ユニフレームの焚き火テーブルの魅力を徹底紹介!万能ギアの代表格!
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「焚き火テーブル」とは?
2022.11.10キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは焚き火をするときに便利な「焚き火テーブル」です。どのようなものがあり、どのような使い方が楽しめるのでしょうか?詳しくチェックしていきましょう。
「焚き火テーブル」とは?
焚き火の近くで使用できるテーブル
出典:PIXTA
「焚き火テーブル」は、焚き火を囲んだりその近くで使用できるテーブルです。ステンレスやスチールなどの金属が用いられることが多く、焚き火などの熱に強く仕上げられているのが特徴の一つ。焚き火台を囲んでレイアウトできたりするので、キャンプの盛り上げギアとして愛用者もたくさん!
焚き火テーブルの選び方
スタイル・素材などをチェック
出典:PIXTA
多くの焚き火テーブルは、熱されたダッチオーブンやスキレットもそのまま置くことが可能なので、焚き火を使用するキャンプ飯づくりもはかどるはず。手入れしやすいステンレス製やタフに扱えるスチール製など、素材によって特性が異なるので、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。囲炉裏タイプやテーブルタイプなど、サイズやスタイルもさまざまです。
おすすめ焚き火テーブル5選
出典:Amazon
4組のスチール製テーブルがセットになった焚き火テーブルです。横並びに置いてもよし、囲炉裏型にしてもよし、レイアウトアレンジの幅が広い1台。重さはありますが脚を折りたたんでコンパクトに収納できるのもポイントです。
出典:Amazon
ステンレス素材を採用した、熱に強く手入れも簡単な囲炉裏型テーブルです。ダッチオーブンなどの熱いものを置いてもOKで使い勝手の良さも抜群です。
出典:Amazon
52×30×高さ29mサイズのソロキャンプにぴったりの焚き火テーブルです。耐荷重は25kgで熱いもにも強いスチール製。天板の両端に天然木が用いられたデザイン性の良さもポイント。
タイムセール祭り開催中!
4日23:59まで!
Amazon で見る出典:Amazon
定番人気のステンレス製焚き火テーブルです。約55×35×37(高さ)cmサイズとし、天板には傷が目立ちにくいエンボス加工も。2.5cm厚に薄く収納できるのも魅力です。
出典:Amazon
八角形デザインが特徴的な3〜4人で使える、アルミとステンレスで作られた焚き火テーブルです。ロースタイルにぴったりな高さ40cmでコンパクトに収納できるのも特徴です。
焚き火テーブルで素敵なキャンプ時間を!
今日のテーマは「焚き火テーブル」でした。キャンプのスタイルに合わせて、材質、サイズ、形状などをチェックして選ぶのがおすすめです。焚き火テーブルをうまく活用して素敵な時間を過ごしてください!
明日の用語辞典は「薪割り台」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | 尾上製作所 マルチファイアテーブル | コールマン ファイアープレーステーブル | バンドッグ IRテーブル | ユニフレーム 焚き火テーブル | スノーピーク ジカロ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー