キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
クロスバイク 女性

スカートでも乗れる車種も!女性向けおすすめクロスバイク6選

ママチャリやシティサイクルより軽快に走れるクロスバイク。女性も普段使いや、フィットネス、サイクリングなどさまざまな用途で、乗っている方が多いです。女性がクロスバイクを選ぶ際、いくつか気をつけなければいけない点があります。今回は、女性がクロスバイクを選ぶ際に気をつけなければいけない点と、実際にどのクロスバイクがおすすめかを紹介していきます。

女性向けクロスバイクの選び方

多くの自転車メーカーが多くのクロスバイクを出していますが、この車種は女性用、この車種は男性用と明確に分けているメーカーは多くありません。中には女性用スポーツ自転車として銘打った自転車もありますが、基本的には自転車の特徴を見て、自身で相性のいい自転車を見極めなければいけません。そこで、まずクロスバイクを買うときに見ておきたいポイントを紹介します。

女性用クロスバイクを出しているメーカーから選ぶ

大きな自転車メーカーでは、明確に女性用クロスバイクを出していたり、女性用自転車ブランドを展開していたり、女性向けにデザインしたクロスバイクを展開している場合があります。当然その自転車はサイズ感やカラーリングなど、女性でも乗りやすい仕様になっており、そこから自転車を選ぶと安心です。

自分にあったサイズがあるか

クロスバイクには服と同じようにサイズがあり、サイズ選びを間違えてしまうと、乗りにくかったり、乗れなかったりします。クロスバイクを作るスポーツバイクメーカーは欧米メーカーが多く、それらのクロスバイクはやはり欧米サイズで作られているので、サイズ展開が少し大きめです。一番小さいサイズを選んでも、小さめの方だと乗れるサイズが存在しないことも…。自分にあったサイズがあるかどうかは要確認です。

スカートでも乗れるクロスバイクも

クロスバイクを日常使いする予定であれば、どんな格好でも乗りやすいというのは、1つ重要な要素。女性であれば、ときにはスカートで自転車のることもあると思います。クロスバイクの基本的な形は、スカートのままだと、フレームにスカートがかかってしまうタイプが多いですが、スカートでも乗りやすいフレーム形状のものあります。日常使いを考えているならば、そのようなタイプもおすすめです。

女性向けおすすめクロスバイク車種6選

おしゃれで乗りやすい、日常使いにおすすめクロスバイク2選

ビアンキ ヴィアブレラ
女性にも人気の自転車メーカービアンキのクロスバイク、ヴィアブレラです。ヴィアブレラは細身のフレームで、スタイリッシュな見た目が特徴です。ビアンキの定番カラーである、チェレステよりも淡いカラーで、カジュアルで優しい印象です。スポーツウェアよりも、女性らしい格好で乗るのが似合うクロスバイクです。 【基本情報】 サイズ:47、51、55 カラー:ブルー、グレー、ホワイト 素材:鉄 フジ バラッド
オフホワイトカラーと小さめのロゴがシンプルな、フジのバラッドです。こちらもクロモリフレームで、非常に細身なのがスタイリッシュ。ロゴの主張もないため、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。また、特別な小さめのサイズがあるのもうれしい点。先ほどのヴィアブレラも同じでしたが、変速はリアのみで、変速の数が多すぎることもなく、普段使いでも持て余さず使えます。 【基本情報】 サイズ:43、49、52、54、56 カラー:ブロンズ、ネイビー、ホワイト 素材:クロモリ

小柄な方でも乗れるサイズ展開豊富なクロスバイク2選

キャノンデール クイックディスク ウィメンズ4
クロスバイクの車種名にウィメンズと入っているように、女性用に作られたキャノンデールのクロスバイクです。ピンクの色使いが可愛い印象ですが、性能は本格的。アルミフレームは硬く軽量で、シャキシャキ走ります。油圧式ディスクブレーキ採用でわずかな力でも高い制動力を発揮するので女性でも安心です。 【基本情報】 サイズ:XS、SM、MD カラー:ピンク 素材:アルミ コーダブルーム レイル700
日本の自転車メーカーのコーダブルームは、フレーム構造が日本人向けに作られているので、小さいサイズは日本人女性でも乗りやすいサイズ。レイル700の一番小さいサイズの400は150センチの方でも乗れるサイズです。レイルは軽量で軽快な走りをするので、サイクリングにもぴったりの自転車です。 【基本情報】 サイズ:400、440、480、540 カラー:ホワイト、ブラック、ブルー、レッド 素材:アルミ

スカートでも楽にまたげるクロスバイク2選

ジオス リエベ
ジオスのリエベは、スカートでも乗りやすいクロスバイク。理由はトップチューブと呼ばれるフレームの部品です。トップチューブはハンドルの根元とサドルの根元を繋げているパイプで、このパイプの位置が高いと、スカートでまたがった時に引っかかってしまいます。しかしリエベはトップチューブが低くなっているので、スカートでも安心して乗れます。 【基本情報】 サイズ:400 カラー:ホワイト、ライトブルー、ブルー、レッド、ブラウン 素材:アルミ ライトウェイ パスチャー
ライトウェイもコードブルームと同じく日本のメーカーで、特に小柄の方でも乗れるサイズ展開をしています。リエベと同じく低くなったトップチューブ、そして145センチでも乗れるサイズは小柄な女性でも、クロスバイクを楽しめます。ハンドルの形もママチャリに近い形状で、慣れ親しんだ乗り心地です。 【基本情報】 サイズ:380、440 カラー:ベージュ、ブルー、レッド、グリーン 素材:アルミ

おしゃれなクロスバイクで、日々をより楽しく!

クロスバイクはやはり少し大きめのものが多く、女性だとだと自転車選びが少し難しいですが、紹介したように、女性向けに作られたクロスバイクやロードバイクもちゃんとあって、手に入れることができます。ぜひ自分に合う1台を選んで、楽しい自転車ライフを送って下さい! 初心者向けのおすすめクロスバイクについて知りたい方はこちら▽

特集・連載


あわせて読みたい記事