キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
せいろ

「焼き」に飽きたら「蒸し」はいかが?キャンプ料理の幅を広げよう!

バーベキューや焼きそばなど、定番のキャンプ料理に飽きてきたと思ったことはありませんか?そんな方のために、キャンプで簡単にできる蒸し料理を紹介!さっぱりヘルシーな料理で、健康的なキャンプ飯を堪能しましょう。

蒸し料理の良さとは?

アクアパッツァ

出典:PIXTA

実は、蒸し料理はキャンプ料理に向いたジャンルとも言えます。バーベキューなどの焼き物よりも油の消費を減らすことができ、調理器具もコンパクトなので調理も片付けもお手軽!蒸し器によっては肉の余分な脂を落とし、カロリーを抑えられます。

蒸し料理に使える調理道具3選

手軽さとヘルシーさを兼ね備えた蒸し料理ですが、まだまだキャンプ料理として浸透していないのも事実。ここでは、そもそもどんな調理道具があるのかを紹介します。

せいろでヘルシーな蒸し料理を堪能

シュウマイ

出典:PIXTA

せいろは野菜の甘みや香りを増幅させる効果があり、お肉は余分な脂が落ちるので焼き物とは違った味わいを楽しめます。野菜本来のビタミンを壊さず、油分も少なく調理できるのでとてもヘルシー!調理方法も簡単で、調理後はせいろのまま食卓に出せるため、写真映えも抜群です。 キャンプでせいろを使う際は、お鍋やクッカー(コッヘル)を使います。お鍋やコッヘルに水を9分目くらいまで入れ、お湯を沸かし、その上に具材を入れたせいろを乗せて蒸すだけ!とても簡単なので、気軽に挑戦してみましょう。

我らが万能ギア!ダッチオーブン

ダッチオーブン

出典:PIXTA

通常のキャンプ料理でよく使われるダッチオーブンですが、実は焼き物・煮物・揚げ物に加えて蒸し料理もできる万能な調理器具です。ダッチオーブンのサイズに合わせた底網を敷くだけで蒸し器として使えます。 せいろが小籠包や野菜などの一口サイズの蒸し料理に向いているのに対して、ダッチオーブンは肉や魚を丸ごと使った豪快な調理法と相性抜群!一つ持っているだけでも料理の幅が広がります。 ▼ダッチオーブンの詳しい解説はこちらをチェック!

メスティンは少人数での蒸し料理に!

メスティン

出典:PIXTA

主にご飯を炊いたり揚げ物で使われるイメージのあるメスティンですが、こちらも底網を敷けば蒸し器に大変身!メスティンは蒸し器としてコンパクトなサイズが多いので、ソロキャンプでの使用やシュウマイなどの小さな蒸し料理で活躍します。 ダッチオーブンと同じく、キャンプ料理の中ではポピュラーな道具なので、気軽に蒸し料理を体験したいキャンパーにおすすめです! ▼メスティンの詳しい解説はこちらをチェック!

「せいろ」ってどう選べばいいの?

せいろはキャンプギアとして浸透していないため、どういうものを選べばいいか迷う方もいると思います。ここでは、アウトドアという条件に合わせたせいろの選び方について紹介!自分に合ったせいろを買いましょう。

せいろの選び方

せいろは、お湯を沸かすお鍋やクッカーのサイズに合ったものを選びましょう。せいろがお鍋やクッカーのサイズに合っていない場合は、蒸し板があれば大丈夫。蒸し板を挟むことで、お鍋でセイロが焦げるのを防ぎます!

お手入れの仕方は?

使用後は洗剤を使わず、たわしやスポンジでよく洗い、風通しの良い場所で陰干しします。汚れが残ったり、十分に乾かさないとカビが生える原因になるので注意が必要です。

いきなりせいろを買うのは....という方は!

せいろがなくても、深い鍋と椀(茶碗)、平たい皿があれば蒸し料理を作れます。 1. 鍋の真ん中に、椀を逆さに入れる。 2. 椀を上から抑えながら、鍋に水をはる。 3. 椀の上にお皿を敷き、水を沸騰させる。 4. 皿の上に具材を並べ、鍋のふたをして蒸す。 ポイントは2つ。1つは、水をはる際の量は、椀の高台が隠れないくらい。もう1つは、できるだけ深さのある鍋を用意すること。椀と皿を重ねるため、浅い鍋を使用すると、最後にふたが閉められなくなるので、鍋の深さに注意しましょう! せいろなどの蒸し器を持っていない方は、まずこの方法で蒸し料理に挑戦するのもおすすめです。

キャンプで作れる蒸し料理のメニュー!

ここでは、せいろを使った蒸し料理について紹介!普通のキャンプでは見かけないせいろの料理を作って、キャンプ仲間を驚かせましょう。

蒸し料理といえばこれ!「小籠包・シュウマイ・肉まん」

出典:supawat bursuk / ゲッティイメージズ

蒸し料理の定番メニューといえば小籠包やシュウマイ、肉まん!生地からこだわって手作りしてもよし、冷凍されたものを蒸してもよし、せいろに並べて蒸すだけなので、とても簡単に作れます。 せいろに直接並べると生地がくっついてしまうので、セパレートペーパーを使うのがおすすめです! 【hinataおすすめの食べ方】 みんな大好きな「餃子」を蒸してみましょう!焼き餃子とは違う、もちっとした食感を楽しめます。

素材の味をそのまま!「野菜蒸し」

出典:fotek / ゲッティイメージズ

キャベツやニンジン、玉ねぎなど、野菜をせいろに入れて蒸してみましょう!野菜は蒸すと甘さが増し、食感も柔らかくなるため、とても食べやすくなります。バーベキューで余りがちな野菜も、蒸すと人気がでること間違いなし!ポン酢やゴマダレなど、お好みのタレにつけて蒸し野菜を堪能してください。 【hinataおすすめの食べ方】 野菜の上に豚バラをのせて蒸してみましょう!余分な脂が落ち、さっぱりとした蒸し豚ができるうえ、野菜に肉の旨味が染み込みます。

料亭の味をキャンプでも!「茶碗蒸し」

出典:ake1150sb / ゲッティイメージズ

せいろを使えば、料亭の味、茶碗蒸しをキャンプ場で味わえます。出汁が決め手の、ぷるぷる食感がたまらない茶碗蒸し。白だしや鶏がらスープなど、好みに合わせた自分だけの茶碗蒸しを作るのがおすすめです! 【hinataおすすめの食べ方】 豆乳を入れてヘルシーな茶碗蒸しに!ほうれん草や、ホタテなどのさっぱりとした具材とも相性抜群です。

バリエーションが豊富!「おこわ」

出典:rozmarina / ゲッティイメージズ

中華おこわやお赤飯など、バリエーションが豊富なおこわ。おこわを作る際は、もち米をあらかじめ水につけておく必要があるため、注意が必要です。 【hinataおすすめの食べ方】 キャンプで炊いた残ったご飯をそのまま放置すると、冷えて固くなってしまいます。そんなときは、せいろに入れて蒸してみましょう。せいろにクッキングペーパーや蒸し布を敷き、その上にご飯をのせ、4~5分ほど蒸せば、ほかほかのご飯をもう一度味わえます!

デザートも「蒸し」で作ろう!

キャンプでせいろを使うのが珍しいように、キャンプでデザートを作ったことある人は少ないのではないでしょうか?ここでは、せいろを使ったデザートの作り方を紹介します!

もちもち食感がやみつき!「蒸しパン」

蒸して作るデザートといえば蒸しパン!作るのが難しそうな蒸しパンですが、薄力粉やベーキングパウダー、砂糖、サラダ油などの材料を混ぜて生地を作り、容器に流し込み、10分ほど蒸せば完成!意外と簡単に作れるのでおすすめの一品です。 【hinataおすすめの食べ方】 キャンプに持って行っているコーヒーや紅茶、ココアで味付き蒸しパンを作ってみましょう。コーヒーを使う際は、牛乳も入れて作ると甘味が出るのでおすすめ

子どもが大喜び!「プリン」

プルプル食感で、大人も子どもも大好きなプリン。実は、卵と牛乳、砂糖、3つの材料で作れます!蒸して粗熱を取ったら、クーラーボックスで冷やすのがポイント。雪中キャンプをする際は、ラップをかけ、雪で囲い、天然の冷蔵庫で冷やす方法もあります。 【hinataおすすめの食べ方】 作ったプリンの上にスティックシュガーをふりかけ、トーチバーナーで炙ると、ブリュレ風プリンになります。表面はカリッ、中はプルっとしたブリュレ風プリンは絶品です!

蒸し料理でヘルシーなキャンプを!

キャンプで使える蒸し器と、その中でもユニークな蒸し器「せいろ」を紹介しました!焼き料理に飽きたら蒸し料理に挑戦して、レシピのレパートリーを増やして行きましょう。

特集・連載


あわせて読みたい記事