今やすっかりキャンプ沼にハマり、新しいギアを探す毎日。 もっと日本にキャンプ楽しさを広めたい女子
出典:PIXTA
おすすめレジャーシート13選!失敗しない選び方も解説
2022.02.10キャンプ用品
レジャーシートはキャンプやピクニック、お花見や運動会など使う機会の多いアイテムです。近頃はアウトドアブランドが防水や撥水、断熱など、高機能なレジャーシートを展開しており、選ぶのも大変。そこで今回はソロ用のコンパクトなものから、ファミリー向けの大きなものまで、選び方を含めておすすめ13選を紹介します。きっと、お気に入りのレジャーシートが見つかります!
ファミリー向けおすすめのレジャーシート7選
hinata編集部おすすめファミリー向けレジャーシート7選です。機能別に分けてありますので、利用人数や用途に合わせて選んでみてください。
クッション性のいいファミリー向けレジャーシート
ある程度長い時間座る場合や、地面がデコボコしている場合には、クッション性のあるレジャーシートを選びましょう。
商品名 | [コールマン] レジャーシートデラックス(サンセット) | [フィールドア] 折りたたみレジャーシート | [フィールドア] レジャーシート |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 約210×170cm | 170×170cm | 196×196cm |
素材 | 表地/ポリエステル 中/PUフォーム 裏地/PEVA | 表地/ポリエステル 裏地/ポリエチレン | オックスフォードポリエステル/ポリプロピレン |
おすすめ使用人数 | 4〜6人 | 4〜5人 | 4〜5人 |
▼コールマンのレジャーシートをもっとみたい方はこちらをチェック!
▼フィールドアからは、以下の最新のレジャーシートが発売されています。
出典:Amazon
大人4人がゆったり座れるサイズ。4隅のスナップボタンを留めると縁が自立するので、土や小石などが入りにくくなります。厚みのあるキルティング生地で、座り心地良好です。手洗いで洗濯も可能なので、清潔に保つことができます。
【hinataのおすすめポイント】
- 撥水加工で汚れもサッと拭き取れる
- 付属のペグで固定できる
【基本情報】
- 使用サイズ:196×196cm
- 収納サイズ:52×22cm
- 重量:1.8kg
- 対応人数:4〜5人
機能性が高いファミリー向けレジャーシート
雨の心配があるときや、海、川などの水辺で使用する場合は、防水性や撥水性のあるレジャーシートが最適です。
商品名 | [ロゴス] はらぺこあおむしオックス防水シート | [マナツライフ] レジャーシート ストライプ | [キングキャンプ] レジャーシート |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 195×145cm | 200×200cm | 300×300cm |
素材 | ポリエステル(PVCコーティング) | 表地/ポリエステル 中/スポンジ 裏地/ポリエチレン | 表地/ポリエステル 裏地/アルミニューム |
おすすめ使用人数 | 4〜5人 | 4~6人 | 6人〜 |
出典:Amazon
表地は肌触りのいい起毛素材で、インナーにはフォームを使用しているので柔らかな座り心地。 裏地はポリエチレン素材で断熱性が高く、裏面からの水分浸透も防いでくれます。200×200cmの広さがありながら、厚さ13cmまでコンパクトに収納でき持ち運びも簡単。
【hinataのおすすめポイント】
- 防水性と断熱性に優れる
- 収納時はかなりコンパクトに!
【基本情報】
- 使用サイズ:200×196cm
- 収納サイズ:48×35×12cm
- 重量:1kg
- 対応人数:4~6人
持ち運びやすいファミリー向けレジャーシート
軽量なもの、コンパクトにたためるものなら荷物が多くても安心。持ち手の有無など、折りたたんだ状態での持ち運びやすさもチェックポイントです。
商品名 | [キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート(ブルー・ピンク) | [コペルタ] レジャーシート |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 170×170cm | 200×200cm |
素材 | 表面/アクリル 中/ウレタンフォーム 裏面/ポリ塩化ビニル | 表地/アクリル素材 裏地/PEVA素材 |
おすすめ使用人数 | 4〜5人 | 4~6人 |
ソロ・デュオなど少人数向けおすすめ6選
ソロやデュオなど少人数で使いやすい大きさのレジャーシートおすすめ6選です。
クッション性のいい少人数向けレジャーシート
商品名 | [コールマン] レジャーシートデラックスミニ(ネイビー×ホワイト) | [SPICE OF LIFE] バカンス折りたたみピクニックマット ブロックチェック |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 約150×100cm | 170×130cm |
素材 | 表地/ポリエステル 中/PUフォーム 裏地/PEVA | 表地/ポリエステル100% 裏地/EPE |
おすすめ使用人数 | 2人 | 3〜4人 |
出典:Amazon
親子やカップルなど、2人での使用にぴったりのサイズです。起毛素材になっているので触り心地もよく、クルクルと巻いて持ち運びできます。
【hinataのおすすめポイント】
- 2人使用に最適なサイズ
- シックな色合いで目立つ
【基本情報】
- 使用サイズ:140×90cm
- 収納サイズ:12×33cm
- 重量:430g
- 対応人数:2人
出典:Amazon
多様なデザインで人気を集めているバカンスのレジャーシート。アウトドアらしいネイティブ柄や、細かい部分にこだわったポップでかわいらしい小柄が人気にアイテムです。裏が防水素材になっているため、湿った芝生でも湿気をシャットダウンしてくれます。また適度なクッション性で長時間座っても疲れません。使い終わった後はマジックテープで簡単収納できます。
【hinataのおすすめポイント】
- 使用後はマジックテープで簡単に収納できる
- 裏地が防水仕様のため浸水しない
- 抜群のクッション性で長時間座ってられる
【基本情報】
- 使用サイズ:130×170cm
- 収納サイズ:36×23×11cm
- 重量:500g
- 対応人数:3〜4人
楽天カードのご利用で
本日ポイント5倍デー!
楽天市場 で見る機能性が高い少人数向けレジャーシート
商品名 | [ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット(110×155cm) | [オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート Sサイズ マルチカモ |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 110×155cm | 100×70cm |
素材 | 表地/ポリエステル クッション材/ポリエチレン 裏地/ポリエチレン(アルミ蒸着) | 表地/ポリエステル 裏地/PVCコーティング |
おすすめ使用人数 | 2〜3人 | 1〜2人 |
出典:Amazon
古き良きアメリカのアウトドアスタイルをコンセプトにしたファクトリーブランドOregonian Outfittersは、ミリタリーテイストのかっこいいテントサイトをつくりたい男性から人気です。テントのグランドシートとして、またライトなアウトドアではレジャーシートとして活躍します。
【hinataのおすすめポイント】
- ミリタリーテイストのかっこいいデザイン
- 四隅にペグループがあるから地面に固定できる
【基本情報】
- 使用サイズ:100×70cm
- 収納サイズ:36.7×26.8×7.1cm
- 重量:380g
- 対応人数:1〜2人
持ち運びやすい少人数向けレジャーシート
商品名 | [カラフル キャンディ スタイル] レジャーシート ふわふわキュートなキャンディポップ | [キャプテンスタッグ] アクリル起毛レジャーマットRD |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | 60×90cm | 90×140cm |
素材 | 表地/綿(PVCコーティング加工) 裏地/ポリエステル | 表地/アクリル 中面/ウレタンフォーム 裏面/ポリ塩化ビニル |
おすすめ使用人数 | 1人 | 1〜2人 |
出典:Yahoo!
カラフル キャンディ スタイルは子ども向けにさまざまなアイテムを販売しているキッズブランド。荷物の置き場を考慮した、サイズ60×90cmの一人用レジャーシートです。畳むと小さめの手提げ袋に収納でき、コンパクトなサイズなため子どもの遠足に活躍するアイテムです。表地は綿を採用し、撥水性能も抜群。食べ物や飲み物をこぼしても簡単に拭き取れるため安心して使えます。
【hinataのおすすめポイント】
- 1人用のコンパクトなサイズ
- 汚れてもサッと拭き取れる
【基本情報】
- 使用サイズ:90×60cm
- 収納サイズ:24.2×16.2×2.4cm
- 重量:220g
- 対応人数:1人
出典:Amazon
起毛タイプなのでクッション性がよく、座り心地がいいです。裏面はビニール素材で湿気に強く、汚れも落ちやすくなっています。鮮やかなカラーがピクニック気分を上げてくれるアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- クッション性抜群の起毛タイプ
- カバン型に収納できて持ち運びやすい
【基本情報】
- 使用サイズ:90×140cm
- 収納サイズ:30×20×8cm
- 重量:350g
- 対応人数:1〜2人
レジャーシートの選び方、チェックポイントは3つ!
出典:PIXTA
たくさんの種類があるレジャーシート、どのように選んだら良いのでしょうか。チェックポイント3つ押さえておきましょう。
使用人数に合わせてサイズを選ぶ
レジャーシートを選ぶ際、まずチェックするのはサイズ。誰とどのようなシーンで使うか考えて選びましょう。本記事での「おすすめ使用人数」 は、座って使用するときの人数を記載しています。荷物をレジャーシートの上にのせたり、寝っ転がることを考えると使う人数+1~2人多めのサイズを選ぶのがおすすめです。
【使用サイズ目安】
- 1人用:60×90cm〜73×95cm程度
- 2〜3人用:85×130cm〜90×180cm程度
- 4〜5人用:150cm四方や145×200cm程度
- それ以上の人数:300cm四方以上の大きさ
防水もバッチリ!機能性で選ぶ
晴れている日でも、芝生や地面は朝露などで濡れていることがあります。また地面から蒸発した湿気によってレジャーシートが濡れてしまうことも。長時間座ることもあるピクニックでは、防水性や撥水性があるのか確認しておきましょう。
防水加工が施されている素材は主にポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエチレンの3種類がありますので、素材で判断するのもおすすめです!また、PVCコーティングと書かれているものであれば防水加工が施されています。購入前にしっかりチェックしておきましょう。
厚手でクッション性の高い素材を選ぶ
薄手のレジャーシートは地面のデコボコがお尻に伝わって座り心地に影響が出ます。レジャーシートは厚さ3mm以上の厚さがあり、クッション性が高いものがおすすめです!
お気に入りのレジャーシートでお出かけしよう
出典:PIXTA
今回は高機能でおしゃれなレジャーシートを紹介しました。クッション性高く、撥水・防水効果があるレジャーシートなら汚れにくく、年間通して使用できます。お気に入りのレジャーシートを見つけてアウトドアを楽しんでください!
▼厚手のレジャーシートが気になる方はこちらをチェック!
おしゃれな厚手のレジャーシートが欲しい!座り心地抜群でキャンプで活躍!
レジャーシートを選ぶなら、厚手で大判のものがおすすめです。大人数でもゆったり座ることができ、クッション性のある生地は長時間座っていてもお尻が痛くなりません。なおかつ畳むとコンパクトになるので、持ち運びも楽々!おしゃれなデザインのものなら、お出かけも楽しくなります。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | [コールマン] レジャーシートデラックス サンセット | [フィールドア] 折りたたみレジャーシート | [フィールドア] レジャーシート | [ロゴス] はらぺこあおむしオックス防水シート | [マナツライフ] レジャーシート | [キングキャンプ] レジャーシート | [キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート(ブルー・ピンク) | [コペルタ] レジャーシート | [コールマン]レジャーシートデラックスミニ(ネイビー×ホワイト) | [SPICE OF LIFE] バカンス折りたたみピクニックマット ブロックチェック | [ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット | [オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート Sサイズ マルチカモ | [カラフル キャンディ スタイル] レジャーシート ふわふわキュートなキャンディポップ | [キャプテンスタッグ]アクリルレジャーマット RD |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |