ナチュラルな風合いが女子キャンパーに大人気!コットンテントの魅力
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ポリコットン」とは?
2022.11.06キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日は、テントやタープなどに使用されることが多い生地「ポリコットン」を紹介。どのような特徴がある素材で、どのようなギアが人気なのでしょうか?
「ポリコットン」とは?
コットンとポリエステルのいいとこ取りな素材
出典:PIXTA
「ポリコットン」とは、コットンと合成ポリエステル繊維を混紡した生地のこと。コットンは丈夫で遮光性や通気性、吸湿性に優れ、火の粉にも強いのが特徴。一方ポリエステルは、軽量で丈夫、シワになりにくかったり乾きやすかったりする特性ももっています。
このコットンとポリエステルのいいとこどりをした素材がポリコットンです。「TC」や「T/C」とも表記され、これらの特徴を活かして、テントやタープなど、さまざまなキャンプギアに採用されています。
ポリコットンの使いやすさ&注意点
一般的な生地よりは重いけど雰囲気バツグン!
出典:PIXTA
キャンプ用品ではテントやタープなどに数多く採用されているポリコットン。風合いがよくおしゃれな雰囲気も楽しめ、コットンほどメンテナンスに気を使う必要がないのも特徴の一つです。とはいえ、雨などで濡れてしまった場合は乾燥に時間がかかったり、ナイロンなどに比べると重量があったりかさばりやすいことも覚えておきましょう。
ここからは、ポリコットンを採用したキャンプギアのおすすめ品を紹介します。
おすすめのポリコットンアイテム5選
出典:Amazon
温かみのあるポリコットン生地を採用したスクエアタイプのタープ。6パターンの設営が可能で、さまざまなキャンプシーンで活躍すること間違いなし。
出典:Amazon
無骨なキャンプサイトを演出するのにもおすすめのパップテント。サイドウォールとスカートが付いているので、風をシャットアウトできるのも魅力。ソロでじっくりキャンプを楽しみたい人に。
タイムセール祭り開催中!
4日23:59まで!
Amazon で見る出典:Amazon
テントにもタープにもなる変幻自在なユニークな一品。広げると長方形になるので、通常のテントよりも簡単に収納できます。
出典:Amazon
ゆったりした天井高を実現したテントです。コットが2台おける240×240cmサイズの広々としたフロアも採用。大きな開放口と2カ所の窓で通気性も抜群。ストーブの煙突用穴も備えられています。
タイムセール祭り開催中!
4日23:59まで!
Amazon で見る出典:Amazon
ポリコットン裏にコーティングも施した、高い耐久性を確保したワンポールテント。入口にはメッシュも備え、パネルをオープンにしてシェルターのような使い方も可能です。
ポリコットンのギアで快適なキャンプを!
今日のテーマは「ポリコットン」でした。火の粉が付着しても燃え広がりにくい素材だけに、近くで焚き火を楽しめるのも魅力。丈夫でなめらかな肌触りや風合いにハマること間違いなし!
明日の用語辞典は「薪ストーブ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | スモア Tarppi square-500 | バンドッグ ソロベースex | DOD ヌノイチ | ワンティグリス ソロ ホームステッド ポリコットンTCテント | テントファクトリー TCワンポールテント |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー