
制作者

ミッフィー
海の近くに住む山派女子です。
もっと見る
もくじ
夏キャンプの必需品「扇風機」!
気温が高い中で1日を過ごす夏のキャンプ。タープで日陰を作ったり、冷感タオルを使用したりと、様々な暑さ対策がありますが、扇風機の使用もおすすめの対策方法です。今回は夏キャンプにおすすめの扇風機の中から、電源がないサイトでも使用できる充電式・電池式のものを紹介します。まずはその前に、キャンプでの便利な使用方法を3つ覚えておきましょう。
涼めるだけじゃない!キャンプでの便利な使い道
テント内の空気循環に!

熱がこもりやすいテントの中では、フルメッシュにしてもなかなか空気が外に逃げず、サウナのようになってしまいがち。そんなテントの中で扇風機を使用することで空気が循環し、熱が逃げやすくなります。
ハッカ×扇風機でもっと涼しく!

ハッカ油を2~3滴たらした化粧用のコットンをクリップなどで扇風機のフレームに固定。稼働させると清涼感がアップします。もしくは、水で薄めたハッカ油をスプレーで体に吹きかけ、扇風機の風にあたるのもおすすめです。さらに、ハッカ油の香りには虫の忌避効果があるとされ、虫の対策も同時に行えます。ただし、ハッカ油には引火しやすい性質があるため、モーター部分など熱を帯びる部分には使用しないようにしてください。
火おこしに使える!
火を起こす際にうちわで風を送っている方へ。夏の暑い中でうちわを扇ぎ、汗だくになりながら熱い火の様子を確認しなくてはならないのは、なかなか酷です。そんな時に扇風機を使えば、簡単に風を送れるだけでなく、風量の調節も。火起こしにはコンパクトなポータブルファンがおすすめです!
キャンパーからの人気が高い扇風機!

梅雨明けから一気に猛暑となり、夏が終わっても厳しい暑さが続く昨今。本記事では、暑いシーズンでのキャンプや車中泊で大活躍する電動工具メーカー「マキタ」のおすすめ扇風機を紹介します。サーキュレーターとしても使用できるので一年を通して活躍すること間違いなしです。
アウトドアブランド製で信頼できる扇風機!
5,000円未満!コスパ抜群で機能性も高い扇風機!
終わりに
電源がないサイトでも、充電式・電池式の扇風機であれば使用可能。扇風機選びに失敗したくない方は、キャンパーからの人気が高い扇風機がおすすめです。とはいえ、クレイモアやルーメナー、マキタはお値段が張るため、価格を抑えたい方はコスパも機能性も高い扇風機がおすすめです。暑い夏のキャンプは扇風機を使用して、快適に過ごしましょう。

【2025年】キャンプ用扇風機おすすめ10選|静音・大風量・充電式を厳選!
キャンプやアウトドアシーンに扇風機があると、涼しい風を感じられ、快適な時間を過ごせます。持ち運びしやすい充電式モデルなら、空気の循環や虫除けにも活用可能。“キャンプ用扇風機”の選び方を解説し、おすすめの最強モデルと知っていると役立つ活用術を紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Toffy 3WAY LEDハンディファン | CCマルチファン | アレジア アウトドアファン | クレイモア サーキュレーター | ルーメナー コードレス扇風機 | マキタ 充電式ファン CF102DZ | マキタ リチウムイオンバッテリBL1860B | キャプテンスタッグ ファン付LEDライトデザイアー | キーナイス 卓上扇風機 | キーナイス 卓上扇風機 クリップ LEDライト機能付き |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見るhinataストアで見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |