あなたのアウトドアライフをたのしく♬ hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
冬キャンプ!おすすめの茨城にあるキャンプ場4選!
あの暑い夏休みのキャンプもおわり、既に暦の上では『冬』となりました。なにかと外に出るのをためらう季節になりましたが、最近この時期にキャンプをするのが通のキャンパーで振わっています。冬でも暖かく快適にすごせるキャンプ場がここ茨城に。その中でも特におすすめの冬キャンプに適したキャンプ場を紹介します。
まずは、冬キャンプに向けた備え
今回は、茨城のおすすめスポットをまとめていきますので、より詳しい冬キャンプの知識やノウハウを知りたい方は、こちらの各記事をご参照ください。防寒アイテムから、雪中キャンプでの張り方、気をつけるべきアイテムをまとめております。
寝袋を着る!?高性能な人型寝袋の魅力とおすすめアイテムを紹介!
今回は、着る寝袋の魅力とおすすめアイテムを紹介!寝袋というと簡易的な布団を想像する人が多いと思いますが、着る寝袋は着たまま動けてとても便利です。人とはちょっと違う寝袋を探している人はぜひチェックしてみましょう!
キャンプ用品
全面がナイロンやメッシュなどの壁になっていて、虫よけなどに適しているため夏に活躍するイメージが強いスクリーンタープですが、実は冬に使っても最適!今回は、そんなスクリーンタープの魅力やおすすめアイテムを、スクリーンタープで使えるストーブ、綺麗なタープの張り方も合わせてご紹介!
キャンプ用品
雪中キャンプのコツを解説!装備からテントの張り方、キャンプ場を紹介!
雪中キャンプはきちんと準備すれば、蒸し暑い夏よりも快適です!今回は冬キャンプ初心者の方でも雪中キャンプを快適に過ごせるよう、ストーブの使い方からおすすめのテントや、設営のコツまで一挙に紹介します。しっかり準備して雪中キャンプを楽しみましょう。
ノウハウ
冬キャンプで注意しなければいけないのが防寒対策。逆に言えば、しっかりと防寒ができれば温まりながら快適な冬キャンプができます。今回はそんな冬キャンプで大活躍するアイテムを紹介します。
キャンプ用品
大子広域公園オートキャンプ場『グリンヴィラ』
大子広域公園オートキャンプ場『グリンヴィラ』は、日本三名瀑のひとつ袋田の滝のそばの大子広域公園内にあり、キャンピングカーやトレーラーをお持ちの方も気軽に利用できます。温泉ふれあいの湯もあり、体が冷えたときも安心です。キャンプ場では、携帯ガスヒーターや屋外用ペレットストーブのレンタルもあり、寒さ対策は万全。特に手ぶらでも本格キャンプができるレンタルセットもあるので、これからキャンプを始められる方にもうってつけです。
【基本情報】
住所:茨城県久慈郡大子町矢田15-1
電話:0295-79-0031
営業期間:通年
公式はこちら:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
城里町総合野外活動センター『ふれあいの里キャンプ場』
城里町総合野外活動センター『ふれあいの里キャンプ場』は、藤井川ダムに隣接した丘陵地に立地した公営初のオートキャンプ場です。天然温泉、温水プール、リラックスルームなどを完備した温泉施設『ホロルの湯』(営業時間:午前10時から午後9時、休館日:月曜日)があり、ポカポカになります。
【基本情報】
住所:茨城県東茨城郡城里町上入野4384
電話:029-288-5505
営業期間:通年
公式はこちら:ふれあいの里キャンプ場
太平洋が眼前の神栖市営『日川浜オートキャンプ場』
神栖市営『日川浜オートキャンプ場』は、目の前には果てしない太平洋が広がり、風力発電の風車がある日川浜海水浴場に隣接する2.9ヘクタールの広さの総合オートキャンプ場です。全面きれいな芝生で便利なAC電源も完備しています。周辺には天然温泉施設の湯楽々、神栖海浜温水プールも5分圏内にあり、寒さを忘れてBBQや釣りに楽しさいっぱいです。
【基本情報】
住所:茨城県神栖市日川2036-124
TEL:0299-97-0567
営業期間:通年
公式はこちら:日川浜オートキャンプ場
筑波山の麓『石岡市つくばねオートキャンプ場』
『石岡市つくばねオートキャンプ場』は筑波山の麓に広がる丘陵地に広がる自然たっぷりのキャンプ場です。キャンプ場独自にいろいろなイベントを行っており、子どもも寒さを忘れて楽しめます。この冬の限定特別サービスとして、鍋の限定メニューでみんなで囲めば身体も温まる『牛鍋コース(大人1,200円、子ども1,000円)』と『ちゃんこ鍋コース(大人1,000円、子ども800円)』(※各3日前までの申込が必要です。)のサービスがありますので、寒さもへっちゃらです。
【基本情報】
住所:茨城県石岡市小幡2132-14
TEL:0299-42-2922
営業期間:通年
最後に
今回は管理が行き届きながら、冬でも楽しめるオートキャンプ場をご紹介させていただきましたが、まだまだ楽しみ方はたくさんあります。ご家族、お仲間そろって今年の冬を楽しんでみてはいかがでしょうか? 夏にない冬の自然を満喫しながら、冬だからこそのグルメなキャンプってありかもしれません。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||
---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ | 筑波ふれあいの里 | 神栖市営日川浜オートキャンプ場 | 石岡市つくばねオートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
最終更新日: