レジャーシート

出典:PIXTA

おすすめレジャーシート13選!失敗しない選び方も解説

※本記事には一部プロモーションが含まれます

レジャーシートはキャンプやピクニック、お花見や運動会など使う機会の多いアイテムです。近頃はアウトドアブランドが防水や撥水、断熱など、高機能なレジャーシートを展開しており、選ぶのも大変。そこで今回はソロ用のコンパクトなものから、ファミリー向けの大きなものまで、選び方を含めておすすめ13選を紹介します。きっと、お気に入りのレジャーシートが見つかります!

ファミリー向けおすすめのレジャーシート7選

hinata編集部おすすめファミリー向けレジャーシート7選です。機能別に分けてありますので、利用人数や用途に合わせて選んでみてください。

クッション性のいいファミリー向けレジャーシート

ある程度長い時間座る場合や、地面がデコボコしている場合には、クッション性のあるレジャーシートを選びましょう。
商品名[コールマン] レジャーシートデラックス(サンセット)[フィールドア] 折りたたみレジャーシート[フィールドア] レジャーシート
画像
サイズ約210×170cm170×170cm196×196cm
素材表地/ポリエステル 中/PUフォーム 裏地/PEVA表地/ポリエステル 裏地/ポリエチレンオックスフォードポリエステル/ポリプロピレン
おすすめ使用人数4〜6人4〜5人4〜5人
▼コールマンのレジャーシートをもっとみたい方はこちらをチェック!
▼フィールドアからは、以下の最新のレジャーシートが発売されています。

機能性が高いファミリー向けレジャーシート

雨の心配があるときや、海、川などの水辺で使用する場合は、防水性や撥水性のあるレジャーシートが最適です。
商品名[ロゴス] はらぺこあおむしオックス防水シート[マナツライフ] レジャーシート ストライプ[キングキャンプ] レジャーシート
画像[マナツライフ] レジャーシート[キングキャンプ] レジャーシート
サイズ195×145cm200×200cm300×300cm
素材ポリエステル(PVCコーティング)表地/ポリエステル 中/スポンジ 裏地/ポリエチレン 表地/ポリエステル 裏地/アルミニューム
おすすめ使用人数4〜5人4~6人6人〜

持ち運びやすいファミリー向けレジャーシート

軽量なもの、コンパクトにたためるものなら荷物が多くても安心。持ち手の有無など、折りたたんだ状態での持ち運びやすさもチェックポイントです。
商品名[キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート(ブルー・ピンク)[コペルタ] レジャーシート
画像[キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート[コペルタ] レジャーシート
サイズ170×170cm200×200cm
素材表面/アクリル 中/ウレタンフォーム 裏面/ポリ塩化ビニル 表地/アクリル素材 裏地/PEVA素材
おすすめ使用人数4〜5人4~6人

ソロ・デュオなど少人数向けおすすめ6選

ソロやデュオなど少人数で使いやすい大きさのレジャーシートおすすめ6選です。

クッション性のいい少人数向けレジャーシート

商品名[コールマン] レジャーシートデラックスミニ(ネイビー×ホワイト)[SPICE OF LIFE] バカンス折りたたみピクニックマット ブロックチェック
画像
サイズ約150×100cm170×130cm
素材表地/ポリエステル 中/PUフォーム 裏地/PEVA表地/ポリエステル100% 裏地/EPE
おすすめ使用人数2人3〜4人

機能性が高い少人数向けレジャーシート

商品名[ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット(110×155cm)[オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート Sサイズ マルチカモ
画像[ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット[オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート
サイズ110×155cm 100×70cm
素材表地/ポリエステル クッション材/ポリエチレン 裏地/ポリエチレン(アルミ蒸着)表地/ポリエステル 裏地/PVCコーティング
おすすめ使用人数2〜3人1〜2人

持ち運びやすい少人数向けレジャーシート

商品名[カラフル キャンディ スタイル] レジャーシート ふわふわキュートなキャンディポップ[キャプテンスタッグ] アクリル起毛レジャーマットRD
画像
サイズ60×90cm90×140cm
素材表地/綿(PVCコーティング加工) 裏地/ポリエステル表地/アクリル 中面/ウレタンフォーム 裏面/ポリ塩化ビニル
おすすめ使用人数1人1〜2人

レジャーシートの選び方、チェックポイントは3つ!

レジャーシートに座る家族

出典:PIXTA

たくさんの種類があるレジャーシート、どのように選んだら良いのでしょうか。チェックポイント3つ押さえておきましょう。

使用人数に合わせてサイズを選ぶ

レジャーシートを選ぶ際、まずチェックするのはサイズ。誰とどのようなシーンで使うか考えて選びましょう。本記事での「おすすめ使用人数」 は、座って使用するときの人数を記載しています。荷物をレジャーシートの上にのせたり、寝っ転がることを考えると使う人数+1~2人多めのサイズを選ぶのがおすすめです【使用サイズ目安】
  • 1人用:60×90cm〜73×95cm程度
  • 2〜3人用:85×130cm〜90×180cm程度
  • 4〜5人用:150cm四方や145×200cm程度
  • それ以上の人数:300cm四方以上の大きさ

防水もバッチリ!機能性で選ぶ

晴れている日でも、芝生や地面は朝露などで濡れていることがあります。また地面から蒸発した湿気によってレジャーシートが濡れてしまうことも。長時間座ることもあるピクニックでは、防水性や撥水性があるのか確認しておきましょう。 防水加工が施されている素材は主にポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエチレンの3種類がありますので、素材で判断するのもおすすめです!また、PVCコーティングと書かれているものであれば防水加工が施されています。購入前にしっかりチェックしておきましょう。

厚手でクッション性の高い素材を選ぶ

薄手のレジャーシートは地面のデコボコがお尻に伝わって座り心地に影響が出ます。レジャーシートは厚さ3mm以上の厚さがあり、クッション性が高いものがおすすめです!

お気に入りのレジャーシートでお出かけしよう

レジャーシート上に座る女性と犬

出典:PIXTA

今回は高機能でおしゃれなレジャーシートを紹介しました。クッション性高く、撥水・防水効果があるレジャーシートなら汚れにくく、年間通して使用できます。お気に入りのレジャーシートを見つけてアウトドアを楽しんでください! ▼厚手のレジャーシートが気になる方はこちらをチェック!

今回紹介したアイテム

商品画像[コールマン] レジャーシートデラックス サンセット[フィールドア] 折りたたみレジャーシート[フィールドア] レジャーシート[ロゴス] はらぺこあおむしオックス防水シート[マナツライフ] レジャーシート[キングキャンプ] レジャーシート[キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート(ブルー・ピンク)[コペルタ] レジャーシート[コールマン]レジャーシートデラックスミニ(ネイビー×ホワイト)[SPICE OF LIFE] バカンス折りたたみピクニックマット ブロックチェック[ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット[オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート Sサイズ マルチカモ[カラフル キャンディ スタイル] レジャーシート ふわふわキュートなキャンディポップ[キャプテンスタッグ]アクリルレジャーマット RD
商品名[コールマン] レジャーシートデラックス サンセット[フィールドア] 折りたたみレジャーシート[フィールドア] レジャーシート[ロゴス] はらぺこあおむしオックス防水シート[マナツライフ] レジャーシート[キングキャンプ] レジャーシート[キャプテンスタッグ] 起毛レジャーシート(ブルー・ピンク)[コペルタ] レジャーシート[コールマン]レジャーシートデラックスミニ(ネイビー×ホワイト)[SPICE OF LIFE] バカンス折りたたみピクニックマット ブロックチェック[ロゴス] 断熱防水ピクニックサーモマット[オレゴニアンキャンパー] 防水グランドシート Sサイズ マルチカモ[カラフル キャンディ スタイル] レジャーシート ふわふわキュートなキャンディポップ[キャプテンスタッグ]アクリルレジャーマット RD
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事