レジャーシートにはさまざまな種類がありますが、使用シーンを想定して使いやすいものを選ぶことが大切です。ここでは「素材」と「サイズ」の2つの観点から紹介します。
重視したいポイントに合った素材を選ぶ
レジャーシートは素材によって特長が異なります。重視したいポイントを絞って、以下の表を参考に素材を選びましょう。
・起毛
クッション性が高く肌触りが良いので、長時間座るときに適しています。さらに空気量を多く含むため保温性が高いのもポイントです。
・発泡ポリエチレン
本格的なキャンプ場や登山中の岩場など足場の悪い場所で使用する際におすすめの素材です。耐久性に優れているため、同じ商品を買い換えず長く愛用したい人にも適しています。
・アクリル/ポリエステル
お手入れがしやすく比較的安価な素材です。断熱性が高いため、寒い時期に活躍します。アクリルは畳み跡がつきにくく、ポリエステルは丸洗いできる商品が多いです。
・ポリプロピレン
軽量で収納しやすいため携帯性に優れた素材です。撥水性があり汚れや水滴をサッと拭き取れるので、清潔に使いたい人や使い勝手の良さを重視する人に適しています。
使用人数に適したサイズを選ぶ
厚手に限らず、レジャーシートは使用人数に合わせたサイズ選びも大切です。サイズの目安としては、大人1人なら90×120cm前後、大人2人なら90×140cm前後が適切といわれています。4人以上で使用する場合は、縦と横の長さが200cm前後のもの(大判サイズ)が良いでしょう。
1人用の場合はジャストサイズで問題ありませんが、複数人で使用する場合は荷物やテーブルを置くことを考慮して大きめサイズを選ぶことをおすすめします。ただし大きすぎると持ち運びが不便なため、収納時のサイズは確認しましょう。