
不動の滝自然広場オートキャンプ場を解説!評判上々でリピーターも多数
静岡県川根本町にある「不動の滝自然広場オートキャンプ場」はブログなどの口コミ評判も良く、リピーターの多いキャンプ場。サイトのすぐ近くを流れる清流は夏季の川遊びに最適。今回は、そんな「不動の滝自然広場オートキャンプ場」のさまざまな魅力を紹介していきます。
静岡県川根本町にある、不動の滝自然広場オートキャンプ場
ブログで口コミをチェック!
仲良くさせて頂いているSWENの店員さんから、「凄いオシャレなキャンプ場だからオススメだよ!!」と聞いていたのですが、想像以上の雰囲気です。
まずは入口にある管理棟へ寄り、手続きを済ませました。ちなみにコチラの管理棟ですが、以前静岡市内にあったカフェも兼ねており、色々なメニューが並んでいました。
キャンプ場脇の川へは、階段を伝って降りる事が出来ました。アマゴが釣れる清流と言う事で、凄く水がキレイです。そんなに深くなかったので、夏場は子供を遊ばせるのに丁度良さそうでした。
施設や雰囲気、スタッフの皆さんの感じなど、今までいったキャンプ場とは少し違って、凄く新鮮に感じました。静岡には今まで無かったタイプのキャンプ場ではないでしょうかね!?個人的には凄く気に入りました♪
20時過ぎにはBARが開店 我が家もお邪魔させていただきました。キャンプ場のBARといってもR18の様な事はなくお子様連れでも楽しめます(ソフトドリンクあり)BARを通じて知らない人同士でもキャンプの話や他愛も無い話で談笑出来たのは管理人TOMさんの人柄ですね。ウチの息子が皆さんのトークを遮って割って入ったりしてご迷惑おかけしましたが、TOMさんにうまくフォロー頂いて凄くありがたかったです。
BARにいらっしゃった皆さんがテントに帰った後は、僕とTOMさんでしばらくキャンプ道具や海外通販の濃いお話を・・いやー物欲キャンパー同士の濃いトークはメチャクチャ楽しかったっすw 次回もヨロシクオネガイシマス!
不動の滝自然広場オートキャンプ場の施設・設備
テントサイト
雨の量と勢いに若干ビビり気味でしたが、サイトの状態が砂利で水はけがとても良かったので足元は池の様な状態にもならず一安心。雨になる事は織り込み済みの出撃だったので、キャンプ場近くの川根温泉でサッパリした後、ランチと買い出しに出掛けました。買い出しを終えてサイトに戻ったのが17時過ぎ あれだけ雨が降った後でもサイトはグチャグチャにはなっていませんでした。
ヴィラサイト
checkinは14時だったのですが、早めに到着したので場内を見学してみました。まずは管理棟横に、白いテントのvillasiteが並んでいます。通常の小屋みたいなコテージよりも、ノルディスクとベルテントのテントに泊まれるのは良いですね♪
管理棟
管理人のトムちゃんに挨拶 お久しぶり〜なんて会話!!去年、吉祥寺で会って以来か。不動の滝オリジナルボトルの時も
大変お世話になりました。(大切に使用してます!!)そんな陽気で楽しいトムちゃんにアイス珈琲いただいちゃった!!!(管理棟で珈琲販売してるよー)
トイレ&シャワー完備
管理棟はトイレとシャワールーム、洗い場も併設されています。管理棟のトイレは男女兼用で個室が2室のみ。いずれもウォシュレットでたいへん清潔に保たれています。キャンプ場中央には別途、トイレ棟と炊事場があります。トイレ棟は男女別。たいへんかわいらしく、雰囲気のある建屋です。男性用の個室は和洋あります。様式はウォシュレットです。いずれもたいへん清潔に保たれていました。
不動の滝自然広場オートキャンプ場での楽しみ方
川遊びや釣りを楽しむ
地元産の食材でバーベキュー
道具レンタルで手ぶらキャンプ
料金や天気など、予約前のチェック項目!
キャンプ場近くの温泉「川根温泉 ふれあいの泉」
不動の滝自然広場オートキャンプ場周辺の天気や気温をチェック!
不動の滝自然広場オートキャンプ場の基本情報
【施設詳細ページ】
不動の滝自然広場オートキャンプ場で非日常を満喫

静岡のキャンプ場を、話題のコテージから無料で泊まれる穴場のキャンプ場までお届け!静岡は海、そして富士山を目の前に望める絶景キャンプ場が沢山あります。今回はそんな、大自然の中に囲まれた静岡県のおすすめキャンプ場を紹介します。

ソロキャンプにおすすめ!静岡県でゆったり過ごせるキャンプ場おすすめ11選
今回は、静岡県でソロキャンプにおすすめのキャンプ場をまとめました!海・山・川と自然の多い静岡県はキャンプ好きには絶好のロケーション!大自然の中で、ゆったりとした自分の時間を過ごせる、おすすめのキャンプ場を紹介します!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |
---|---|
キャンプ場名 | 不動の滝自然広場オートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介

愛用の電動アシスト自転車で街乗りするのが好き。ノースフェイスのサンシールドハットがお気に入りです。スキレット料理の幅を広げたい今日このごろ。飛騨高山と上高地と下呂温泉はまた訪れたい。