全紹介!アークテリクスが買えるアウトレット店5選【地域別】
カナダ発のアウトドアブランド「アークテリクス」。始祖鳥の化石をオマージュしたロゴをまとうウェア類は、いずれも高い品質のマテリアル・デザイン・技術が凝縮された品として愛されています。そんな人気ブランドには、アウトレット店があることをご存知でしょうか?今回は、安く、お得にアークテリクスの品を手に入れられるアウトレット5店舗を紹介します。
アークテリクスのアウトレット品の品質は?問題なく使える?
数多くのアイテムをお得に購入できるアークテリクスのアウトレットですが、気になるのが品質ではないでしょうか。
アウトレット店舗では一般的に、型番の古いモデルやアウトレット向けに作られた商品を取り扱っている場合が多く、品質が悪いわけではありません。ただし、数年前の商品が販売されているケースもあるので、経年劣化していることも。自分の目でチェックしてから購入すれば、後悔のない買い物ができます。
また、店舗によっては、最新の商品が取り扱いされている場合も。とはいえ、新作取り扱いの有無や、取り扱い品の種類は店舗によって異なるので、事前に知りたい場合は店舗に問い合わせるのもおすすめです。
アークテリクスのアウトレットはセール品を狙おう
アークテリクスのアウトレットでは、お得なセール品を狙うのがおすすめ。一般の店舗と同じく、季節のかわり目に頻繁にセールをしているので、アウトレット品をさらに安く入手したい人は事前情報を要チェックです。ただし、バックパックなど通年使えるアイテムはセール対象外となる傾向があることも覚えておきましょう。
また、アウトレット品に限らず、新作や昨年度モデルなどの比較的新しい商品もセール対象になる場合や、アウトレットモール独自のセールを行う可能性も。お得に買い物できるチャンスがたくさんあるのがアウトレットモールの魅力です。
アークテリクスを入手できる「アウトレットモール店舗」5選
アークテリクスのアウトレット店は、木更津(千葉)や御殿場(静岡)、大阪府など、全国5カ所のアウトレットモールに入っています。ここでは、それぞれの店舗を詳しく紹介します。
出典: Christina Vartanova / ゲッティーイメージズ
【千葉県】三井アウトレットパーク木更津
千葉県・木更津市に位置し、東京駅や品川駅からの直行高速バスも便利な「三井アウトレットパーク木更津」。300店舗以上のお店が集まる、国内最大級のアウトレットパークです。アークテリクスの店舗は「オーシャンゾーン」にあり、メンズ・レディースどちらのアイテムも取り扱っています。
フロア内と一部の店舗ではペットと一緒に入れるようになっていたりと、ペットと一緒に出かけたい場合にもおすすめ。また、キッズスペース、ベビーカーの貸し出し、授乳室、おむつ交換室などの子ども向け設備も充実。家族で1日中過ごしやすい施設です。
【長野県】軽井沢プリンスショッピングプラザ
長野県にある「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は、北陸新幹線 軽井沢駅から徒歩3分と首都圏からもアクセスしやすい、店舗数約240店舗の大型アウトレットパーク。場内のイースト E-23にサロモンアークテリクス軽井沢店があり、トレッキングやトレイルランニング用品のほか、スキーやスノーボード用品など幅広い商品が取り扱われています。
さらに、アウトレットだけではなく、定番商品も取り扱われているため、似たモデルの商品を比較して購入できるのもうれしいところ。また、数万円以上の購入で割引など、高価格帯のアイテムが多いアークテリクスに適したセールも行われているので要チェックです。
軽井沢プリンスショッピングプラザ内は、ベビーカーや車いすの貸し出し、ペット入場OK、フリーWi-Fi導入など、快適に買い物ができるさまざまな設備が整えられています。
【静岡県】御殿場プレミアム・アウトレット
プレミアム・アウトレットの日本フラッグシップでもある「御殿場プレミアム・アウトレット」。首都圏や山梨県などから多くの直行バスが運行されていたりと、アクセスの良さも人気の理由です。敷地面積は422,200平方メートルと国内最大で、店舗数は約290店舗。アークテリクスの店舗は区画「3000」にあります。店舗内が広いので、ゆったりと買い物できるのが魅力です。
御殿場プレミアム・アウトレットは、アウトドア好きが効率よく買い物しやすい設計なのもうれしいところ。アークテリクスが位置する区画は「アウトドア&ゴルフエリア」と名付けられ、ザ・ノース・フェイスやマムート、コロンビアなどほかのアウトドアブランドも近くに軒を連ねています。
【岐阜県】土岐プレミアム・アウトレット
自然豊かな環境にある小さな町のようなシチュエーションが人気の「土岐プレミアム・アウトレット」。開放感のある景色を満喫しながら、約180店舗で買い物を楽しめます。名古屋駅からの直行バスのほか、岐阜県・多治見駅や土岐市駅からの直通の路線バスでアクセスできるのも特徴です。
アークテリクスの店舗は区画「2020」に位置しています。トレッキング用品やタウンユースモデルまで幅広く取りそろえていて、定番のバックパック「Arro22」など、一般店舗で販売されているアイテムも入手可能です。
施設はアメリカのコロラドをイメージして作られており、海外旅行をしているようなワクワクを感じられるのも魅力。また、コイン式のベビーカーや車いすなどを借りられ、バリアフリー対応も充実。スマートフォンの充電器やFree Wi-Fiも利用できるので、一日ゆっくりと過ごせます。
【大阪府】りんくうプレミアム・アウトレット
大阪府・関西国際空港の対岸にある、りんくうタウン駅から徒歩6分というアクセスの良さが魅力の「りんくうプレミアム・アウトレット」。約250店舗が集まる開業20年以上の歴史を持つ施設です。同施設のアークテリクス店舗は、西日本唯一のアウトレット店。シーサイドエリア区画「7820」に位置しています。
りんくうプレミアム・アウトレットで買い物と一緒に楽しみたいのが、景色やリゾート地を思わせる施設デザイン。シーサイドエリアからは大阪湾が一望でき、開放感を味わえます。施設全体はアメリカの港町・チャールストンをイメージして作られているので、非日的な時間を過ごせるのも魅力です。
オンラインのアウトレットもチェック!
「アークテリクスのアウトレット店は遠くて行くのが難しい」「忙しくてお店に行けない」。そんな人は、公式オンラインショップのアウトレットをチェックするのがおすすめ。昨年度までの旧モデルや、シーズンアウトしたアイテムが割引価格で販売されています。
ベースレイヤーからダウンジャケットなどのアウターにいたるまで、幅広いウェアが購入できたり、トレッキングシューズやバックパックなどのグッズもお得に購入できるチャンスもあるので要チェックです。
アークテリクスのアウトレットでお気に入りアイテムを見つけよう
幅広いアイテムを20~30%OFFほどでお得にゲットできるアークテリクスのアウトレット店。店舗によっては、アウトレット品だけではなく、定番商品も入手できる場合があるので、商品を比較して購入しやすい環境も整っています。セールも積極的に行われているため、事前情報をこまめにチェックしましょう!
首都圏と主要都市のアークテリクス直営店!行くだけで楽しい16店舗
アークテリクスは、カナダ生まれのアウトドアブランドです。
アウトドア目的だけでなく、普段着でも着用できるオシャレ着としても注目を集めます。アウトドア製品ならではの高機能、斬新なデザインなど魅力は語り尽くせません。
この記事では、首都圏・主要都市にあるアークテリクス直営店を14店舗紹介します。実際に訪れて、一段階上のファッションを楽しんでみませんか?