の下に簡単な荷物置き場をつくることができます。調味料を置いたり、ティッシュケースなどの小物を置いたりすると便利ですね!

IKEAのレンプリングがシンデレラフィット

IKEAの「レンプリング」という鍋敷きも、「焚き火テーブル」の脚に通せばレッグラックのようにちょっとした小物を置く棚になると話題。1000円程度と比較的安価に手に入るので、IKEAアイテムとのシンデレラフィットを試してみてはいかがでしょうか。

マグネットフックでお手軽カスタム

マグネットフック
ユニフレーム「焚き火テーブル」のサイド部分には磁石が付けられる場所があるのでそこに強力なマグネットフックを取り付けるのもおすすめ!調理器具やライトなど、細かいものを吊るしておくと便利です。

サイドをペイントして変化をつける

ペンキとハケ

出典:PIXTA

ユニフレーム「焚き火テーブル」サイドは木製になっており、ネジで取り外すことが可能です。一度取り外してペンキやワックスなどでペイントしてみるのも簡単に個性を出せておすすめ。定番アイテムだからこそオリジナル感を出したい人は挑戦してみてください。

サイドに取っ手を付ける

IKEAなどの家具店やホームセンターなどで販売されている、取っ手やタオルハンガーを使ったカスタムもおすすめ。サイドに取っ手を付けることで持ち運びが容易になるほか、ギアをフックで吊り下げることもできるので非常に便利です。

カスタム用の木柄も販売されている

サイドの木製部分を取り替えられるカスタムパーツも販売されています。ブランド純正ではありませんが、自分で製作するには難しいレベルの商品が手に入ります。よりおしゃれなパーツを求める人はECサイトやフリマサイト、ハンドメイドサイトで探してみるのも楽しそう!

ユニフレームの焚き火テーブルはアイデアで差がつく定番アイテム!

ユニフレームの焚き火テーブルは耐久性が高く長く使えるため、キャンプをはじめたばかりの人からベテランの人までさまざまな人におすすめできるアイテム。連結したり、カスタムしたり、自分らしさや好みのスタイルを追求できるユニフレーム「焚き火テーブル」で快適なキャンプを楽しみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像ユニフレーム 焚き火テーブルユニフレーム 焚き火テーブル ラージユニフレーム 焚き火テーブルトートユニフレーム UFローテーブル900ユニフレーム 焚き火テーブル レッグラック凪ファクトリー ユニフレーム焚き火テーブル専用カスタム木柄
商品名ユニフレーム 焚き火テーブルユニフレーム 焚き火テーブル ラージユニフレーム 焚き火テーブルトートユニフレーム UFローテーブル900ユニフレーム 焚き火テーブル レッグラック凪ファクトリー ユニフレーム焚き火テーブル専用カスタム木柄
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事