十和田市営宇樽部キャンプ場を解説!カヌーや観光も楽しめる!

お手軽湖畔キャンプに最適、志高湖キャンプ場を解説!
2021.06.10キャンプ場
標高600メートルにある「志高湖(しだかこ)」は阿蘇くじゅう国立公園の一部となる別府市の鶴見岳南東山腹にあります。水面にボートを浮かべながら春に桜、秋には紅葉など季節の訪れが感じられるぜいたくな志高湖キャンプ場を今回はチェックしていきます。
もくじ
由布・鶴見の秀峰を望む!志高湖キャンプ場
志高湖キャンプ場は大分県別府市、日本三百名山のひとつである鶴見岳の南東に位置する標高600mの高原キャンプ場です。別府市街から近いながらも春は桜の花見、夏の祭りをはじめ、冬は湖でマス釣りなど、湖畔から鶴見岳や由布岳を眺めつつ楽しめる季節ごとのイベントが多く催されています。
ブログでキャンプ場の口コミをチェック!
次の日
白鳥や鴨の声で、目を覚ましましたが
朝は、靄がかかっていて、とても前日とは違う湖畔の景色で最高でした。
湖畔に近いサイトは通常やや水はけが悪く、少しでも雨が降ると泥っぽくぬかるんでいる場所も多くあり難しい印象がありますが、いい場所を見つければ格安で湖畔キャンプを満喫できます。
志高湖キャンプ場は草地のフリーサイト
おすすめの場所は?
志高湖キャンプ場のサイトは大きく分けて広場・丘・湖畔エリアの3つに分けることができ、それぞれの場所によって特徴が異なります。
すべてフリーサイトなので、そもそも明確な区画もサイト名もないようなのですが、ざっくり上のように三か所に分かれるイメージ。
ここでは便宜的に、Aサイト、Bサイト、Cサイトと呼んで紹介します。
レストハウスに最も近く、洗い場やトイレなどの設備の充実した広場エリアから、やや斜面気味の丘エリア、受付から離れ湖に最も近い湖畔エリアといったように、徐々に離れるほど利便性と人口密度が反比例しています。繁忙期には設備に近い広場エリアが人気が高く混みあいやすくなるようなので、他の利用者との兼ね合いや時期によってエリアを選択したいところです。
志高湖で楽しめる遊び
志高湖でボートを楽しむ
志高湖はボート遊びができる環境があり、料金は手漕ぎボートは30分540円、ペダルボートは30分1100円というようにタイプごとに異なります。ペダルボートはよく見る白鳥型をはじめ、アヒル型とクジラ型、コアラ型を加えた4種類とバリエーションが豊富な点がユニークです。期間は3~11月の気候の良い時期のみですが、湖面をのんびり漂ってリラックスできます。
レンタサイクルでサイクリングを楽しむ
キャンプ場内にはレンタサイクルがあり、1台につき1時間300円で借りることができます。周辺のロープウエイや温泉への移動に利用したり、 場内の散策にも便利です。
桜まつりや夏まつりなど、季節のイベントを楽しむ
志高湖キャンプ場では通年でさまざまなイベントが行われており、特に夏のまつりでは午前の昼の部では屋台が並び、午後からの夕涼みの部ではバンド演奏が行われ、夜には湖畔の周囲をたいまつで覆ったり、打ち上げ花火が催されるなど盛況です。他にも11月後半にはお客様感謝デーとしてレンタルボートの無料開放や、先着順でおぜんざいの配布などが行なわれています。
また12月から3月の冬季限定でフィッシングが解禁されています。志高湖ではシーズンごとにマスが放流されており、比較的アクセスや安定した足場で気軽にトライできる環境としてはなかなか良いかもしれません。気温が低い時期ということもあり、利用者もそれほど多くないですが、釣果はブログで連日報告されているので気になる方はぜひチェックしてみましょう。
詳しくはこちら:志高湖キャンプ場フィッシング
志高湖キャンプ場の周辺情報
志高湖キャンプ場周辺のスーパー
志高湖キャンプ場周辺のスーパーについては選択肢が多く、各方面から来場する際にも調達しやすくなっています。東の別府方面であればジョイフル別府鶴見店、西の由布院方面であればマックスバリュ由布院店、南であれば庄内のバリュー 庄内店などがあり、どのスーパーも車で2~30分圏内にあります。来場前に買いそろえるもよし、足りないものを買い足すもよしと買い物環境としては恵まれたキャンプ場といえます。
志高湖キャンプ場周辺の温泉
おんせんの県おおいたというだけあって、キャンプ中に利用できる温泉が近隣に多くあります。なかでもキャンプ場からの距離は別府方面に約6㎞ほど、自動車であれば10分ほどの距離にある堀田温泉をはじめ、また由布院市街からも約15㎞ほどの位置となるため、余裕のある場合はそちらへ足を延ばすのも一計です。
詳しくはこちら:堀田温泉
志高湖キャンプ場周辺の観光スポット
志高湖キャンプ場周辺の観光スポットとして特に注目なのは、2019年にオープンしたフォレストアドベンチャーです。これはフランス発の「自然共生型アウトドアパーク」として2020年度までに日本国内でも20カ所以上に展開しています。他にも長年愛されているスポットとして鶴見岳の別府ロープウェイや、子ども連れに人気の木製コースター「ジュピター」が有名な城島高原パークも近く、各種観光の拠点として優秀なサイトと言えるでしょう。
詳しくはこちら:フォレストアドベンチャー別府
料金や天気など、予約前のチェック項目
志高湖売店で受け付けている
志高湖キャンプ場の受付は予約はなく当日申し込みのみとなります。3~11月の10時~17時までは志高湖売店で受け付けています。一方で17時以降は夜間警備員が常駐する野営場で受け付けていますが、他の利用者との兼ね合いも考えて日中に余裕をもって受付、設営したいものです。
焚き火は焚き火台で
志高湖キャンプ場はフリーサイト全域で焚き火の利用が許可されていますが、草地が多いこともあり焚き火台の使用が条件づけられています。公式サイトでも残念ながらマナーの悪い利用者の報告もされており、ルールはしっかり守りたいです。
薪や炭は売店で販売
受付を兼ねている売店では17時までですが、軽食をはじめ薪や炭も販売しています。連休や繁忙期には利用者も多く、必ず入手できるわけではありませんが、ちょっとした補充や忘れ物のフォローには十分活躍してくれます。ちなみに使用済みの灰炭は消火を確認後可燃ごみとして捨てることができます。
ペット同伴OK
志高湖キャンプ場ではペットも同伴可能です。リードを適宜使用し、周囲に配慮しながら楽しみましょう。
志高湖キャンプ場周辺の天気をチェック!
志高湖キャンプ場は標高600メートルに位置し、平地よりも気温が低くなりますが、周囲を山に囲まれ風の影響を受けにくくなっています。とはいえ山間の湖畔キャンプ場、雨が降り続ければ地面がぬかるみ車両が進入禁止となることもあるため、事前に数日分の天候はチェックしておきましょう。
詳しくはこちら:営志高湖キャンプ場の天気
志高湖キャンプ場の基本情報
住所:大分県別府市志高4380-1
電話:0977-25-3601
営業期間:通年
料金:330円(3歳以上)/人 車両乗入:440円/台 バイク:220円/台
チェックイン / チェックアウト: 13:00/11:00
※人と荷物のみ11時からチェックイン可
公式はこちら:志高湖キャンプ場
【施設詳細ページ】
湖畔でゆったり過ごせる、志高湖キャンプ場
市営で安価な利用料のため、高規格サイト1人分の利用料でファミリー利用もできるような志高湖キャンプ場。場内設備はごく標準的ですが、市街地からも近く交通の便も良いためハイシーズンともなるとかなりの混みあいが予想されます。大分~福岡~熊本の近辺で湖畔キャンプの候補地を探す際にはぜひチェックしておきましょう。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |
---|---|
キャンプ場名 | RECAMP別府志高湖 |
リンク | キャンプ場の情報を見る |