「sunsetclimax」で素敵なひとときを。日本の温もりを感じる、とっておきのキャンプギア

出典:PIXTA
ガレージブランドに注目!おさえておきたいセレクトショップ&ブランド
2024.03.06キャンプ用品
コアなキャンパーを魅了する「ガレージブランド」。現在では、さまざまなブランドからサイトを彩るギアが展開され、人気・認知度を上げています。本記事では、ガレージブランドのギアが手に入るセレクトショップや、通販で手に入る製品を紹介します。
制作者
maimama
家族や友人とのファミリーキャンプがメインで、キャンプ歴は5年ほど。道の駅で野菜やお酒、コーヒーを調達してからキャンプ場へ向かうのがお気に入りです。自宅近くで状態の良い薪を売っている場所をみつけてから、キャンプでの焚き火がさらに楽しみ!STANLAEYの保冷力に感動し、少しずつアイテムを増やしています。
もっと見る
ガレージブランドとは

出典:PIXTA
昨今、耳にする機会の増えた「ガレージブランド」。まずはじめに、言葉の意味とガレージブランドのギアがコアなキャンパーから人気を集める理由を解説します。
ガレージブランドとは何か?
ガレージブランドとは、小規模・個人でギアを製作・販売しているアウトドアブランド。厳密な定義はありませんが、定番ブランドにはない個性的なデザインや、かゆいところに手が届くユーザー目線のギアを展開しています。上質でオリジナリティにあふれ、コアなギアを求めている人におすすめです。
ガレージブランドの魅力
ガレージブランドは「こんなアイテムがあったらいいな」というアイデアを元に、ローンチされることが多く、展開されるギアは常にユーザー目線。コンセプトだけでなく、大手メーカーには見られないような独自性あふれるデザインも特長として挙げられます。
また、SNSや口コミで人気の出たブランドも多く、宣伝をほとんどおこなわないため、情報・販売数も限定的。知る人ぞ知るレアリティの高さも、ガレージブランドの魅力です。
注目のガレージブランドを取り扱うおすすめセレクトショップ

出典:PIXTA
主にオンライン通販を行うガレージブランドですが、セレクトショップであれば実際の製品を手に取って確かめられます。セレクトショップは、おしゃれで目新しいギアと出合えるスポット。近くに立ち寄った際や、一風変わったギアが欲しいときなど、ふらっと立ち寄ると時間を忘れて楽しめます。
C&C.P.H.EQUIPEMENT_BACK YARD
2022年にスタートした「C&C.P.H.イクイップメント_バックヤード」。店舗では「C&C.P.H.イクイップメント」のギアを中心に取り扱い、アウトドアシーンだけでなく、普段使い用のグッズ探しにも最適です。ジャンルにこだわらず、ユーザーのライフスタイルに寄り添った商品が充実しています。
【基本情報】
住所 | 東京都世田谷区深沢4-12-5 |
---|---|
電話 | 03-6432-1058 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水・土曜日(そのほか不定休) |
アクセス | 東急大井町線尾山台駅より徒歩約20分 |
公式サイト | C&C.P.H.EQUIPEMENT_BACK YARD |
GARAGE CAMP STORE(ガレージ・キャンプ・ストア)
2017年にガレージハウスで営業をスタートした、神戸市のキャンプ専門ショップです。ガレージブランドだけでなく、国内外のブランドを幅広く展開。一般的なアウトドアショップでは見かけない珍しい商品も多く、コアなキャンパーが集まります。ベテランスタッフによるアドバイスを受けられるので、ビギナーキャンパーも安心して訪問してみてくださいね。
【基本情報】
住所 | 兵庫県神戸市垂水区東垂水町762-667 |
---|---|
電話 | 078-753-6302 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜 |
アクセス | 第二神名道・名谷ICより車で約10分 |
公式サイト | GARAGE CAMP STORE |
osoto雑貨(オソトザッカ)
キャンプ初心者に対する心遣いと、地域活性化への貢献を目的にスタートしたセレクトショップ。取り扱いのあるキャンプ用品や防災用品はどれも扱いやすく、店主からギアの選び方・使い方のレクチャーを受けられます。レンタルスペースや展示ブースをそなえ、カフェも営業している、ファミリーで楽しめるスポットです。
【基本情報】
住所 | 静岡県焼津市城之腰48-1 |
---|---|
電話 | 054-625-9115 |
営業時間 | [ショップ]10:00〜19:00、[カフェ]10:00〜20:30 |
定休日 | 月曜(そのほか不定休) |
アクセス | JR東海道本線焼津駅より車で約10分 東名道・焼津ICより車で約15分 焼津市自主運行バス横町停留所より徒歩約1分 |
公式はこちら | osoto雑貨 |
SumiyaKickass(スミヤキッカス)
日常生活の延長で、カジュアルキャンプをより一層楽しむためのギア・炭を展開する「スミヤキッカス」。自慢の炭は「においと煙が出ず、炎が立たない」上質な木炭で、遠赤外線効果により食材をしっとり焼き上げられます。また、オガ炭や備長炭をスムーズに着火できる、オリジナル火起こし器「SUMI OKOSHI」も製作販売。軽量かつコンパクトな組み立て式で、携行性の高いギアです。
【基本情報】
住所 | 長崎県諫早市東本町5-17 ねむの木ビル301 |
---|---|
電話 | 080-9066-2758 |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 火曜 |
アクセス | 島原鉄道 本諫早駅より徒歩約12分 |
公式サイト | SumiyaKickass |
mountain mountain factory(マウンテン・マウンテン・ファクトリー)
「無駄を楽しむ」をコンセプトに、2017年にスタートしたセレクトショップです。ヴィンテージギアからガレージブランドまで、普遍的・独創的な商品を幅広く展開。雰囲気も良く、スタッフとの会話の中で自分に合ったギアを見つけられます。Instagramも見応えがあり、遠方からでも来店する価値のあるショップです。
【基本情報】
住所 | 愛知県名古屋市昭和区白金2-14-5 |
---|---|
電話 | 052-881-1006 |
営業時間 | [平日]12:00〜20:00、[土日祝]10:00〜19:00 |
定休日 | 木曜 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄鶴舞駅より徒歩約18分 |
公式サイト | mountain mountain factory |
TENt o TEN(テントテン)
「ペットと楽しむキャンプ」をコンセプトに、2021年にオープンしたガレージブランド&セレクトショップ。POP UP SHOPを全国で開催しており、現地に行けない人でもお店の雰囲気を感じられます。また、魅力的なコラボ製品を数多く手掛けているので、ぜひ公式Instagramでチェックしてみてくださいね。
【基本情報】
住所 | 北海道苫小牧市糸井143-23 |
---|---|
電話 | 011-200-9955 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜 |
アクセス | JR糸井駅より徒歩約26分 |
公式サイト | TENt o TEN |
Camp Shop Lantern(キャンプ ショップ ランタン)
店内照明や商品ディスプレイにこだわり、非日常を味わえるおしゃれなセレクトショップ。ほかの店舗では出合えないガレージブランドのギアを豊富に取り扱い、時間を忘れて楽しめます。また、店内にはカフェも併設されているので、買い物帰りの休憩に立ち寄るのもおすすめです。
【基本情報】
住所 | 愛知県一宮市篭屋4-11-3 |
---|---|
電話 | 058-680-2458 |
営業時間 | [平日]11:00〜19:00、[土日祝]10:00〜18:00 |
定休日 | 水・木曜 |
アクセス | 一宮西ICより車で約11分 |
公式サイト | Camp Shop Lantern |
おすすめのガレージブランド
ここからは、おすすめのガレージブランド・製品を厳選して紹介。気になるブランドがあったら、公式サイトからギアを探してみてくださいね。
hime(ハイム)
自分たちが欲しいものをテーマに、キャンプはもちろん家庭でも使用しやすいクッキングギアを手掛けるガレージブランドです。趣味と仕事の延長でデザインされた器の数々は遊び心満載。陶磁器製で扱いやすく、割れ保証や煤のクリーンサービスなど、アフターサービスも充実しています。
hime
196
四万十ヒノキや土佐ヒノキなど、高知県産の木材でつくられたギアを取り扱うガレージブランドです。「キャンプサイトに木の温かみを」をコンセプトに掲げ、細部にまでこだわった製品を展開。四万十ヒノキや土佐ヒノキは、油脂分を豊富に含み、弾力・耐水性に優れています。ハードな環境に耐えられるため、タフで長持ちするのが特徴です。
196
MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)
コンパクトギアにこだわり、初心者が扱いやすい製品を製造・販売する韓国発ガレージブランドです。ミニマルキャンプやバックパッキングに関するアイテムを専門的に取り扱い、多くのキャンパーから高い評価を獲得。テントやシュラフ、ランタンなど、オリジナリティあふれるデザイン・機能性を持つ製品がそろいます。
MINIMAL WORKS
BALLISTICKS(バリスティクス)
ミリタリーやモーターサイクルデザインをベースに、コアなキャンパーから愛されるギアを製造・販売するガレージブランド。有名ブランドやデザイナーとのコラボアイテムも多く、幅広い層から支持を獲得しています。全国各地にインショップを展開しているので、実際に足を運んで質感を確かめてみてください。
BALLISTICKS
OLD MOUNTAIN(オールドマウンテン)
上質さと高い機能性にこだわり、キャンプギアやアパレルグッズを販売する「オールドマウンテン」。ラクダ革を使用したカーミットチェア用カスタムジャケットや、カスタム真鍮パーツなど、遊び心満載の製品をそろえています。特に、釜ふた「OKAMADON」は、シェラカップで手軽にお米を一合炊ける万能アイテムです。
OLD MOUNTAIN
OKAMADON
オールドマウンテンのオリジナル480深型シェラカップと組み合わせ、手軽にお米を一合炊ける釜ふた。天然木を採用した釜ふたで、釜戸で炊いたような木の香りが漂います。コンパクトで携行性が高く、ソロキャンプやトレッキングにおすすめです。
【基本情報】
OKAMADON- サイズ(約):直径12.5×高さ5cm
- 重さ(約):170g
- 素材:ウォールナット、ヒノキ
flames(フレイムス)
歴史ある鉄工業の老舗「ナガサキ工業」が運営する、アイアンアウトドアギアブランドです。焚き火と向き合い続け、こだわりをもってつくられた焚き火台は、タフで安定感が抜群。無駄を省いたデザインと、ほかのブランドにない発想で、焚き火好きのキャンパーから絶大な支持を獲得しています。
flames
ファイヤースタンド オリジナル
直線デザインをベースに、無駄を省いた焚き火台。ソロキャンプ向けモデルで、炎を余すことなく楽しめます。「Lコンセプト」と名づけられた独自の設計で、高い収納性を持ち、最小限のパーツで設営が簡単。使用する度に表情が変わり、焼き色を重ねて自分だけのギアに育てられます。
ファイヤースタンド オリジナル
- 【基本情報】
- 使用サイズ:幅37×奥行き23×高さ21cm
- 収納サイズ:幅32×奥行き16×高さ17cm
- 重さ:2.6kg
- 素材:鉄
- カラー展開:ナチュラル、ブラック
The Arth _six(ざぁ〜ッス_シックス)
「素地ヘキ次郎」「クル次郎」など、ユーモアのあるネーミングでキャンパーを魅了するガレージブランド。ヘキサテーブルをはじめ、テントやアパレルまで幅広く展開しています。埼玉県で営業中の実店舗「ざぁ〜ッス_シックス」で、現物の販売もおこなっています。
The Arth _six
クル次郎
ZULU GEAR(ズールーギア)
愛知県の自動車部品メーカーが立ち上げた、アウトドアブランド「ズールーギア」。創業当時から部品製造で培ってきた技術やノウハウを生かし、タフで高い機能を持つギアを手掛けています。自分好みにカスタムしやすい焚き火台や、直火に強いサイドテーブルなど、初心者の取り扱いやすさを追求した製品が豊富です。
ZULU GEAR
ZG-X1
黒皮鉄製で、シンプルかつ無骨なデザインの焚き火台。組立・片づけがスムーズで、初心者でも簡単に取り扱えます。深さがある大きめのサイズ感で、ファミリーやグループキャンプにも最適。五徳やサイドテーブルなど、別売りのギアを取りつけて自分好みのカスタムが楽しめます。
【基本情報】
ZG-X1 - 使用サイズ:幅50×奥行き41×高さ32cm
- 収納サイズ:幅41×厚み6×高さ57cm
- 重さ:5.2kg
- 素材:[本体]SS400(黒皮鉄)、[脚部]SUS304
otherside design(アザーサイドデザイン)
スノーピークの「シェルフコンテナ25・50」専用拡張テーブルをはじめ、おしゃれで使いやすいギアを展開するガレージブランド。千葉の木工職人が一つひとつていねいに仕上げ、高い品質を誇ります。メインは予約・受注販売なので、販売開始時期や納期は公式Instagramを確認してください。
otherside design
bridge table for 25
スノーピークが販売する、「シェルフコンテナ25・50」専用の拡張テーブル。収納ギアのコンテナをテーブル足に利用し、メインテーブルやロースタイルキッチンにカスタム可能です。また、表面にオイルを塗布しているので、サッと一拭きするだけで汚れを落とせます。
【基本情報】
bridge table for 25- 使用サイズ:幅70×奥行き42.5×高さ4cm
- 収納サイズ:幅70×奥行き15×高さ15cm
- 重さ:-
- 耐荷重:-
sanzoku mountain(サンゾクマウンテン)
「心地良いキャンプを、そして心地良く焚き火を」をコンセプトに掲げ、男心をくすぐるギアを自社で製造・販売するガレージブランド。直径45cmで豪快に楽しめる焚き火台「mouncol」や、オルテガ調のランタンシェード「黒影」など、キャンプサイトをクールに演出するギアをそろえています。
sanzoku mountain
mouncom 悪tega
直径35cmで、ソロ・ファミリーで使いやすいサイズの焚き火台。オルテガ調のデザインで、使い込むほど素材の経年変化を楽しめます。また、脚部は10cmと17cmの2つ高さをキャンプシーンに合わせて変更できます。工具を使わず脚部の取り替えができるので、簡単にセッティング可能です。
mouncom 悪tega
- 【基本情報】
- サイズ(約):直径35×高さ26/33cm
- 重さ(約):5.5kg
- 素材:黒皮鉄
Our’s(アワーズ)
ガレージメーカー「おれたちのキャンプ」が展開するオリジナルブランド「Our’s」。「自分たちのスタイルで自由に楽しむキャンプ」をコンセプトに、焚き火台を中心としたキャンプギアを開発しています。ギアのメンテナンスがしやすく、携行性にこだわりたい人におすすめのガレージブランドです。
Our's
Our’s 焚き火台
B4サイズに収納できる、携行性抜群の焚き火台。組立式の焚き火台で、使用後はバラして1枚ずつ洗えます。さらに、素材はこだわり抜いたステンレスを採用。経年劣化による歪みを抑え、タフに使い続けられる一生モノのギアです。
【基本情報】
Our's 焚き火台- 使用サイズ(約):幅36×奥行き36×高さ31cm
- 収納サイズ(約):幅25×奥行き32×厚さ1cm
- 重さ(約):1.4kg
- 素材:ステンレス
ガレージブランドで自分だけのオリジナルキャンプを楽しもう
ガレージブランド商品を取り扱うセレクトショップや、おすすめギアを紹介しました。オーナーの気持ちが込もったオリジナルギアばかりで、キャンプサイトを自分好みのスタイルにアレンジできます。気になったガレージブランドがある人は、ぜひ公式サイトやInstagramを覗いてみてくださいね。

憧れのヘキサテーブルが見れる、触れる!待望の店舗「The Arth-six」がオープン!
Instagramで見ない日はないほど、今大人気のテーブルといえば、The Arth(ざ〜っす)ですよね。今までは、実店舗がなかったため、Instagramやイベントで見て購入する流れでしたが、この度、The Arthのショールームとなる「The Arth-six」がオープン!大人気のヘキサテーブルを実際に見て、触れる店舗とあって、大注目!さっそく店舗にお邪魔してきました!

服や小物を掛けられる!ミニマルワークスのインディアンハンガーが気になる!
脱いだ上着をチェアの背もたれに掛けていたら汚れていた!という経験はありませんか?「キャンプ用のハンガーラックがあればいいのになぁ」というあなたにおすすめしたいのが、ミニマルワークスのインディアンハンガーです。インディアンハンガーとはどのようなものなのか、見てみましょう!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | DONABE SKILLET solo | KUROSON370 | INDIAN HANGER M | SHELTER G | マイティランタン | マルチカバー | ボトルハンガー | マルチプレートM | マルチスツール&グリルケース |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見るhinata ストア |