出典:PIXTA
寒い季節のキャンプのお供!おすすめ反射式ストーブ10選
秋冬キャンプとなれば寒さ対策は必要不可欠。そこで、活躍するのがストーブです。ストーブは、さまざまな種類があるため、どれが良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。今回は、家やキャンプで活躍する反射式ストーブにスポットを当ててご紹介します。寒い夜をまったりと過ごすことができますよ。
熱を前に向かわせる反射式ストーブ
ストーブには、「反射式」「対流式」の2つのタイプがあり、反射式のストーブの奥には、反射板が設置してあり、熱を前方向に反射させる仕組みになっています。よって、ストーブの裏側には熱が流れていかないので、ストーブを隅に置きたい場合は反射式のストーブがおすすめです。
心地よい暖かさを実現する反射式ストーブ
火のやわらかな温もりを感じられる反射式ストーブ。ストーブから出る熱は「輻射熱(遠赤外線)」といい、遠赤外線を放出して人を直接的に温めてくれます。空気を暖めるのが得意な対流式と、大きく違う仕組みです。寒い季節のキャンプで体を温めるためには反射式ストーブが向いていますね。
キャンプの滞在が長ければ、タンクの容量が大きいものが便利ですが、必然的に本体も大きくなります。運ぶときに場所を取るので、小さめの反射式ストーブがキャンプにはおすすめです。反射式ストーブの多くが、タンクの取り外しができるため、給油が楽です。
給油するときに、熱くなった本体から離れた場所で給油できるので安全面でも安心できます。最近は、万が一タンクを倒してもこぼれにくくなっているストーブもあるのでチェックしてみてくださいね。
実際使ってみると、操作も簡単で軽くて持ち運ぶ時も簡単に移動出来ました。
焼き芋も出来ちゃうし、お湯は沸かせるし、灯油さえあれば電源なし( 単一電池2本は要るけど)で使える便利さ。部屋を暖めながらパンをトーストしたり、焼きおにぎりを作ったりと楽しめるのもうれしい。
「購入して、正解だった」ということが伝わってくる口コミが多いです。暖めるだけでなく、おいしさにも活躍してくれる反射式ストーブは重宝するでしょう。
キャンプにおすすめ!反射式ストーブ10選
小型サイズの反射式ストーブ
大型サイズの反射式ストーブ
まとめ
音が静かでじわじわと温まるところが魅力の反射式ストーブは、寒い季節には欠かせないアイテムです。しかし、テントやタープ、シェルター内でストーブを使うときは、換気には充分気を付けて使用しましょう。
今回は、持ち運びに便利な小さいサイズの反射式ストーブをご紹介しました。ぜひ反射式ストーブの購入時に参考にしてください。