キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ウッドバーニング

ウッドバーニングで身近なものをおしゃれに!準備・方法・作品も紹介

2023.03.23ノウハウ

※本記事には一部プロモーションが含まれます

「ウッドバーニング」とは、電熱ペンを使って木を焦がし、絵や模様を描くアートのこと。難しそうに見えるかもしれませんが、実は経験がなくても簡単に挑戦できます。この記事では、そんなウッドバーニングを行うための準備や方法、素敵な作品など、ウッドバーニングについてたっぷり紹介します。

ウッドバーニングとは

ウッドバーニングを作っている画像

出典:PIXTA

ウッドバーニングとは、電熱ペンを使って木を焦がして絵や模様を描くアートのこと。デザインを木に写して、電熱ペンでなぞるだけで簡単にできるため、初めてでもすぐに挑戦できます。
ウッドバーニングで作った小物の画像

出典:PIXTA

小学生の子どもからお年寄りまで楽しめる手軽な趣味として人気のウッドバーニング。この記事を読んで、実際にウッドバーニングにチャレンジしてみましょう!

ウッドバーニングに必要な道具

ウッドバーニングをはじめるにあたって準備しておきたいアイテムを紹介します。

ウッドバーニング用の木材を選ぶポイント

木材の上に小物を置物が置いてある画像

出典:PIXTA

これからウッドバーニングに挑戦する人は、木目や節目が少なくある程度の硬さがあり、きめの細かい木材を選ぶのがおすすめ。線が描きやすく、きれいに仕上げることができます。

おすすめ木材①:ベニヤ

ホームセンターなどで手軽に入手できるベニヤは、ウッドバーニングにもっとも適した木材と言えます。木肌が白いため、焦がした線がきれいに出るのが特徴。また、木目や節が少なく硬さもちょうどよいため、初めてウッドバーニングをする際はベニヤでチャレンジするのがおすすめです。

おすすめ木材②:サクラ・イチョウ

次におすすめなのがサクラやイチョウ。適度な硬さがあり、ペンを走らせやすいのでウッドバーニングに向いている素材と言えます。木材それぞれの色味や風合いを楽しめるのもウッドバーニングの魅力ですね。

ウッドバーニングが難しい中上級向け木材

杉やヒノキはウッドバーニング用の木材としては上級者向け。杉は風合いが素敵ですが柔らかいのでウッドバーニングをするには向きません。また、ヒノキは節が多いためデザインを選びます。 気に入った木材を選んでも、実はウッドバーニングには難しい場合があるので注意が必要です。

ウッドバーニングのやり方

必要なアイテムが揃ったら、いよいよウッドバーニングをはじめましょう!やり方はいたってシンプル。学校での図工を思い出す方も多いのではないでしょうか。
ダイソーの商品
今回使用したアイテムはこちら!すべてダイソーで揃えました。 それでは安全に気をつけて楽しく取り組みましょう!

①デザインを木材に転写する

デザインを転写
まずは木材に好みのデザインを下書きします。デザインをプリントアウトしたりトレーシングペーパーに写し描いて、チャコペーパーやカーボン紙で木材に転写しましょう。もちろん木材に直接鉛筆で下書きしてもOK。
ウッドバーニングの下書き
デザインや位置は木目の方向や模様を見て決めるのがポイント。雰囲気がほしいときは木目を横に、森林や雨の雰囲気を出すときは木目を縦にするのがおすすめです。

②電熱ペンで焼いていく

ウッドバーニング
電熱ペンで焼くときは、輪郭から焼いていきます。線を太く濃くしたい場合はゆっくりとペン先を動かし、細く薄くしたい場合はすばやくペン先を動かすのがコツ。ペン先に力を入れずに丁寧に優しく焼いていきましょう。

③色の濃淡をつけていく

ウッドバーニング
続いて色の濃淡。濃淡は、色の濃い部分から薄い部分の順につけていきます。
ウッドバーニング
焼き具合や線で濃淡を表現します。

④輪郭を整えて完成!

ウッドバーニング
温度調節機能なしのはんだごてで挑戦しましたが、コテに熱が乗ってくるとどんどん作業が進み、15分程度で完成しました!

ウッドバーニングの注意点

材料の塗装を確認する

ウッドバーニングに使いたい資材に、ニスなどの特殊な塗料が塗られていることがあります。そのような資材の場合、電熱ペンやはんだごてで熱した時に塗料から煙が出たり、有毒ガスが発生する可能性も。 ウッドバーニングする前に、資材に塗料などが塗布されていないか確認しておきましょう。

換気しながら作業する

ウッドバーニングを作っている画像

出典:PIXTA

基本的には、ウッドバーニングで煙が気になるようなことは少ないですが、塗料が残っていると煙が出てしまうこともあります。そのためウッドバーニングは、部屋を換気しながら行うのがおすすめ。 長時間没頭していると焦げの匂いがすることもあるので、ウッドバーニングをする際にはしっかり換気を行いましょう。

ウッドバーニングのおすすめデザイン

初めてウッドバーニングに挑戦する方は最初どんなデザインを掘ればいいのか悩んでしまうこともあるでしょう。ここではウッドバーニングのおすすめのデザイン案を紹介します。

切り絵やぬり絵の本を参考に

切り絵や塗り絵は輪郭線がハッキリしたデザインが多いのがポイント。子どもが喜ぶキャラクターの塗り絵や、おしゃれなワンポイントになる切り絵など、参考になるデザインを見つけてみましょう。

動物や風景のイラストを参考に

動物のデザインの画像

出典:PIXTA

ウッドバーニングでは、動物や風景のデザインも人気。まずは輪郭線がはっきりした、イラストのようなかわいらしいデザインからチャレンジ。上達してきたら、写実絵画のような繊細なデザインに挑戦してみてはいかがでしょうか。

おしゃれなフォントを探してみよう

英語が入っている木材小物の画像

出典:PIXTA

シンプルに文字だけを描くのもおすすめです。キャラクターや動物に比べて線が単純で簡単。しかしカフェの小物のようなおしゃれなウッドバーニングができるので満足度が高いのがポイント。フォントを扱っているサイトなどから好みのフォントを見つけてみては。

ウッドバーニングで生活用品をおしゃれに

カトラリーやランチプレート

木製スプーンの画像

出典:PIXTA

ウッドバーニングは身近なアイテムをおしゃれに変身させることができます。中でも木製の食器は定番。ウッドバーニングで、スプーンやお皿、ランチプレートなどにちょっとしたデザインを施せば、シンプルなアイテムがオリジナルのカトラリーに早変わり
木製のお皿の画像

出典:PIXTA

最近では100円均一などでも木製の食器を見かけることが増えました。手頃にウッドバーニングを始めることができ、100円なら失敗もご愛嬌と思えるのでは。 家族の名前を入れてみたり、模様を入れてみたり…。イメージが膨らみますね。

コルクコースターや竹のおしぼり置き

コルクのコースター
コルクコースターや竹のおしぼり置きにもウッドバーニングを施すことができます。
お客様用のコースターやおしぼり置きにワンポイントのデザインを入れてみるのはいかがでしょうか。おしゃれなアイテムでおもてなしすれば会話もはずみそうですね。

インスタで見つけたウッドバーニング作品

こちらはカッティングボードに彩られたスヌーピーのウッドバーニング作品です。リーズナブルなカッティングボードでも、ウッドバーニングでDIYすればおしゃれなオリジナルアイテムに早変わり。プレゼントやおもてなしにもぴったり。グループキャンプへ持って行けば仲間から注目されそうですね!
紙に描かれた絵のように繊細で美しいウッドバーニング作品。髪の毛の線や目元など、細かな場所も丁寧な仕上がり。女の子の頬や腕にほんのり色付けしてあるのもおしゃれ。ウッドバーニング作品に色付けする場合は、水性ステイン塗料がおすすめです。

ウッドバーニングに挑戦しよう!

簡単なものから複雑なものまで、さまざまなデザインを描いてオリジナルのアイテムを生み出せるのがウッドバーニングの魅力。ワンポイントだけでもウッドバーニングを施せば、どんなアイテムもたちまち愛着が沸きそうですよね。ウッドバーニングで身近なものをおしゃれにアレンジしてみましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像白光 マイペン アルファゼロディス はんだごてこて台「はんだこて台 スポンジ付き」チャコペーパー スーパーチャコペーパー
商品名白光 マイペン アルファゼロディス はんだごてこて台「はんだこて台 スポンジ付き」チャコペーパー スーパーチャコペーパー
商品リンク


あわせて読みたい記事