キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
バンドック ツーリングテント

バンドックのツーリングテントBDK-18を紹介!BDK-17やソロドームとの違いは?

※本記事には一部プロモーションが含まれます

バンドックといえば、その性能の高さとリーズナブルな価格設定で人気の国産ブランド。その中でもコスパ最強との呼び声高いソロテント、バンドック ツーリングテントBDK-18を紹介します!BDK-18の前身であるBDK-17や、同じくソロ用のバンドック ソロドームとも徹底比較!

バンドック ツーリングテントはこんなテント!

バンドック ツーリングテントは、ソロキャンプにぴったりの1〜2人用ドーム型テントです。カラーは「カーキ」「グリーン×ベージュ」の2色展開。
バンドック ツーリングテント

出典:Amazon

グリーン×ベージュ
「ツーリングテント」というだけあって重量は2.3kg、収納時のサイズは46x13.5x13.5cmと、とてもコンパクトです。
フライシートとフロア部分は耐水圧1000mmなので多少の雨でも安心。フライシートにはUVカット加工も施されています。また、インナーテントの入口&窓部分は換気に優れたメッシュ製。
前方後方どちらからでも出入りができるように設計されていて、前後には荷物や靴を置ける空間を作ることができます。また、室内にはランタンフックや小物入れも。
スカートは付いていないので、冬を除いた3シーズンの使用がおすすめです。また、あくまでファミリーキャンプ向けの製品であることから、山岳用などハードな使い方には向きませんのでご注意を。 さらに詳細なスペックはこちら!
材質フライ・インナー・フロア:ポリエステル 入口&窓:ポリエステルメッシュ フレーム:グラスファイバー
サイズ約210×210×110cm インナーサイズ:約197×110×105cm
重量約2.3kg
耐水圧フライ・フロア:約1000mm インナー:約450mm
仕様組立式/UVカット/前面後面入口/インナー入口メッシュ/PU防水加工/シーム加工/ベンチレーション/前室/インナーポケット/ランタンフック
セット内容インナーシート×1 フライシート×1 メインポール×2本 リッジポール×1 ペグ×10本 ロープ×4本

BDK-17との違いはここ!

バンドック ツーリングテント現行品の型番は「BDK-18」ですが、前身である「BDK-17」も大人気でした!
現在BDK-17は生産が終了していますが、BDK-17の評判を聞いて同じシリーズを探している方や、BDK-17からBDK-18への買い替えを考えている方のために、BDK-18とBDK-17のスペックを比べてみました!
BDK-17BDK-18
重量2.14kg2.3kg
サイズ約210×200×115cm約210×210×110cm
インナーサイズ約200×110×110cm約197×110×105cm
収納サイズ約46×13.5×13.5cm約46×13.5×13.5cm
耐水圧1000mm 1000mm
カラー展開1色(グリーン×ベージュ)2色(カーキ/グリーン×ベージュ)
本体素材ポリエステル (入口・窓はポリエステル メッシュ)ポリエステル (入口・窓はポリエステル メッシュ)
ポール素材グラスファイバーグラスファイバー
仕様ベンチレーション・前室・インナーポケット・ランタンフックベンチレーション・前室・インナーポケット・ランタンフック
重量とサイズに若干の違いは見られましたが、外観も含めBDK-18とBDK-17はほぼ同じと言ってよいでしょう。素材や仕様はBDK-17をそのまま引き継いでいます。BDK-18になって前室がより広くなっているのは嬉しいポイント。 BDK-17の評判を聞いてこれから欲しいと思っている人は、BDK-18を選べばBDK-17と同等の快適さを味わうことができます。また、BDK-17から新しく買い替えたい人もBDK-18であれば慣れ親しんだテントとほぼ同じなので、負担少なく移行することができますね。

バンドックソロドームとの違いはここ!

もう一つ、バンドック ツーリングテントの比較対象として上がるのが同じバンドック製の「ソロドーム」です。
こちらもパッと見てツーリングテントと同じように見えますが、外観のわかりやすい違いは入口部分。ツーリングテントはセンターを左右に開閉しますが、ソロドームはロールアップ式になっています。また、ツーリングテントは前後に入り口がありますが、ソロドームの入り口は前面のみです。
インナーテントはオールメッシュで通気性抜群!夏も快適に過ごすことができます。
その他、ベンチレーションや小物収納用のインナーポケット、ランタンフックなどの仕様もツーリングテントと同様です。 それでは細かなスペックの違いを見てみましょう!
 ソロドーム ツーリングテント (BDK-18)
 
重量約1.88kg2.3kg
サイズ約200×150×110mm約210×210×110cm
インナーサイズ約200×90×100cm約197×110×105cm
収納サイズ約38×15×15cm約46×13.5×13.5cm
耐水圧3000mm1000mm
カラー展開4色2色
本体素材フライ・フロア:ポリエステル インナー:ポリエステルメッシュ 入口・窓:ポリエステルメッシュフライ・フロア:ポリエステル インナー:ポリエステル 入口・窓:ポリエステルメッシュ
ポール素材ジュラルミングラスファイバー
仕様ベンチレーション・前室・インナーポケット・ランタンフック・ギアハンモック ベンチレーション・前室・インナーポケット・ランタンフック
やはりモデルが違えばスペックもがらっと変わってきます。ツーリングテントが1〜2人用とされているのに対し、ソロドームは「ソロ」用なので重量やサイズに違いがあります。サイズで特筆すべきはソロドームの方がツーリングテントに比べ奥行きが20cm短いこと。ソロドームは大人一人がちょうど横になることができるサイズ、ツーリングテントなら大人一人と荷物があってもくつろぐことができます。
バンドック ソロドーム

出典:Amazon

サイドから見たソロドーム。スリムです。
また、大きな違いとしてはソロドームの高い耐水圧。耐水圧3000mmは大雨にも負けません。そしてソロドームはポール素材がジュラルミンなので、ツーリングテントのグラスファイバーに比べて軽くて強く、弾性に優れています。
雨に濡れるタープ

出典:PIXTA

とはいえタープと併用することでツーリングテントの耐水圧はカバーすることができ、車での移動であれば重さもさほど気になりません。また、記事執筆時点ではツーリングテントが6,000円程度、ソロドームが13,000円程度と価格も2倍ほどの差が。ツーリングテントかソロドームかどちらか迷ったときには、耐水圧・重さ・広さ・ポールの強さ・価格のどこに重きを置くかでチョイスしてみてください。

バンドック ツーリングテントはコスパ最強と言われるだけある!

バンドック ツーリングテントはスペックも価格も魅力がたっぷりでした!さすがコスパ最強と言わしめるだけありますね。前身のBDK-17からの移行もおすすめですし、なによりソロテント最初の一張にばっちりです!バンドック ソロドームなどとも比較して、ぜひ自分にあったスタイルのソロテントを見つけてみてください!
▼もっとバンドックの製品について知りたい方はこちらもおすすめ!

今回紹介したアイテム

商品画像バンドック ツーリングテントバンドック ソロドーム
商品名バンドック ツーリングテントバンドック ソロドーム
商品リンク


あわせて読みたい記事