どのカモフラ柄が好み?アウトドアブランド別にいろいろな種類のカモフラギアを集めてみた!
最終更新日:2020/10/01
キャンプ用品
出典:Instagram(@toshio5032)
サイトに統一感を持たせたいキャンパーさんや、ミリタリー調が好きなキャンパーさんが取り入れているカモフラ柄ギア。自然との相性が良く、キャンプギアで使われている柄の中でも人気の高い柄といえますが、カモフラ柄といえどブランドによって雰囲気が大きく異なります。それぞれのブランドがどのようなカモフラ柄のギアを扱っているのか見てみましょう!
カモフラ柄といえど、種類は千差万別!
カモフラ柄と聞くとどのような柄を思い浮かべますか?軍服に使用されているようなミリタリーなカモフラから、ミリタリーさを感じさせないおしゃれなカモフラまで、種類は千差万別!
カモフラ柄のキャンプギアも、ブランドによって雰囲気が全く違います。今回はブランドごとにカモフラ柄ギアを紹介していくので、その中から好みのカモフラ柄を見つけてみてください!
【DD Hammocks】無骨なギアとの相性が抜群なカモフラ
出典:Instagram(@noboki)
フィールドとの馴染みが良いカモフラ柄。無骨なギアとの相性が抜群で、ワイルドなキャンプをしたい方におすすめです。タープとハンモックを一緒に使用すれば、自分だけの秘密基地を作り出せます。
▼DDタープについてもっと知りたい方はこちら!
【コールマン】主張しすぎないナチュラルなカモフラ!
出典:楽天
木の葉や樹皮などの自然界のパターンをまとめたナチュラルなカモフラ柄が印象的な、コールマンのストンプシリーズ。上品なカモフラ柄は女性にも人気があります。統一感のあるおしゃれなサイトを作りたい方におすすめです。
【キャプテンスタッグ】マスタードイエローベースのカモフラ!
出典:Instagram(@kaonchicamp__0707)
マスタードイエローベースに、カーキやブラウンで描かれたカモフラ柄のキャンプアウトシリーズ。キャプテンスタッグのカモフラ柄を1つでも取り入れれば、サイトのアクセントになること間違いなし!よく見ると鹿の模様が紛れ込んでいるため、ぜひ探してみてください!
【ロゴス】ブランドマークが隠れたおしゃれなカモフラ
出典:Instagram(@kentaro_outdoors)
グレーやブラック、ブラウンなどの落ち着いた色合いのカモフラ柄です。柄をよく見てみると、ロゴスのブランドマークが隠れています。ミリタリー感がないカモフラを探している方におすすめです。
【ヘリノックス】グリーンやブラウンの王道カモフラ
出典:Instagram(@hhkky1816)
グリーンやブラウンのペンキを散りばめたような、王道カモフラ。ヘリノックスのおしゃれなカモフラ柄ギアは、どんなサイトとも相性が抜群!お部屋の雰囲気にも溶け込んでくれるため、インテリアとしてもおすすめです。
▼ヘリノックスのオプションパーツについて知りたい方はこちら!
自分好みのカモフラ柄を見つけてサイトに取り入れよう!
ミリタリー感漂う柄から、主張しすぎないナチュラルな柄まで、ブランドによってカモフラ柄の雰囲気が異なることが分かりました!自分好みのカモフラ柄を見つけて、サイトに取り入れてみてはいかがでしょうか。まずはチェアなど、一つ取り入れるだけでもアクセントになり、サイトのおしゃれ度がアップしますよ!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
