
スモークサーモンのレシピ紹介!スモーカーを使った冷燻がおすすめ
薫香豊かなスモークサーモン。スモーカーとスモーク用のチップさえあれば、家庭でもアウトドアでも簡単に作れます!今回は、冷燻法で作るスモークサーモンのレシピの中でも、すぐに作れる簡単レシピを紹介します。お酒のおつまみにもぴったりのおいしいレシピなため、ぜひお試しください。
スモークサーモンとは?
スモークサーモンは「冷燻」で作るのがおすすめ

出典: margouillatphotos / ゲッティーイメージズ
冷燻で作るスモークサーモンの作り方

出典: bhofack2 / ゲッティーイメージズ
- チューブ式のスモーカー
- スモーク用のチップ(ヒッコリーやオニグルミ、ナラなど)
- 鮭の切り身が入る大きめのボウルとひと回り小さく中に被せられる水切りカゴ
- 脱水シートかキッチンペーパー
- サランラップ
- 生鮭の刺身用ブロック:1つ
- クレイジーソルトなどハーブ入りの塩:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 材料の塩と砂糖を混ぜ合わせ、刺身用ブロックの鮭にまんべんなくまぶしつけます。
- 脱水シートまたはキッチンペーパーでしっかりと包んだ後、冷蔵庫で一晩(12時間)寝かせます。
- 冷蔵庫から取り出し、表面に浮いた水分などをしっかりとふきとります。
- 水切りかごに鮭を入れ、ボウルの中に入れます。
- ボウルにラップをかけ、スモーカーの口を入れる部分だけを少し開けておきます。
- スモーカーの準備をします。チップに火をつけて、煙が出だしたら、ボウルの中にスモーカーの口を差し入れます。
- ボウルの中に煙が充満したら、スモーカーの口を抜いてしっかりラップを閉じます。
- その状態で20分経過したら完成です。もっと香り付けをしたい場合は、6,7,8の工程をもう一度繰り返しましょう。
- 完成です!もう食べられる状態です。
もう少し凝りたい方に!ソミュール液を使ったスモークサーモンの作り方
- 水:200cc
- 塩:30g
- 砂糖:20g
- 白胡椒:小さじ1/ 2
- セージ:小さじ1/ 2
- ローリエ:1~2枚
- 白ワイン:50cc
- 白ワイン以外の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましてから白ワインを混ぜます。
- ジップロックに鮭の身と作ったソミュール液を入れ、空気を抜いてぴっちりと蓋をしてひと晩置きます。
- 水洗いをした後、新しい水につけて30分塩抜きをします。
- 水分をキッチンペーパーや脱水ペーパーなどに包み、冷蔵庫の中で2時間ぐらい置きます。
- 表面の水分が取り除けたら、後は基本の作り方「4」以降で燻製をしてください。
スモークサーモンを簡単に作るためのスモーカー紹介
冷燻スモークサーモンで食卓を豪華に!

スモークチップは木を細かく砕きチップ状にした燻煙材のことです。食材に香りをつけるため、燻製には欠かせません。サクラやリンゴなどいくつか種類があるので、違いがわからないなんてことも。今回は、燻製の基本知識とスモークチップの種類、おすすめの食材を紹介します!スモークチップの違いを理解して、さまざまな風味の燻製料理を楽しみましょう。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||
---|---|---|
商品名 | BKLN DINER 燻製器 スモーキングガン | ソト スモークハウス |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor