ナンガのダウンパンツの魅力
ナンガのダウンパンツの魅力を3つ紹介!身体の動きに合わせた作りやキャンプで使うことを想定された素材のチョイスなど便利な機能を搭載したダウンパンツの特徴を詳しく解説します。
優れたストレッチ性を備え、動きやすい!
ナンガのダウンパンツは腰から足首部分までしっかりと羽毛(ダウン)が入っているので防寒性能に優れています。ダウンを包む生地の膝部分にはストレッチ性のある生地を採用!どんなに動いても破れにくく、身体を動かすことが多い、キャンプ、登山などのアウトドアに最適です。また、股下部分は立体裁断により足を大きく開いても突っ張ることがありません。
難燃素材で焚き火の際に使えるものも
キャンプやバーベキューに付きものである焚き火。火の粉が飛んで衣服に付くと焦げて穴が開いてしまいます。最悪の場合、火傷をしてしまう可能性もあるので注意が必要です。ナンガは難燃素材アラミドを生地に入れることで、火の粉に強いダウンパンツを販売しています。不燃性ではなく、燃えにくい素材となっているため大きめの火の粉が飛んできたり、熱に長い時間触れていると焦げてしまいます。難燃素材を使用しているからといって過信するのは危険です。
ベルト&ひも付きでズレ落ちにくい
ナンガのダウンパンツは腰部分にベルトや紐が付属されています。定番のダウンパンツは紐、オーロラ&タキビはベルトが付属されており、購入してすぐに履けるタイプです。紐やベルトはダウンパンツ専用に作られているので、腰にしっかりフィットし、ズレ落ちにくいでしょう。ウェビングベルトを採用しているので無段階調整可能で、片手でのサイズ調整できます。
ナンガのダウンパンツの選び方
ナンガのダウンパンツの選び方について2つ紹介します。ダウンパンツを実際に使用するシーンに合わせる選び方や身体に合わせたサイズのチョイスなど詳しく解説!
機能性
ナンガのダウンパンツシリーズは600フィルパワー以上のダウン性能で保温力は抜群です。腰から足首までしっかりとダウンが入っています。中綿がしっかりと入っていますがとても軽量で、コンパクトに折りたたむことが可能!付属の専用ケースに入れれば、気軽に持ち運びもできます。
【定番ダウンパンツ】
- 膝部分にストレッチ素材を使用し、身体の動きを邪魔しない
- 身体を動かすシーンにおすすめ(キャンプ、登山、トレッキングなど)
- ナンガ独自技術のAURORA-TEXを採用した生地
- ダウンを包む生地全体に撥水加工
- 前後のポケットには止水ジップを採用
- 水に触れるシーンにおすすめ(フィッシング、キャンプ、バーベキューなど)
- 生地に難燃素材(アラミド)を使用
- 火を扱うシーンにおすすめ(キャンプ、バーベキューなど)
サイズ感
ナンガのダウンパンツはサイズがS, M, L, XLと4種類ありますが、一般的なパンツと少し違います。中綿にダウンが入っていることで、少し窮屈に感じることがあるでしょう。ミドルパンツやオーバーパンツとして使用する場合、さらに大きめのサイズになる可能性があります。実際に販売している店舗へ行き試着するか、1サイズ大きめを購入することをおすすめします。
ナンガのダウンパンツおすすめ7選
ナンガのおすすめダウンパンツを7つ紹介!保温性能をしっかり確保した商品から、雨などの水に強い商品までナンガのダウンパンツの魅力と特徴を詳しく解説します。
定番ダウンパンツ
防水ダウンパンツ
焚き火ダウンパンツ
コラボダウンパンツ
ナンガのダウンパンツの洗い方
ダウン製品が汚れてしまった場合、プロのクリーニングショップへ持ち込むことが多いと思います。下手に洗濯機で洗ってしまうと中のダウンが片側に寄ってしまったり、生地の間からダウンが出てきてしまったりと失敗してしまうことがあるでしょう。ナンガのホームページでは、ダウン製品の洗い方を詳しく解説しています。その洗濯方法を紹介!
- ダウン製品を洗濯用ネットに入れる
- 一般家庭にもある洗濯機に入れ、毛布洗いコースで洗う
- 洗濯機での脱水はせず、手で水気を絞り、陰干しする
- 乾いたら両手でダウン製品を叩き羽毛をほぐす
ナンガのダウンパンツで冬キャンプを楽しもう!
冬のアウトドアでは必需品になりつつあるダウンパンツ。とても軽量で持ち運びも簡単、必要な時だけ使える手軽さが便利です。専用の収納ケース付き商品が多いので、持ち運びも簡単。厳しい寒さの中で楽しむアウトドアを快適にするために、ぜひダウンパンツを採用してみてください!
ダウンパンツがアウトドアライフを守る!おすすめのアイテム6選
インナーに使われるなど、現在も進化を続けるダウンですが、アウトドアで特に注目したいのがダウンパンツです。下半身を包み込み、体温が奪われるのを防ぐため冬季のキャンプには欠かせません。ここではダウンの温かさの秘密とおすすめアイテムをご紹介していきます。
冬でもあたたかいモンベルのダウンパンツ!独自の技術で保温性抜群
寒い時期のアウトドアシーンでは寒さ対策が必須。雨風や雪などで足元から冷えてしまうこともあるでしょう。そんな時にはモンベルのダウンパンツがおすすめ。独自の高品質ダウンを使用し、軽くて持ち運びも便利です。この記事では、モンベルのダウンパンツの魅力とおすすめのアイテムをご紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マウンテンロッジダウンパンツ | ダウンパンツ キルト別注モデル | ミニマリスムダウン パンツ | オーロラ ダウンパンツ | オーロラダウンビブ | タキビダウンパンツ N1TP | 別注モデル TAKIBI QUILT DOWN PANTS | NANGA×oxtos(コリフィ)コラボ UDD ダウンパンツ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
グループでデイキャンプを楽しむことがほとんどの初心者キャンパーです。クイックキャンプのシンプルなデザインとアースカラーが好み!1人掛けのウッドローチェアでまったりとコーヒーを飲むのがお気に入り。