
出典:PIXTA
【2022年】hinata人気記事ランキングBEST3!「ノウハウ」編
2022年もいよいよ大詰め。hinataではキャンプ・アウトドアに関する記事を毎日たくさんお届けしてきましたが、中でも特に人気だった記事をジャンル別におさらい!第四弾は「ノウハウ」です。キャンプのノウハウは数あれど、すべてのキャンパーが必ずといっていいほど直面する虫問題を解決してくれる記事に注目が集まりました。ほかにはどんな記事が好評だったのか、一緒に見ていきましょう!
キャンプシーンをより快適に楽しくする「ノウハウ」
【1位】蚊やブヨ、アブを撃退!「ハッカ油」を使った虫よけスプレーの作り方
【ハッカ油スプレー】作り方&使い方を解説!虫除け効果やデメリットも
【2位】ブクマ必至!春夏キャンプのレギュラー虫「ブヨ」を知る
ブヨ(ブユ・ブト)に刺されたら?対策と虫刺され症状を解説

キャンプや川遊びで起こりやすいのが、虫さされによるトラブル。清流できれいな川の近くには必ずといってもいいほど、「ブヨ」がいます。ブヨに刺されると症状が重いので、なかなか治りません。今回は、ブヨとはどんな虫か、刺されないための対策、刺されてしまった時の対処方法などを詳しく解説します。
【3位】これぞ超時短「ワンタッチ」か「置くだけ」簡単キャンプアイテム
もう組み立てめんどくさい!パッと開くだけでいいキャンプアイテム特集【超時短】



もう組み立てめんどくさい!パッと開くだけでいいキャンプアイテム特集【超時短】
コンパクトに収納でき、クルマの積載や自宅での保管でも助かる組み立て式のキャンプアイテム。しかし、何個もキャンプ場に持っていくと、数分の組み立て作業が積み重なり、もどかしさを感じます。そこで手慣れたキャンパーが選ぶのが、パッとワンアクションで開いたり、置いたりするだけでいいアイテム。チェアやテーブルのほか、コットにラック、さらにはゴミ箱まで集めてみました!
【番外編】こんな記事もよく読まれました
リアルママキャンパー目線が光る!赤ちゃん連れキャンプを成功する方法とは?


リアルママキャンパーが教える!赤ちゃん連れキャンプを成功させる7つのポイント
近年、小さなお子さんや赤ちゃんを連れてキャンプを楽しむ家族も増えてきていますが、初めて赤ちゃんを連れてキャンプに行く際は何かと心配になることも多いと思います。そこで今回は、乳幼児連れキャンプ3年目の筆者が実践している「赤ちゃん連れキャンプを成功させるポイント」を紹介していきたいと思います!
ワークマンに1万円を持って行ったらキャンプギアはどれだけ揃えられるのか


ワークマンなら1万円でキャンプサイトが作れる!?製品開発スタッフが全力で教える、デイキャンプからお泊りまで叶うギアはこれ!
2022年6月16日に池袋にOPENした「WORKMAN Shoes」×「#ワークマン女子」。高機能でオシャレなのに低価格なアイテムが頭からつま先までそろうとあって、新たなアウトドア系お買い物スポットとして注目されています。そして、ワークマンの狙い目はやはりキャンプギア。税込み10,000円以下のおすすめギアを、製品開発スタッフの鐵本孝樹さんに聞いてきました。
たくさんの「ノウハウ」を知れば知るほど、キャンプの楽しみが拡大!
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor