キャンプ歴5年。アルプスを眺められるキャンプ場をメインに山梨、長野を巡るキャンパー。愛用テントはアライテントのエアライズ2。キャンプと登山で使用できるギアをテーマに軽量&コンパクトさを追求。特にノースフェイスは全てのアウトドシーン、タウンユースで使いやすいのでお気に入りです。
コールマンの定番ベンチ!「リラックスフォールディングベンチ」
こちらがコールマンの定番ベンチ「フォールディングベンチ」です。フォールディングベンチの魅力は軽量で耐荷重が160kgと丈夫なところ。またカラーバリエーションが豊富で自分のギアとの相性が良いデザインのチェアを見つけられます!
二人掛けできる
コールマンのフォールディングベンチは幅が108cm、耐荷重160kgと二人掛けにちょうど良いベンチです!大人2人か大人2人と小学生までのお子さん1人まででちょうど良く座れます!
さまざまなブランドとコラボ!
コールマンは、これまで多くのコラボアイテムを扱ってきました。この「リラックスフォールディングベンチ」のコラボモデルは、その中でも多数存在します。niko and...やUNITED ARROWSといった、ファッションブランドともコラボも!また、モンロとコラボした新レーベル「インディゴレーベル」では、ヒッコリーというカラーも話題になっています!
niko and...とのコラボアイテムの詳細はこちらをチェック▼
張り替えシートもあります!
うれしいことに、ベンチには張り替えシートのキットがあります!オリジナリティが出て愛着がわきやすいのもコールマンのフォールディングベンチの魅力!張替えキットはカーキグリーンとオークルの2色を展開しています。
また、コールマンのリラックスフォールディングベンチは、キャプテンスタッグのクッションカバーと同じサイズです!ベンチとクションカバーを一緒に使えるという口コミがあるので、これを機に挑戦してみるのもありです!
詳しくはこちらをチェック▶ファミキャンGo!!
ロースタイルと相性が良い
コールマンのベンチの高さは67cmと通常のチェアより少し低めなのでローテブルやローチェアとの相性が良いです。自身のギアの高さと合うか合購入前に確認しておきましょう!
お手軽価格で手に入れやすい
出典:Amazon
アルミフレーム採用で安定感のある2人掛けベンチ。軽くてコンパクトに折りたためるので、持ち運びも楽々できます。
【hinataのおすすめポイント】
- アームレストつきなのでゆったり座れる
- ロースタイルのギアとの相性が良い
【基本情報】
- サイズ:108×58×67(h)cm
- 収納時サイズ:108×10×60(h)cm
- 重量:約3.8kg
- 耐荷重:160kg(片側80kg×2)
タイムセール祭り開催中!
5日23:59まで!
Amazon で見る出典:楽天市場
難熱素材を使用し、焚き火の近くでも安心して使用できるベンチです。またアームレストが肌触りの良いウッドを使用し、他のフォーディングベンチよりもラグジュアリー感が感じられます!
【hinataのおすすめポイント】
- 難熱素材を使用しているので焚き火の近くで使える
- アームレストがウッド調で肌触りが良い
【基本情報】
- サイズ:108×58×67cm
- 収納サイズ:108×10×60cm
- 重量:3.8kg
ベンチとして使えるコールマンのアイテム
コールマンには背もたれがなくてもベンチとして使えるアイテムが多数販売されています。ここではhinataスタッフがおすすめする、ベンチとして使えるアイテムを紹介!
出典:Amazon
丈夫で広々と使えるスチール製のコットです。コットとしてはもちろん、ベンチとしても荷物置きとしても使える優れもの!また、組み立てやすいバーつきのフレームなので初心者でも安心のアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- スチール製で丈夫なつくり
- 初心者でも簡単に設営できる
【基本情報】
- サイズ:190×87×40(h)cm
- 収納時サイズ:14×18×93(h)cm
- 重量:9kg
- 耐荷重:コット80kg、ベンチ70kg×2
タイムセール祭り開催中!
5日23:59まで!
Amazon で見る出典:Amazon
広げるだけで設営完了の、簡単設置が評判のコットです。超軽量アルミフレームなので持ち運びに便利!設置簡単、超軽量なので初心者にもおすすめ!こちらのコットもベンチとして使うのに便利なアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- アルミルレームを採用しているので丈夫で軽量
- サイドポケットつきで貴重品を収納できる
【基本情報】
- サイズ:190×64×38(h)cm
- 収納時サイズ:94×17×22(h)cm
- 重量:4.6kg
- 耐荷重:コット80kg、ベンチ70kg×2
タイムセール祭り開催中!
5日23:59まで!
Amazon で見るランプや、ギアを幅広く取り揃うアウトドアブランド「コールマン」。コットもバリエーションが豊富で、頑丈なものや、横幅が広いものなど、寝心地良く安定感抜群なコットばかり。今回はコールマンのコット5選を魅力と共に紹介します♪
他のブランドのベンチと比較!
ブランド | コールマン | キャプテンスタッグ | ロゴス |
---|---|---|---|
使用サイズ | 108×58×67cm | 104×56×67cm | 112×59×72cm |
収納サイズ | 108×10×60cm | 104×9×64cm | 112×13×62cm |
重量 | 3.8kg | 4kg | 5kg |
耐荷重 | 160kg | 140kg | 160kg |
価格 | 6,458円 | 11,000円 | 12,960円 |
キャプテンスタッグの定番「鹿ベンチ」と、ロゴスの「グランベーシックチェアfor2」を、今回紹介したリラックスフォールディングベンチと比較してみました。コールマンのベンチは圧倒的に価格がリーズナブルであることが分かります!
コールマンのベンチで快適にキャンプを楽しもう!
コールマンの定番ベンチには魅力が盛り沢山!また、コールマンには今回紹介したベンチだけでなく、くつろげるアイテムが他にも沢山あります。より快適にキャンプ場で過ごすために、まだベンチを持って行ったことのないキャンパーさんは、ぜひ持っていってみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン フォールディングベンチ | コールマン ファイアープレイス リラックスフォールディングベンチ サンド | トレイルヘッドコット | パックアウェイコット |
商品リンク | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |