キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
コールマンのテント

【コールマン2024年新作】「トンネル2ルーム/240」と「トンネルシェルター/240」を設営レビュー!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

2024年4月上旬に登場したColeman(コールマン)のテント「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」をレビュー!実際に使用してわかったおすすめポイントをはじめ、使用感や設営・撤収の方法まで詳しく紹介します。

コールマンのトンネル型2ルームテントをレビュー!

コールマンのトンネルテントが2つ並ぶ
左から「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」
2024年4月上旬、コールマンからトンネル型2ルームテント「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」が発売されました。 「トンネル2ルームハウス」「タフスクリーン2ルームハウス」など従来の4〜5人用トンネルテントとは違い2〜3人用のコンパクトなサイズで、設営の手軽さや耐久性がアップした画期的なアイテム!トンネルテントが気になるけれど「大きすぎて使いにくい」「設営が大変そう」と感じていた人にぴったりです。 どんなサイトにもなじみやすいナチュラルなカラーと、コールマンならではのスタイリッシュなデザインも魅力!本記事では「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」について、実際に設営してみてわかったリアルな感想やおすすめポイントを紹介します。

2アイテム共通の特徴

  1. 1人でも設営できるシンプルな構造

  2. リッジポールつきで天井がたわみにくい

  3. コンパクトサイズで使い勝手が良い

  4. フルスカート装備で寒い時期も安心

  5. 換気性能を高める装備も万全

  6. キャノピーポールが標準付属!

1人でも設営できるシンプルな構造

コールマンの2ルームテントを設営する様子
「トンネル2ルーム/240」設営の様子
トンネル型テントと聞くと「設営に時間がかかりそう」と感じる人も少なくないのでは?コールマンの「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」はシンプルなつくりで設営も簡単です。どちらも基本的な設営・撤収方法は同じ。 使うポールはメインポール3本とリッジポール1本の合計4本のみ。全てのポールをスリーブに通して立ち上げれば自立するので、あとはピンと張るようにバランスを見ながらペグで固定すればOKです。 ポールやストームガードを固定する自在ロープが使用する場所によって色分けされており、設営しやすい工夫がたっぷり詰まっているため、初めて設営する際も迷わずに済むはず。作業自体は1人でも可能ですが、テントの左右を行き来する必要があるため、2人で両サイドから同時に作業するとスムーズです。

リッジポールつきで天井がたわみにくい

コールマン2ルームテントのポール
3本のアーチフレームの上に、垂直に交わるようにリッジポール(写真中央)を通すことで剛性を高めているのも特徴のひとつ。実際、ペグを打っている最中に強い風が吹いてもびくともせず、フレームの強さが実感できました。 一般的にトンネル型テントは、ポールを通しただけでは自立しないため、設営中ぐにゃりと動いて固定するのに苦労するもの。その点こちらのトンネル型テントはリッジポールがあることでしっかり自立してくれて、設営にストレスがありません。トンネル型テントの弱点でもあった耐風性を改善し、テントの安定性と強度が高められています。

コンパクトサイズで使い勝手が良い

コールマンの2ルームテント内で寝転ぶ男性
身長170cmほどの男性が寝てぴったりな奥行き
「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」は、トンネル型テントの中ではややコンパクトなサイズ。インナーテントは240×240cmの正方形で、大人が2~3人で使うのにちょうどいい大きさです。コット2つと荷物を入れても余裕があるサイズ感。 同じくコールマンの「キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブル」など、ダブルサイズのマットも余裕で入るので、小さな子ども連れのファミリーにとっても使い勝手がよさそうです。 重さは「トンネル2ルーム/240」が約13kg、「トンネルシェルター/240」が約16kg。1人で長い距離を持ち運んだり、バイクに積載したりするにはやや重くてかさばりますが、オートキャンプでクルマをサイトに横付けできるならまったく気になりません。キャリーバッグの持ち手がやや長めなので、肩掛けすることもできます。

フルスカート装備で寒い時期も安心

コールマン2ルームテントの全体図
「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」は、テントの全周にスカートが取りつけられています。スカートとは、フライシートの下部についているひらひらした裾の部分のこと。テントと地面の隙間を埋めてくれるので冷気が入りにくく、保温性がアップします。さらに、雨水や虫の侵入も防げるので、オールシーズン快適に過ごせます。

換気性能を高める装備も万全

コールマンの2ルームテントのベンチレーション
テントの前方と後方上部には換気ができるベンチレーションを搭載。さらに別売のリバーシブルファンベンチレーションが取りつけられるベンチレーションウィンドウ(写真上)がついているので、効率良くテント内の空気を循環させられます。 ケーブルやコントローラーを収納できるスリーブも装備されていて、見た目もすっきり。もちろん、使用しないときはフルクローズにできるのでシーンに合わせて使い分けられます。

キャノピーポールが標準付属!

「トンネル2ルーム/240」「トンネルシェルター/240」どちらにもキャノピーポール2本が標準付属。フロントパネルを跳ね上げれば、前室を拡張できます。 遮光性も高く、しっかり日差しが防げるのもうれしいポイント。この日は快晴でしたが、パネルの下には濃い影ができており、サングラスを外して快適に過ごせました。夏場は日陰が確保できるだけで快適性が大きく変わるため、こちらも重要視したいポイントです。

「トンネル2ルーム/240」のおすすめポイント

トンネル2ルーム/240
「トンネル2ルーム/240」を実際に設営してわかった、おすすめポイントを紹介します。

ここがおすすめ!

  1. リビング側をフルオープン、フルクローズ可能

  2. インナーがつり下げ式でシェルターとしても使える

リビング側をフルオープン、フルクローズ可能

コールマンのトンネルテントのフルオープン状態
リビング側のD型ドアは下までフルオープンできるため出入りが楽々。レイアウトに合わせて使い分けもできます。もちろん、ドアを閉めればフルクローズにできるので悪天候時も安心です。 また、天井の高さは180cmあるためフルクローズにしても圧迫感が少なく、比較的ゆったり使えます。寝室側はメッシュパネルになっているため通気性も良好です。

インナーがつり下げ式でシェルターとしても使える

コールマントンネルテントのインナーテント
インナーテントはつり下げ式。フロア部分のバックルを固定し、フライシートについたリングにフックを引っ掛けていくだけなので慣れていなくても簡単に取りつけられます。正面ドアには大きなブランドロゴ、天井に位置するフックは赤く色分けされているので、設営時にインナーテントの向きに悩む心配もありません。 インナーテントの前面には電源コードの取り出し口があり、電化製品を使用する際に役立ちます。後方上部にはベンチレーションウィンドウが搭載されているため、インナーテント内もしっかり換気が可能。インナーテントを取り外せばシェルターとしても使えます。

「トンネルシェルター/240」のおすすめポイント

コールマンのトンネルシェルター
続いて「トンネルシェルター/240」を実際に設営してわかった、おすすめポイントを紹介します。

ここがおすすめ!

  1. アレンジ自在なルーフフライがついている

  2. ファスナー式インナーテントで強風時の揺れが少ない

  3. インナーテントを取り外せばシェルターとして使える

アレンジ自在なルーフフライがついている

コールマントンネルシェルターのルーフフライ
「トンネルシェルター/240」の一番の特徴は、ルーフフライのアレンジバリエーションの多さ!雨の日は下部を広げてレインフライのように、光を取り込みたいときは状況に応じて取りつけ幅を変更できます。ルーフフライは面ファスナーで接続されているので、設営の角度や生地のたるみの調節も自由自在です。
フライ部分の面ファスナー
面ファスナーはフライの端までついていて固定も楽々。接着力が強いが故に、貼る位置を変える際は複数人で移動させるのがおすすめです
サイドキャノピーを跳ね上げた様子
ルーフフライを左右どちらか片側に寄せ、ポールを使って跳ね上げれば、サイドキャノピーに早変わり。ルーフフライは290×340cmとしっかりした大きさがあるため、2~3人で過ごすなら十分な日陰スペースがつくれます。 フロント部分も跳ね上げてリビングを拡張するなど、アレンジ幅は無限大!自分次第でさまざまなスタイルが楽しめます。

ファスナー式インナーテントで強風時の揺れが少ない

ファスナー式インナーテント
「トンネルシェルター/240」のインナーテントの取りつけはファスナー式。ファスナーを開け閉めするだけで着脱ができます。また、フライシートと一体化することによって剛性もアップ。安定感が高く、風で揺れ動く心配もありません。 実際に着脱してみると、取りつけてからの開け閉めはとても楽。その一方で、最初の取りつけ時にフライ側とインナー側のファスナーが噛み合いにくく、少々手こずりました。焦らず、一カ所ずつていねいに取りつけましょう。

インナーテントを取り外せばシェルターとして使える

インナーテントを取り外してシェルターにした様子
インナーテントを外せばシェルターとして使える点も魅力のひとつです。リビングとして使うなら5~6人でもゆったり過ごせる広さがあります。夏はシェルターテントとして開放的にキャンプを楽しむのも良いでしょう。フルオープンにもフルメッシュにもできるので、虫の侵入をブロックしつつ、涼しくアウトドアを楽しめるのはうれしいですよね。 インナーテントは簡単に着脱できるので、昼間はシェルタースタイルでゆったりと使い、就寝時にぱぱっとインナーテントを設置する、といったスタイルも叶います。

2タイプの違いを知って好みに合う方を選ぼう

基本的な機能や構造は共通する部分も多い「トンネル2ルーム/240」と「トンネルシェルター/240」。キャンプにおいて何を重視するかで、どちらを選ぶかが自ずと決まってきそうです。 価格や重さで考えると「トンネル2ルーム/240」の方が気軽。一方、特徴的なルーフフライのついた「トンネルシェルター/240」は、キャンプのシチュエーションに合わせて多彩なアレンジができる点が大きな魅力です。
商品
商品リンク
重さ
サイドキャノピー
Dドア
13kgつくれない2面(もう2面はメッシュパネル)
16kgつくれる4面

設営・撤収の手順を紹介

「トンネル2ルーム/240」設営の手順を詳しく確認する

「トンネル2ルーム/240
  1. フライシートをフロントマークを前方にして広げる
  2. ファスナーを全て閉め、3カ所のアジャスターを緩めておく
  3. メインポール3本を組み立て、スリーブに通して端をグロメットに差し込む
  4. リッジポールを組み立て、スリーブに通して両端をグロメットに差し込む
  5. 端から順番にメインポールを立ち上げ、グロメットに差し込む
  6. テントが立ち上がったらストラップを引き、張りを調整する
  7. フライシートの前後4カ所に一度ペグを打って仮止めする
  8. 仮止めのペグを外し、6カ所のペグを風上から順に対角線に固定していく
  9. インナーテントのフロアのバックル固定し、フックを取りつける
  10. ストームガードにロープを結び、ペグで固定する
フライシートにポールを差し込むときは、引っ張らずに押し込むようにして通しましょう。テントを立ち上げる際は、スリーブを持ちながらゆっくり起こしていきます。ポールを釣り竿のように持ち上げると重さで破損することがあるので注意しましょう。 詳しい設営方法は、下の動画を確認してください。
もっと見る

「トンネル2ルーム/240」撤収の手順を詳しく確認する

  1. インナーテント、ペグ、ロープ、ポールなどのパーツを外す
  2. フライシートを広げて置く
  3. 屋根部分の4隅を持ち、内側中央に折り込みながら半分にたたむ
  4. 両端の三角形の部分を内側に折り、長方形にする
  5. 両端から内側に折りたたみ、さらに半分にたたんで1/4の大きさにする
  6. インナーテントを四角形に広げて置く
  7. フックの端を合わせ、前ドア側にたたむ
  8. フックを2カ所持ち、後ろドアに向かってたたむ
  9. 両側からドアの中心に折りたたみ、さらに半分にたたんで1/4の大きさにする
  10. インナーテントの上にフライシートを重ね、収納袋に入れたポールを芯にしてくるくる巻く
  11. キャリーバッグを上から覆いかぶせるようにして収納し、付属品を入れてファスナーを閉める
テントは濡れたまましまうと防水機能が落ちてしまうため、汚れを落し、しっかり乾かしてから収納しましょう。インナーテントは前後のファスナーを少し開けておくと中の空気が抜けやすくなります。 詳しい撤収方法は下の動画を確認してください。
もっと見る

「トンネルシェルター/240」設営の手順を詳しく確認する

トンネルシェルター/240
  1. フライシートをフロントマークを前方にして広げる
  2. ファスナーを全て閉め、3カ所のアジャスターを緩めておく
  3. メインポール3本を組み立て、スリーブに通す
  4. リッジポールを組み立て、スリーブに通して両端をグロメットに差し込む
  5. 端から順番にメインポールを立ち上げ、プラパーツに固定する
  6. テントが立ち上がったらストラップを引き、張りを調整する
  7. フライシートの前後4カ所に一度ペグを打って仮止めする
  8. 仮止めのペグを外し、6カ所のペグを風上から順に対角線に固定していく
  9. インナーテントのフロアのバックル固定し、後方、前方の順にファスナーで取りつける
  10. ルーフタープを面ファスナーで取りつけ、好みの位置で固定する
  11. ストームガードにロープを結び、ペグで固定する
トンネルシェルター/240のメインポール用スリーブは、片側がポケット状になっているので端をグロメットに差し込む必要がありません。ポールは端までしっかり押し込みましょう。 詳しい設営方法は、下の動画を確認してください。
もっと見る

「トンネルシェルター/240」撤収の手順を詳しく確認する

  1. インナーテント、ペグ、ロープ、ポールなどのパーツを外す
  2. フライシートを広げて置く
  3. 屋根部分の4隅を持ち、内側中央に折り込みながら半分にたたむ
  4. 両端の三角形の部分を内側に折り、長方形にする
  5. 両端から内側に折りたたみ、さらに半分にたたんで1/4の大きさにする
  6. インナーテントを四角形に広げて置く
  7. フックの端を合わせ、前ドア側にたたむ
  8. フックを2カ所持ち、後ろドアに向かってたたむ
  9. 両側からドアの中心に折りたたみ、さらに半分にたたんで1/4の大きさにする
  10. インナーテントの上にフライシートを重ね、収納袋に入れたポールを芯にしてくるくる巻く
  11. キャリーバッグを上から覆いかぶせるようにして収納してファスナーを閉める
撤収の手順は「トンネル2ルーム/240」と同様。詳しい撤収方法は下の動画を確認してください。
もっと見る

コンパクトで使いやすい2ルームテントで、快適なキャンプを

コールマンの新作トンネル型2ルームテントは、使いやすい要素がたっぷり詰まった機能的なアイテム!コンパクトながら丈夫で、うれしい機能もそろっています。今まで2ルームテントに中々手が出せなかった人も、ぜひ購入を検討してみてください。

今回紹介したアイテム

商品画像コールマン トンネル2ルーム/240コールマン トンネルシェルター/240コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブルコールマン リバーシブルファンベンチレーション
商品名コールマン トンネル2ルーム/240コールマン トンネルシェルター/240コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブルコールマン リバーシブルファンベンチレーション
商品リンク


あわせて読みたい記事