シングルバーナーおすすめ26選!初心者必見の選び方・使い方ガイド
制作者
キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
SOTOウィンドマスターの人気の秘密
SOTOの『ウィンドマスター』は、シングルバーナーの中でも最強と呼び声の高いアイテム。その最大の魅力が、「マイクロレギュレーター機構」です。風防がないにもかかわらず、強風下でも点火状態を保てます。
そして、非常にコンパクトになるということも人気の理由の一つです。『ウィンドマスター』は、ゴトク部分を取り外せます。さらに、ゴトクは折り畳みできる機構となっているため、かなりコンパクトにまとめる事が可能です。
この機種に興味を持ったのが、この4本五徳の装着ですね。なんだかメカっぽくて気に入ってしまいました。本当に良く考えられてますね。なお、本体に装着してコンパクトに収納することも可能です。
折りたたみ方もキャンパー心をくすぐるんですね。シンプルながらも機能性の高いデザインということで、グッドデザイン賞を受賞したこともあります。風に強い・コンパクト・シンプルでおしゃれなデザインということで、人気が高まったようです。
SOTOのウィンドマスターの特徴
OD缶が安定感をもたらす
コンパクトな形状にしてしまうと、通常であれば何かを犠牲にしなければならないケースが多いです。シングルバーナーのような火器の場合は、安定性が悪くなりやすいというリスクがありました。火がついているにもかかわらず急にぐらついたり、倒れてしまったりすると危ないですよね。安心して使用することができません。
しかし、「ウインドマスター」では、燃料であるOD缶を利用することで、どっしりとした安定感を確立しています。さらに、ゴトクも折りたたみ式にすることで、使用時にはしっかりと調理器具を設置できるようにしているため、コンパクトながらも非常に高い安定性を確保しています。
寒さに強い燃焼構造
「ウインドマスター」には、マイクロレギュレーターという機構が搭載されています。この機構によって、外気温に影響されにくい火力を発揮できます。特にアウトドアでは、寒い場所で使用するケースも少なくありません。
シングルバーナーなどの、ガス缶を利用して火を使うタイプというのは、寒さに弱いケースが多いです。もちろん、通常のガス缶に比べるとアウトドア用のOD缶は比較的寒さに強いものの、。それでも氷点下レベルの寒さになると火力が弱くなってしまいやすいというデメリットがあります。
しかし「ウインドマスター」では、外気温が20℃の状態であっても氷点下5℃の状態の時でも、ほとんど変わらない火力を実現しています。
火力調整の幅が広い
シングルバーナーの悩みとして、シンプルであることから火力調節のつまみの微調整が難しく、細かな火力設定をしにくいと感じるケースが多いです。せっかくおいしい料理を作ろうと思っても、細かく火力設定が容易にできないと思うような料理が作れない恐れがあります。
「ウインドマスター」は、従来採用されていたニードル式ではなく、マイクロレギュレーター式となっているため、火力調節の幅が大きく向上しています。これによって、細かな調整ができるようになり、繊細な料理にも対応しやすくなっています。
風に強いウィンドマスター
SOTOの「マイクロレギュレーターストーブ ウィンドマスター」は寒さに強く、強風の中でも確実な点火状態の維持を実現したシングルバーナーです。特殊な構造によって、被が流れにくくなっており、短時間で水を沸騰させられます。
SOTOのウインドマスターアイテムを紹介!
SOTOのウインドマスターを使ってアウトドアを楽しもう!
シングルバーナーを使って、温かいものを作りたいのに風などで消えてしまって何度も点火するのは苦痛ですよね。『ウィンドマスター』では、風に強い構造になっており、さらに寒さにも強いので冬のキャンプや登山での使用にもおすすめです。コンパクトでおしゃれな『ウィンドマスター』をぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | マイクロレギュレーターストーブ ウィンドマスター | SOTO ウインドマスター クッカーセット | SOTO ウインドマスター専用ゴトク フォーフレックス |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |