もくじ
虫除けリングをつけてアウトドアを楽しもう!
虫除けリングってどんなもの?
虫除けリングは、ハーブなどの植物から抽出した成分、特に虫が嫌がる薬液をリングに染み込ませた虫除け製品です。製品によっては、香辛料やラベンダーなど、人間にとって清涼感のある香りも使われ、身に着けやすくなっています。最近はアウトドアファッションに合うカラフルな製品が増え、身に着けるだけでオシャレ感を演出することもできそうです。
虫除けリングの効果は?
成分によって虫除けの対象となる虫が異なるため、製品ごとに効果は変わります。例えば日常生活でも悩まされる蚊には、イネ科の植物からとれるシトロネラ系、アウトドアでよく見かけるブヨやアブなら、ハッカやミント系の成分が効果的です。虫除けリングには、このような植物由来の天然成分が主に使われています。そのため、ディードやイカリジンといった化学系薬剤製品と比較すると、やや効果が劣って見えますが、その分肌に優しく、子供にも安心して使いやすいという利点があります。
使用頻度や使用時間によって使い分けよう!
虫除けリングの効果時間は、製品によって大きく異なります。開封してから数時間の一回使い切りタイプから、一度開封しても再利用でき、効果が約1ヶ月間続くタイプなど様々。自身のスタイルによってこれらを使い分けましょう。
長時間使用できる使い捨てタイプ
効果時間が半日~1日と、当日のみの使用を想定した使い捨てタイプです。基本的には開封当日に使い切るタイプのものなので、リーズナブルな価格で入手でき、万が一無くしてしまってもそれほど問題はありません。ただし、連日使用したい場合は日数分のリングが必要になるため、それなりにコストがかかってしまいます。
毎日再利用できる繰り返しタイプ
効果時間が、数週間~1か月に及ぶ繰り返しタイプです。長期間効果があるため、ひとつあればアウトドア以外にもガーデニングや普段の散歩など、日常生活でも使いやすく、その点がメリットとして挙げられます。反面、密封できる袋が必要であったり、効果がいつまで持続するのか覚えておいたり、なくさないように注意したりと、使い捨てタイプより管理に気を使う必要があります。
虫除けリングおすすめランキング4選
【使い捨てタイプ】虫除けリング2選
【繰り返しタイプ】虫除けリング2選
100均にも虫除けリングが!その効果とは?
これまで紹介したモデルよりさらにリーズナブルなものが欲しい!という方は、100均で探してみてください。虫除けリングが100均で販売されている場合もあるようです。比較的長時間効果があるものを、かなりお得に入手できるようですが、その効果のほどは…?
たったこれだけのブレスレットで、果たしてどの程度の虫除け効果があるのかと思いますが・・・
さっそく今週の日曜日に大阪城へ野鳥探鳥に行った際に両手につけてみました。
やはり、所詮は100円均一の虫除けリングかなぁと。
ただ、最後まで探鳥をしてみたところ、たしかに何カ所か蚊に刺されてはいたのですが、半袖シャツを着ていた割には、いつもよりは刺されている箇所が少ないような気もしました。
実際に100均で購入した虫除けリングを使用しバードウォッチングに出かけた方の体験記です。これを見るとリング単体では効果が薄く、ほかのスプレーなどど併用して使うのがよいのかもしれません。
かわいい虫除けリングをついてアウトドアをしよう!
「虫が少ないから秋冬キャンプのほうが好き」という方も多いのではないでしょうか。虫除けリングは身に着けておくだけで効果があり、スプレーよりも肌に優しい製品が多いため、子供やペットのいる家庭でも安心して使えます。夏場でも虫刺されを気にせず楽しく遊ぶため、ぜひ虫除けリングを試してみてください。
▼こちらの記事も読まれています。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Tengcong 蚊忌避用ブレスレット | 虫除けプレスα プーさんデザイン | 虫よけ カオリング ピンク 30個入 | ムシガード 虫除けリング | MAXKU 虫除けリング | 香リング ブレスレットタイプ | パラキート カラーバンド | マウントスミ モスキートバンド | バグロック ピンク |
商品リンク | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor