出典:Amazon
500gの超軽量モデルまで!コンパクトな焚き火台を7つ厳選紹介!
アウトドアに欠かせないのが焚火台ですが、種類が多いため、正直どのような焚火台を選んで良いのか迷った経験はありませんか?重いのは嫌だし、使いにくかったら困る!最近は、1kg以下の軽量の焚火台が持ち運びに便利だと注目を集めています。そこで今回は、軽量の焚火台の魅力とおすすめアイテムを紹介します。
軽量&コンパクトな焚火台の魅力とは?
通常の焚火台は重量が3kgもあり、手で持って移動するのが大変です。しかし最近人気がある焚火台は、コンパクトにまとめられて重量も1kgと軽量なことが大きな特徴。そのため、ソロキャンプやツーリングキャンプ時の持ち運びに大変便利です。また、バックパックに入れることができる焚火台も登場しています。頻繁にキャンプをする人や、身軽に焚き火を楽しみたい人は、軽量の焚火台をチェックしておくと、キャンプがより便利に楽しくなること間違いなし!
軽量&コンパクトなおすすめ焚き火台7選
キャンプ初心者でも簡単に焚火ができるように工夫された焚火台です。空気を取り込みやすいラウンドフォルムのおかげで、上に薪を置くだけでドンドン燃えていきます。3本の脚は折りたたみ式でスムーズに設営でき、もちろんBBQも行えます。専用スタンドを使用すればダッチオーブンも置くことが可能です。
【基本情報】
使用サイズ:φ45×23(h)cm
収納サイズ:φ46×8.5(h)cm
重量:1.6kg
X字型のモデルが独特な焚火台です。錆などに強いステンレスとパウダーコーティングされたスチール製のタフなボディが魅力。使用しない際は、コンパクトに収納することができます。
焼き網も標準で付いているためBBQも満喫!組み立てるとぐらつかない構造になっていて、満足度の高い焚火台です。
【基本情報】
使用サイズ:38×45×33cm
収納サイズ:38×60×52cm
重量:6.1kg
使用サイズは1メートルを超え、抜群の安定感を誇りますが、収納サイズは、手のひらに収まるほどコンパクト!その重量もわずか717gと片手でも余裕で持てるほどの軽さです!
焚き火台だけでなく、煮炊き台としての役割も果たす万能アイテムです!
【基本情報】
使用サイズ:680×550×1080mm
収納サイズ:60×290mm
重量:717g
軽量の焚き火台はツーリングやソロキャンプで大活躍!
軽量化の焚火台を用意しておけばツーリングキャンプや、電車でキャンプ場に向かう際も荷物にならず、楽に持ち運べます。初心者の方は、着火がしやすい焚火台を購入するとキャンプで安心できるはず。使用用途に合わせて焚火台をセレクトしてみましょう。
ソロ向け焚き火台おすすめ30選!軽量&コンパクトでかっこいい人気モデルを厳選
ソロキャンプで重視するギアは「焚き火台」というキャンパーも多いはず。ひとり静かにゆらゆらと揺れる炎を眺めるのは至福のひとときです。そこで今回は、ソロキャンプに適している「軽量」「コンパクト」「かっこいい」おすすめの焚き火台を厳選して30台紹介します。軽くて持ち運びやすいチタン製のコアなものから、ユニフレームやキャプテンスタッグなどメジャーな焚き火台までそろえました。選び方や焚き火の楽しみ方も合わせて解説するのでお見逃しなく!