網走市のキャンプ場全3スポットを解説!温泉も近くに!
最終更新日:2020/10/14
キャンプ場

出典:網走市観光協会
豊かな生態系を育む網走湖などの大自然や、悠久の歴史を感じさせる観光スポットの多い網走市。市街地にもアクセスしやすく、買い物も便利。この記事では、温泉や観光スポットも近く、景色も素晴らしい絶好のロケーションが魅力な、網走市の3つのキャンプ場を紹介します。
目次
網走のキャンプ場の魅力

出典:網走市観光協会
そんな網走市には、恵まれた自然に囲まれた素晴らしいロケーションにキャンプ場があり、丘陵の田園風景、生態系の豊かな湿地帯などバラエティに富んだ風景が楽しめます。水辺のアクティビティを利用したり、キャンプ場を拠点として観光スポットを巡るという楽しみ方もあります。
網走市の天気や気温

出典:網走市観光協会
網走のキャンプ場①呼人浦キャンプ場

出典:網走市観光協会
網走湖に面した立地!呼人浦キャンプ場
無料で利用できる!
呼人浦キャンプ場の口コミをブログでチェック!

出典:網走市観光協会
好立地かつ風光明媚なのに、無料で利用可能な素晴らしいキャンプ場。主に網走観光の拠点として利用しましたが、無料かつ駐車場の隣がすぐサイトなので近所に住んでいたらテントの試し張りなどで毎週来るかもしれません(笑)
無料キャンプ場は各自のモラルによって継続できているため、いつまでも利用できるよう大切に使いたいですね。湖畔沿いの縦長サイトなので繁忙期は出遅れると荷物運びが大変かもしれません。ワンコの散歩にはちょうどいい長さでした。よいキャンプ場なので、ぜひ行ってみてください♪
キャンプ場自体が、国道と網走湖の隙間に作られているので、車の往来が気になる。線路も近いので列車の音も聞こえる。このため静かなキャンプ場とは言えない。しかし、実際テントに落ち着いてしまうと、殆んど気にならないレベル。
呼人浦キャンプ場の基本情報
網走のキャンプ場②北海道立オホーツク公園てんとらんど
北海道立オホーツク公園てんとらんどとは

公園内には大型遊具のある「ぼうけんの森」や室内の遊具場の「ころころひろば」などレクリエーション施設が多数。ファミリーキャンプでの利用が多く、子どもから大人まで楽しめます。
ロッジ泊やキャンピングカー泊もできる!

また、ロッジ泊も可能。6人用住宅タイプ、6人用バリアフリー住宅タイプ、4人用ログハウスの3タイプがあり、それぞれロッジ横に椅子とテーブルが設置されていて、野外でのバーベキューも楽しめます。

北海道立オホーツク公園てんとらんどの口コミをブログでチェック!
さすが、遊具が国内最大級とうたっているだけあって規模も種類も豊富。とにかく、すごい遊び場でした。子どもだけでなく、大人のテンションも上がるような迫力のネット遊具。
ここの魅力はなんといってもこの大きなアスレチックですね!子供達は設営が終わり次第、ダッシュで遊びに!天気は微妙でしたが、子供達がいっぱい遊んでました。子連れには非常によいとこですね。

出典:北海道立オホーツク公園てんとらんど / Facebook
北海道立オホーツク公園てんとらんどの基本情報
電話:0152-45-2277(北海道立オホーツク公園)
営業期間:4月下旬〜10月中旬
料金:
[テントサイト] 300円〜 / 宿泊 + 施設維持費600円〜 / 人
[キャンピングカーサイト] 2,000円~ / 区画 + 施設維持費600円〜 / 人
[ロッジ] 6,400円~ / 棟 + 施設維持費700円〜 / 人
チェックイン / チェックアウト:13:00 / 11:00
公式はこちら:北海道立オホーツク公園てんとらんど
網走のキャンプ場③レイクサイドパーク・のとろ

出典:網走市観光協会
レイクサイドパーク・のとろとは
温水シャワー、コインランドリー、水洗トイレなどの設備が充実。そのほか、全36ホールを備えた本格的なパークゴルフ場も整備されています。また、毎年4月15日〜7月15日の間は、能取湖の潮干狩り無料開放区が解禁となり、あさりの潮干狩りも楽しめます。
テントの貸し出しやパオもあり!

出典:網走市役所
レイクサイドパーク・のとろの口コミをブログでチェック!
ここの魅力はなんといってもアサリの潮干狩りができることだろう。しかも無料だ
キャンプ場自体はよくある自治体運営の公園キャンプといった感じですが、「綺麗・シャワーやランドリーなど充実の施設・荷物搬入出が楽・広場があって遊べる・潮干狩できる」とよく整備されていますので、お近くにお住まいの方がファミキャンや宴会キャンするにはオススメできます。(中略)
蚊がやたら多いです こちらのキャンプ場を利用した方を検索すると、いくつかのブログで同様の記述がありましたので、立地的に蚊の多いキャンプ場といえそうです。利用する際には蚊の対策が必須でしょう。
レイクサイドパーク・のとろの基本情報
電話:0152-47-1255
営業期間:6月〜9月
料金:
[プライベートテントサイト] 3,150円 / 区画
[オートサイト] 2,100円 / 区画
[フリーサイト] 1,050円 / 張
[コテージ] 10,500円~ / 棟
[パオ泊] 6,300円~ / 棟
チェックイン / チェックアウト: 13:00 / 11:00
詳細はこちら:レイクサイドパーク・のとろ
網走キャンプの場付近のおすすめ温泉

出典:網走市観光協会
①ホテル網走湖荘
【キャンプ場との距離】
呼人浦キャンプ場:車で約5分
北海道立オホーツク公園てんとらんど:車で約10分
レイクサイドパーク・のとろ:車で約15分
②湯元 ホテル山水
【キャンプ場との距離】
呼人浦キャンプ場:車で約15分
北海道立オホーツク公園てんとらんど:車で約15分
レイクサイドパーク・のとろ:車で約25分
③北天の丘あばしり湖 鶴雅リゾート
【キャンプ場との距離】
呼人浦キャンプ場:車で約5分
北海道立オホーツク公園てんとらんど:車で約10分
レイクサイドパーク・のとろ:車で約17分
網走でキャンプを楽しもう
