もくじ
アークテリクスのインサレーションの魅力
アークテリクスのインサレーションの魅力はなんと言っても多様なシリーズとモデル。過酷な環境下での登山からタウンユースまで幅広く活躍するアイテムがそろっています。また嵩張りがちなダウン製品にも関わらず、モコモコし過ぎずスマートでシンプルなデザインなのも魅力的です。
価格は表地、中綿の種類や機能に合わせて3万円〜10万円代。同程度の価格帯の他ブランドには「パタゴニア」や「ノースフェイス」「マムート」「マウンテンハードウェア」「マウンテンイクイップメント」「ホグロフス」などがあり、それぞれの特徴やデザインなど、比較してみるのも良いかもしれません。
評判・レビューをブログでチェック!
真夏以外は出番があるアイテムなので一枚あると助かります。アークテリクス史上最も多用途のジャケット。スタイリッシュで、常に暖かく、暑すぎず、フーディーの形は完璧 。
着回しの効くアイテムが多いのもアークテリクスのダウン製品の魅力です。
このアウターを選んだ理由は、いかにもダウンな見た目でなく、スリムなシルエット、控えめなポケットでかなりモダンなデザインというところ(中略)スリムなシルエットですが、小さすぎるという感じもなく、解剖学に基づいたパターンで作られているので、快適な着心地です。
スリムなデザインが人気のようです。タウンユースとしての普段使いにもぴったりです。
インサレーションの中綿はダウンと化繊の2種類
アークテリクスのインサレーションの中綿には、良質な天然グースダウンを使っているものと化繊素材を使っているものの2種類があります。天然素材のダウンには、タウンユース〜雪山などの過酷な状況下での使用に耐えうる良質なヨーロピアンホワイトグース・グレイグースダウンを使用。
化繊にはアークテリクスが独自に開発した「Coreloft(コアロフト)」という素材を使用しています。コアロフトは、一般的な化繊に比べて繊維が強く、ダウン素材に必須の「ロフト(かさ)」の維持に優れた素材。天然ダウンと同様の保温性を誇っています。濡れや湿気に弱い天然ダウンとは違い、速乾性・通気性にも優れ、圧縮にも威力を発揮!コンパクトに収納もできます。
アークテリクスインサレーションのサイズ感
カナダ発のブランドであるアークテリクスは、日本国内正規品もUS/CAサイズ表記となっていて日本人のサイズ表記で合わせると、ワンサイズ大きなサイズになるのが特徴。また各モデルの用途に合わせた5種類のFITタイプに分類されていて、ウエアがどういうシルエットなのかという、ゆとり感を知ることができます。着丈や身長だけで合わせてしまうと袖が余ったり、ウエストがタイトだったりすることもあるので注意が必要です。
5種類のFITタイプ
「ATHLETIC FIT」(アスレティックフィット)
アークテリクスで最も標準的なフィット感。複雑なパターンで極限まで立体的に作られています。かさばらず、動きやすさを重視した仕様です。
「TRIM FIT」(トリムフィット)
動きやすさは前述の「ATHLETIC FIT」(アスレティックフィット)と同様ですが、より低いボリューム感でかさばりを抑え、さらに一枚上に着ることも想定した作りとなっています。
「RELAXED FIT」(リラックスフィット)
ボリューム感のある作りで、体にフィットする立体的なパターンを抑えて、ゆったりとした動きやすさが特徴です。
「EXP-EXPEDITION FIT」(エクスペディションフィット)
冬の極限環境での使用を想定し、何枚かの重ね着の上に羽織っても動きを妨げないサイズ感です。
「NEXT-TO-SKIN」(ネクスト トゥ スキン)
アンダーウェアで良く出てくるFITです。保温性と吸水性を高めるため、身体にピッタリ沿いフィットするようにストレッチ素材で作られています。厚手のAR.SVのものはミッドレイヤーとしても優れたパフォーマンスを発揮しますのでワンサイズ大き目のものを選ぶのも選択肢の1つです。
アークテリクスのインサレーションのモデル・シリーズ
LT/SV/ARなど各モデルの違い
商品名に含まれているアルファベット2文字。これは製品シリーズの他にサブカテゴリーとして商品モデルを分ける表記で、ジャケット類で使用されているのは主にSL/LT/AR/SV/FL/MXの6種類。この文字は耐久性や重量などを表しています。その製品の機能と使用目的を見分けることができるので、自分にあったモデルを探すのに役立ちます。ではその内容を詳しく見てみましょう。使用シーンや、様々な状況を想定した繊細で丁寧な製品作りをしているのがよく分かります。
SL=Super Light(超軽量)
耐久性に加え、軽さと持ち運びやすさを重視したモデル。極限まで軽量化を施されています。最も軽い素材を使用しながら天候への高いプロテクションと、携帯性をもたせた仕様です。
LT=Light Weight(軽量)
耐久性の高い素材で作られていながら、最小限の機能に合理化され、非常に軽量なデザイン。軽量を求めるミニマリストに向け、高いパフォーマンスの素材を使用したラインナップになっています。春~夏~秋向けのハードシェルや、軽量なインナーダウンや化繊ジャケットに使わることが多いです。
AR=All Round(オールラウンド)
さまざまなアクティビティに活用できる多用途という点を重視した、耐候性能に優れた機能と素材を使用したモデル。こちらも耐久性の高い素材を使用していますが、SVよりも軽く汎用性が高いです。様々な活動に対してオールラウンドの汎用性を持ち、一般的なアウトドア・アクティビティーに必要かつ補強をプラスした仕様になっています。
SV=Severe Weather(過酷な天候)
悪天候など厳しいコンディションに長期間耐えうる、最も耐久性の高い素材を用いた耐候性のあるモデル。最も過酷なコンディションを想定したデザインで、長期間の使用にも耐える優れた素材を使い、防水性や耐久性がとても高いです。強靭な素材で作られた、厳しい天候に耐えるためのラインナップで、日本では、バックカントリーや雪山で選ばれることが多いです。
FL=Fast and Light(敏速&軽量)
さまざまなコンディション下での素早い移動を可能にする、高機能、軽量のミニマルデザイン。高性能で非常に軽量化されたミニマリスト用のモデルです。
MX=Mixed Weather(変わりやすい天候)
非常に丈夫で、通気性と動きやすさにも優れたモデル。変わりやすい天候の下、他のアイテムと組み合わせて使用するのに最適です。耐久性・通気性・伸縮性を持ち、様々な気象条件や環境に対応しています。めまぐるしいミックスの天候でのアクティビティに合わせた、通気性と携帯性にも優れたラインナップです。
セリウムやソリウムなど各シリーズの違い
表地の素材、中綿の種類などによってシリーズが分かれていそれぞれが商品名となっています。主なシリーズ名とそれぞれの特徴を詳しくご紹介します。
アトム
コンパクトに収納することができる軽量シリーズです。持ち運びにもとても便利。撥水加工済みの表地と中綿には3種類の重さの化繊インサレーション「コアロフト」を使用していて、保温性と透湿性を兼ね備え、高い耐候性を持っています。
セリウム
無駄を省いたミニマルデザインで軽量さを重視したシリーズ。表地素材にも軽量で耐久性に優れたナイロンシェルを使用しています。ダウンコンポジット マッピング製法により、湿気がこもりやすい部分には合成インサレーションが、最も保温性を高めたい部分には天然ダウンがそれぞれ配置されています。
ソリウム
丈夫さと暖かさを兼ね備えた多用途性を重視したシリーズ。セリウム同様に、ダウンコンポジットマッピング製法により、湿気がこもりやすい部分には合成インサレーションが、最も保温性を高めたい部分には天然ダウンが配置されています
ダウンインサレーションおすすめ
メンズ
レディース
化繊インサレーションおすすめ
最強!大人気のアトムシリーズ
こちらも定番!プロトンシリーズ
丈夫な耐摩耗性が高い表地と高機能の化繊綿を使用した、高い通気性と保温性、優れた耐久性を兼ね備えたシリーズです。中綿が入っているもの、夏山やロッククライミング向けの中綿なし・ソフトシェルのタイプのもの、ジャケットタイプもあります。
出典:Amazon
登山やアウトドアなどでの行動中に着る中間着としての使用を想定して作られている化繊インサレーション。業界最高水準の耐久性を備えた表地とアークテリクス独自開発の中綿「コアロフト(TM)コンパクト」を使用し、高い通気性と適度な保温性を兼ね備えています。メンズとレディースの展開があります。
【基本情報】
- サイズ:S、M、L
- カラー展開:レッド
タイムセール祭り開催中!
4日23:59まで!
Amazon で見るアークテリクスで最軽量のゴアテックスジャケット
出典:楽天市場
13デニールのゴアテックス素材を使用した、軽量・断熱防水仕様の中綿ジャケット。軽さと耐久性を高次元でバランスよく実現。優れた防水、防風性で雨風をシャットアウトしながらも、優れた透湿性により衣服内にこもった汗の水蒸気を素早く放出してくれます。
【基本情報】
- サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
- カラー展開:ブラック
アークテリクスのダウン・化繊インサレーションのコーデ
ゴアテックス素材の「ノーバン SL インサレーテッド フーディ 」にカジュアルなジョガーパンツを合わせたコーデ。スポーティにまとまったコーデで、ラフになりすぎない絶妙なゆるさがおしゃれ。かさばりを抑えたフィット感のあるジャケットで、色合いもモノトーンならスタイリッシュにまとまります。
レディースのコーデ
少しゆったり目のパンツを合わせれば、リラックス感のあるカジュアルコーデに。着膨れが気になるダウンコートスタイルは、ブラックを選べばすっきりとした印象になります。パンツやインナーにオレンジやレッドなどを合わせれば華やかさのある可愛いレイヤードスタイルが完成です♪
アークテリクスのインサレーションは洗濯できる?
出典:Yana Tikhonova / ゲッティイメージズ
「高機能のウエアはホームクリーニングが難しいのでは?」「撥水効果が落ちてしまったり、生地を痛めてしまったりするのでは?」。そう思われている方もたくさんいると思いますが、撥水加工ウェア専用の洗剤を使用して、そのウエアにあった洗濯方法で洗えば自宅でも簡単にできます。
洗濯方法と言っても大袈裟なことではなく、ネットに入れたりジッパーをきちんと閉めたりなど、普通の洗濯と同じです。汚れを長い間放置するよりもしっかり洗濯することでウェアの寿命はぐっと伸びるのです。詳しい洗濯方法はアークテリクス公式HPに動画で掲載されています。ぜひ参考にしてみてください。
公式はこちら:アークテリクス 製品のお手入れ
アークテリクスのインサレーションをチェック!
妥協のない丁寧な製品作りと常に進化を遂げているブランド、アークテリクス。着心地の良さや着回しの良さが人気の秘密なのは間違いありませんよ。皆さんも是非、お気に入りの逸品を探してみてください!
機能性とファッション性の高さで人気の「アークテリクス」のTシャツ。速乾性のあるハイテク素材や最先端技術を導入し、本格的なアウトドアでも快適に着られるのが魅力です。メンズとレディースのおすすめTシャツやサイズ感、街中でも決まるコーデなど、まとめてお届けします!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ベータ インサレーテッド ジャケット | サーミー パーカ | カモーソン パーカ | セリウム SL フーディ | セリウム LT ベスト | ソリウム AR フーディ | プロトン ライトウエイト フーディ | パテラ パーカ | セイラ コート | ネクシス ベスト | セリウム LT ベスト | アトム LT フーディ | プロトン LT フーディ | ノーバン シェル ジャケット |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
海、山、キャンプ、フェスも大好き♪今年は自作ギアにも挑戦したい!