クロスバイク

出典:PIXTA

街乗りしやすい!初心者におすすめのおしゃれなクロスバイク25選

クロスバイクは汎用性の高いので、アウトドアシーンだけでなく通勤・通学に活用できます。今回は、どれを選べばいいか迷っている方に向けて、選び方のポイントやおすすめのクロスバイクを紹介!カラーやフレームや豊富なので、自分好みのおしゃれなデザインを選んでみましょう。

クロスバイクとは?

クロスバイクは簡単に言えば、初心者向けに作られた、ロードバイクとマウンテンバイクの中間のような自転車。クロスバイクはロードバイクと比較して、安めの価格帯からさまざまな品ぞろえがあります。ハンドルはマウンテンバイクのようなストレートハンドル。タイヤの太さはロードバイクとマウンテンバイクのちょうど中間くらいです。

ロードバイクとの違い

ロードバイクは舗装された車道でとにかくスピードを出したい!という方向きの自転車で、クロスバイクは街中の歩道や砂利道でも走れます。ロードバイクほどスピードを出せませんが、スポーティに乗れる自転車です。 よく、クロスバイクとロードバイクでどっちがいいか迷う、という方がいますが、通学や通勤、休日に軽くサイクリングに行きたいという方はクロスバイクを選ぶのが良いでしょう。街乗りはあまりせずに、舗装された車道を遠くまで走りたいという方にはロードバイクがおすすめです。

ママチャリとの違い

ママチャリは前カゴやライトがついていて、チェーンはむき出しにならないようにケースに包まれています。車体の重さは20kg近くあるので、持ち運ぶのには少し向いていない自転車です。その点、クロスバイクの車体の重さは11kg前後。フレーム部分を片手でつかめば簡単に持ち上げられるので、持ち運びに便利です。

おしゃれで実用的なクロスバイクの選び方

クロスバイクは、フレームやギアなどの組み合わせが数多くある。初めてクロスバイクを選ぶべきポイントを紹介します。

使用シーン

休日に日帰りでスポーティなクロスバイクでサイクリングでしょうか?休日はガッツリ泊まりで遠出したい?普段使いでちょっとそこまでの買い物に行きたい?通勤、通学で毎日乗りたい?クロスバイクを使用するシーンごとに紹介します。
  • 日帰り…タイヤは普通のものよりも細く、軽くてスピードが出るタイプがいいでしょう。
  • 長距離走行…耐久性があるものがおすすめです。また、タイヤが少し太めのほうが安定性があります。
  • 街乗り…雨の日の走行や街中に自転車を停めることを考えると、泥除けやスタンドがあるのがおすすめ。
  • 通勤/通学…性能が良くて、耐久性が高いものを選ぶといいでしょう。スムーズにペダルをこげるものを選ぶとより楽です。

フレーム

自転車 夕日

出典:anyaberkut / ゲッティイメージズ

クロスバイクのフレームは、下記の3つが使われているのものが多いです。
  • アルミ…軽くて、しならない(曲がらない)
  • クロモリ…かなり丈夫だが重い、値段は少し高め
  • カーボン…軽さに関しては段違いだけど、値段も段違い
大きく違うのは強度、それに伴ってフレームの重さや太さなども変わってきます。初めてのクロスバイクで最低限の機能でもいいから安くおさめたい方にはアルミ製のフレームの車体、おしゃれなクロスバイクが欲しいなら細身のクロモリフレームがおすすめです。

ギア

自転車とクロスバイクなどの自転車の大きな違いにはギアが多いことも挙げられます。ギアはフロントとリア、それぞれで役割が違います。
  • フロントギア…坂道などリアギアのみでは対応できなくなった場合に使用。(あまり使用しない)
  • リアギア…ペダルの回転数が一定になるように調整するために使用。(こまめに切り替えを行う)
ギアが多いほど、いろんな角度の道に対応できます。また、ギアが何個あるかだけでなく、ギアの大きさの差も考慮してみましょう。実際に試乗できる自転車屋さんで試すのがベストです!

片足が届くか

町中をクロスバイクで走る

出典:PIXTA

クロスバイクを選ぶ際は、自分の身体にあったサイズを選びましょう。注目するポイントは、片足がつくかどうかです。両足が爪先立ちのような状態になってしまうものは、安定感が保てないため転倒する危険性もあります。クロスバイクには適切身長が必ず設定されていますので、購入する前にチェックしてみましょう!

重量

重量が重い分、頑丈でタフな走りができますが、軽ければ加速が楽になり、軽快で快適な走りが楽しめます。クロスバイクの重量目安としては、通勤・通学用途なら11kg前後、サイクリング用途なら10kg前後、アウトドア用途なら12kg以上がおすすめです。

タイヤ

クロスバイク

出典:PIXTA

タイヤが太くなるほど凹凸のある地面でもグラつきにくく、走行時の安定性を高められ、クッション性も高いので乗り心地もよいのが特徴です。 タイヤは細ければ細いほど軽くなり、ピードが出やすく軽快な走りができますが、細さゆえに車体を安定させるのが難しいです。軽い衝撃でも簡単にパンクしてしまいやすいので、定期的なメンテナンスを心がけましょう。 ホイールの太さは「C(=mm)」という単位で記載し、通勤・通学用途は太めの28C、坂の上りや下りが楽にしたいなら32Cがおすすめです。 デザイン面を重視して選びたい方は、茶系のカラーがおすすめ!タイヤを変えるだけで雰囲気がでるので、レトロでおしゃれなクロスバイクに早変わり!

金額

初心者モデルの相場は5~7万円台ですが、軽量性や耐久性のグレードを落とせば、2~3万円台からでも手にできるモデルがあります。しかし、あまりに安価なモデルは品質が悪く、想像しているようなパフォーマンスを発揮できない場合があるので注意しましょう。

【街乗り】おすすめクロスバイク9選

街乗り向きのおすすめクロスバイクを紹介します。どれもシンプルながらおしゃれで普段使いしやすいものが多いですので、好みのクロスバイクを見つけてみましょう!
商品名[21Technology] CL266-G[PANTHER] ハイパフォーマンスモデルATHENA[MASERATI] AL-CRB7007Ave. [Raychell] CR-7007R[ANIMATO] VIENTO[ジオス]ミストラル[FUJI]TALAWAH[LIG]MOVE[GIANT] ESCAPE RX 3
画像
適正身長155cm以上165cm以上165cm以上160cm以上160cm以上150〜185cm155cm以上155cm以上160cm以上
重さ15kg12kg12kg13.4kg13.5kg10.8kg12kg10.3kg(46.5cm)
フレームサイズ42cm48cm44cm45cm45cm40/43/48/52cm38~58cm43/46.5/50/55.5cm
ギア数677771610718

【通勤通学】おすすめクロスバイク6選

通勤通学向けのおすすめクロスバイクを紹介します。坂道の多い道や凸凹とした道でも快適に走行できるものを豊富に取り揃えていますので気になるクロスバイクをチェックしてみましょう!
商品名[NESTO] バカンゼ2[アルテージ] ACR-001[カノーバー] CAC-025 NYMPH[アニマト] SURFYブリヂストン クロスバイク マークローザ 7S[ブリヂストン]シルヴァFR16
画像
適正身長145〜162cm160cm以上155cm以上155cm以上144cm以上165~179cm
重さ10kg14.6kg14.3kg13.6kg15.9kg-
フレームサイズ44cm42cm50cm43cm43・45cm49cm
ギア数7621778

【長距離走行】おすすめクロスバイク5選

長距離向きのおすすめクロスバイクを紹介します。長時間走っても疲れにくく、お尻が痛くなりにくいサドルなど、さまざまな特徴がありますのでチェックしてみましょう!
商品名[Grandir Sensitive] ロードバイク[NEXTYLE] NX-7021[SPEAR] クロスバイク[カノーバー] CAC-028 KRNOS[TRIBOW] クロスバイク
画像
適正身長160〜175cm155cm以上160cm以上160cm以上155cm以上
重さ14.6kg13.5kg12.5kg13kg13.5kg
フレームサイズ47,52cm44cm46cm47cm47cm
ギア数2121212121

【女性向け】おすすめクロスバイク5選

女性におすすめのクロスバイクを紹介します!おしゃれで毎日使いたくなるようなクロスバイクを豊富に取り揃えていますので、気になるものをチェックしてみましょう!
商品名[CANOVER] クロスバイク フラッグシップモデル[Bianchi] C-SPORT2 DISC[LIG] LIG MOVE[GRAPHIS] GR-001[FUNN21] FUCL266
画像
適正身長165cm以上153〜185cm155cm以上155cm以上164cm以上
重さ 11.2kg 10kg12kg18kg17kg
フレームサイズ53cm46,50cm44cm42〜52cm43cm
ギア数217766
▼Bianchi(ビアンキ)のクロスバイクを詳しく知りたい方はこちら!
▼サイクリング女子のグッズが知りたい方はこちら!

街乗りクロスバイクでスマートライフを送ろう!

クロスバイクデビューをしたいあなたのために、選び方を解説しました。クロスバイクはを購入する際は、実際に店舗に行きましょう。実物をみたり店員さんに聞いたりして、お気に入りのクロスバイクを見つけてみましょう。お気に入りのクロスバイクを見つけたら、身体のサイズに合うかを確認して購入してみてください。 ▼クロスバイクをもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!

今回紹介したアイテム

商品画像21Technology CL266-GPANTHER ハイパフォーマンスモデルATHENAMASERATI AL-CRB7007Ave. Raychell CR-7007RANIMATO VIENTOフジ(FUJI) TALAWAH ジオス ミストラルLIG MOVE クロスバイク 自転車 700Cジャイアント(GIANT) ESCAPE RX 3NESTO クロスバイク バカンゼ 2アルテージ ACR-001カノーバー CAC-025 NYMPHアニマト SURFYブリヂストン(BRIDGESTONE) マークローザ7Sブリヂストン シルヴァFR16Grandir Sensitive ロードバイクNEXTYLE NX-7021SPEAR クロスバイクカノーバー CAC-028 KRNOSTRIBOW クロスバイクCANOVER クロスバイク フラッグシップモデルBianchi C-SPORT2 DISCLIG LIG MOVEGRAPHIS GR-001FUNN21 FUCL266
商品名21Technology CL266-GPANTHER ハイパフォーマンスモデルATHENAMASERATI AL-CRB7007Ave. Raychell CR-7007RANIMATO VIENTOフジ(FUJI) TALAWAH ジオス ミストラルLIG MOVE クロスバイク 自転車 700Cジャイアント(GIANT) ESCAPE RX 3NESTO クロスバイク バカンゼ 2アルテージ ACR-001カノーバー CAC-025 NYMPHアニマト SURFYブリヂストン(BRIDGESTONE) マークローザ7Sブリヂストン シルヴァFR16Grandir Sensitive ロードバイクNEXTYLE NX-7021SPEAR クロスバイクカノーバー CAC-028 KRNOSTRIBOW クロスバイクCANOVER クロスバイク フラッグシップモデルBianchi C-SPORT2 DISCLIG LIG MOVEGRAPHIS GR-001FUNN21 FUCL266
商品リンク


あわせて読みたい記事