寒冷地でも安心!モンベルのパーマフロストダウンパーカの魅力をご紹介
暖かいのにコンパクト!おすすめのポケッタブルダウン14選
2021.10.14ファッション
持ち運びに便利なポケッタブルダウンが人気を集めています。アウトドアではもちろんのこと、タウンユースでも着こなせるデザインが多いです。昼夜の寒暖差がある季節やキャンプではひとつ所持しておけば大活躍間違いなし!メンズ、レディース、キッズとそれぞれ詳しく紹介します。
もくじ
ポケッタブルダウンはいつでもどこでも大活躍
ポケッタブルダウンはいつでもどこでも大活躍します。アウトドアやキャンプだけでなく、春や秋の朝晩が冷え込む都市部でも重宝するでしょう。シーンに合わせて温度調整できる便利な使い方について解説!
低山から日本アルプスまで、登山のお供
登山をされる方はよく分かると思いますが、山の天気は変わりやすく、地上との気温差もあります。そこで温度調整に便利なのがポケッタブルダウンです。非常に軽量で小さく折りたたむことが可能!さらに保温性能も高く、着脱も簡単です。すぐ手を伸ばせるバックパックのサイドポケットなどに入れておくことで、気温に応じて調整ができます。表面の生地には撥水加工が施されており、急な雨や霧、雪などから濡れることを守ります。
朝晩が冷え込むキャンプ
朝晩が冷え込むキャンプでは、ポケッタブルダウンが活躍します。薄く軽量に作られている商品が多いので、インナーダウンとして着込むことが可能!寒くなる時間に合わせて温度調整できます。身体が温まったら小さく折りたたんでおけば、テント内で邪魔になることはありません。テント内での就寝時に足元が寒い場合に重ねるなど、キャンプでの使い方は無限大です。
気温の変化が大きい春と秋の外出時
ポケッタブルダウンはアウトドアやキャンプで活躍するだけではありません。春や秋の少し肌寒い季節にはタウンユースでも活躍します。都市部でも朝晩は冷え込むことがあるため、かばんにひとつポケッタブルダウンを入れておくと便利でしょう。手荷物をあまり多くしたくない方におすすめなのがベストタイプのポケッタブルダウンです。袖がない分、とてもコンパクトに折りたためるので、手荷物を圧迫することはないでしょう。
ポケッタブルダウンの選び方
ポケッタブルダウンの選び方を3つ紹介!保温性能に直接関係する数値や生地の表面加工など使用用途に合わせた性能をチョイスできるよう詳しく解説します。
収納方法や収納時の大きさ
ポケッタブルダウンの収納方法は2種類!専用の収納ケースに入れるタイプとダウン本体の内ポケットなどに収納するタイプです。専用の収納ケースがあるモデルはダウン本体以外に小物も一緒に入れることができます。本体のポケットに収納するタイプは収納ケースを紛失する心配はなくなりますが、ダウン本体以外入れることはできないでしょう。ポケッタブルダウンの重量はサイズに応じて上下しますが約250gほどです。ポケッタブルダウン本体の大きさに応じて、収納サイズも異なるため実物を確認してから決めましょう。
暖かさはフィルパワーでチェック
ダウン製品には特有の数値があり「フィルパワー」と表すことが多いです。この「フィルパワー」とはダウンが元に戻る力のことを指しており、数値が高いほど保温性に優れます。一般的にはフィルパワー600以上が良質なダウンだと言われており、ダウン製品を選ぶ基準になるでしょう。ポケッタブルダウンの場合は、軽く、薄く作られているので羽毛の量は少なく、フィルパワーが高いものが便利です。しかし、フィルパワーの数値が高ければ高いほど価格も上がるので、使う場所やシーンに合わせて羽毛の量やフィルパワーの数値を選びましょう。
防水、機能性
ポケッタブルダウンはアウターとしても使うことがあります。ダウン本体の生地の表面は撥水加工が施された商品が多く、多少の雨や水濡れも心配ありません。完全防水ではないので、水に濡れ続けたり、雨に打たれ続けたりすれば水が染み込んできます。撥水加工は水だけでなく、汚れも防いでくれるのでアウトドアやキャンプだけでなく、普段使いでも安心。さまざまある商品の中には洗濯機で洗うことが可能なポケッタブルダウンもあり、気軽に洗濯が可能なのできれいな状態を保てます。使う頻度や場所を考慮して、自分に合ったポケッタブルダウンをチョイスしましょう。
付属サックに収納できるポケッタブルダウン6選!
付属サックに収納できるポケッタブルダウンを6つ紹介!機能性抜群でコンパクトに折りたためる持ち運びに便利なポケッタブルダウンを詳しく解説しながら魅力をお伝えします。
本体のポケットに収納できるポケッタブルダウン8選
本体のポケットに収納できるポケッタブルダウンを8つ紹介!専用の収納ケースを持ち歩かなくても、内ポケットや左右のポケットなど本体に搭載されているポケットに収納が可能なダウンです。気軽に持ち歩けるポケッタブルダウンの魅力を詳しく解説します。
アウトドアのお供ポケッタブルダウンは持っていて損なし!
かばんにひとつ入れておくと便利なポケッタブルダウンはアウトドアで大活躍です。ダウンや生地の性能が良くなっていることもあり、非常に軽量で薄く、保温性能の高いモデルがたくさん販売されています。さまざまなメーカーが取り扱っており、デザインもシンプルなものから派手なカラーリングのものまであるので、好みのデザインの商品を見つけられるでしょう。朝晩が寒い季節には重宝するので、ぜひ手に取って確かめてみてください
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 【メンズ】ザ・ノース・フェイス ベンチャージャケット | 【メンズ】モンベル プラズマ1000 ダウンジャケット プライマリーブルー | 【メンズ】モンベル スペリオダウンラウンドネックジャケット | 【メンズ】アークテリクスセリウム LT フーディ | 【キッズ】ザ・ノース・フェイス アコンカグアフーディ | 【キッズ】ザ・ノース・フェイス ヌプシジャケット | 【メンズ】ザ・ノース・フェイス サンダーフーディー | 【メンズ】マーモット パッカブル アゾス ダウンジャケット | 【メンズ】ノースフェイス サンダーラウンドネックジャケット | 【レディース】ザ・ノース・フェイス ライトヒートジャケット | 【レディース】ザ・ノース・フェイス サンダージャケット | 【レディース】ノースフェイスジャケット サンダーラウンドネックジャケット | 【レディース】無印良品 軽量ポケッタブルダウンジャケット | 【レディース】無印良品 軽量ポケッタブルダウンベスト |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |
ライター紹介
グループでデイキャンプを楽しむことがほとんどの初心者キャンパーです。クイックキャンプのシンプルなデザインとアースカラーが好み!1人掛けのウッドローチェアでまったりとコーヒーを飲むのがお気に入り。