マウンテンイクイップメントのおすすめ商品7選!代表的な商品まとめ
2021.03.22キャンプ用品
イギリスのアウトドア専門ブランド、マウンテンイクイップメント。製造しているアウトドアウェアやギアは、多くの人から支持されています。今回は、マウンテンイクイップメントが世に送り出している商品の中から、人気の高い6アイテムをご紹介します。
制作者
キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
マウンテンイクイップメントが支持されている理由
マウンテンイクイップメントが多くの人に支持されている理由は、丁寧な作りで高品質を保っている点です。ダウンジャケットやダウンを用いた寝袋などで有名になり、イギリスでは登山をするときには、何らかの形でマウンテンイクイップメントのお世話になることが多いと言われています。その名声はイギリスにとどまることなく、今では世界中のアウトドア愛好家から支持されています。
マウンテンイクイップメントの代表的な商品は、ダウンを使ったアウターや寝袋です。デザインはあまり派手ではなく、イギリスらしい質実剛健さが感じられます。本格的なプロ仕様のモノばかりなので、ファッション性を求めるよりは、本気で山登りをしたい、探検をしたいという方におすすめです。
それで今回はこれを買ったのですが、決め手は細身のすっきりとした見た目。結局は着たいなと思うものが一番です。
マウンテンイクイップメントのダウンパンツを購入した方の感想です。細めのシルエットが気に入ったとのこと。デザインが自分好みだと、身に着けるときもテンション上がりますよね。
マウンテンイクイップメントの人気商品「ダウン」についての豆知識
マウンテンイクイップメントは、ダウンを使ったウェアや寝袋が人気ですが、ダウンを使った商品の選び方についてご存じですしょうか?ダウンウェアに使われている素材は「ダウン」または「フェザー」の2種類です。
ダウンは水鳥の胸元に生えている羽軸のない羽毛で、一羽からはあまりたくさん取れません。多くの空気を含み保温性が抜群です。羽軸のあるフェザーは、ダウンに比べると保温性が下がります。フェザーとダウンの割合は、ダウンが多いほど高品質であることを覚えておきましょう。
ダウン製品でよく見かける数値「フィルパワー」は、一定重量を羽毛にかけた結果どのぐらいかさがあるかを図った値です。だいたい700フィルパワー以上あれば、高品質とされています。ダウン製品を手に取るときは、注意してみてくださいね。
イギリスのアウトドアブランド。ヨーロッパ系らしく、細め。
なんとなく地味で、目立つようなブランドではないですが、それなりに良い製品を作っているという印象です。
マウンテンイクイップメントは、ダウンジャケットなどで有名になったブランドです。目立たなくても良質な製品を作っているイメージがあるということで、品質に対する信頼感は大きいと言えるでしょう。
マウンテンイクイップメントのおすすめ商品7選
▼アウトドアブランドをもっと知りたい方はこちらをクリック!
マムートの人気アイテムを一挙紹介!本格登山用品の老舗ブランド
MAMMUT(マムート)は、スイスに本社を置く登山用品を中心とした本格アウトドアブランドです。本記事では、ヨーロッパを中心に大人気のマムートの魅力と定番アイテムを一気にチェック!マムートのアイテムを手に入れて、登山に出かけましょう。
まとめ
マウンテンイクイップメントのおすすめ商品について紹介しました。アウトドア専門の老舗ブランドらしく、落ち着いたデザインながら充実した機能を持っているウェアが多くみられましたね。デザインが細身なので、まずはサイズ表をよく確かめてから商品を選ぶといいでしょう。丁寧な作りで多くのプロが信頼を寄せているその品質を、ぜひ体験してみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Retro Lightline Duvet 423199 | RETRO LIGHTLINE VEST 421358 | ロビン・アノラック 421943 | マウンテンイクイップメント スカウト・パンツ | CottonTシャツ Lightline | OLD LOGO CAP | マウンテンイクイップメント Helium 800 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る |