出典:森と星空のキャンプヴィレッジ
栃木県のグランピングスポット全6施設!栃木の自然を満喫しよう!
栃木県のグランピングスポットは、自然やリゾート地ならではの特徴を活かした施設。旅行感覚で楽しめるのがグランピングのいいところ。のんびり過ごしたい人も活動的に遊びたい人も、手ぶらで気軽なのがいい!憧れのセレブたちが取り入れているグランピングを栃木で楽しみましょう。
栃木にはグランピングスポットが沢山!
栃木には自然やリゾート地ならではの特徴を活かしたグランピング施設が沢山あります。旅行感覚で楽しめるのがグランピングのいいところ。のんびり過ごしたい人も活動的に遊びたい人も、手ぶらで気軽なのがいいですよね。憧れのセレブたちが取り入れているグランピングを栃木で楽しんじゃいましょう。
栃木のグランピング全6スポット紹介!
WHITE LAMP【那須】
”脱日常空間”とも呼ぶべきリラックスした雰囲気がある、那須のグランピングリゾート。10m木製ドーム・キャビンを2棟、8m木製ドーム・キャビンを9棟、6mの大型ドームテントを4棟と、北欧テイストにデザインした客室を用意しています。那須ICから車で約10分ほどの場所に位置し、都心からアクセスしやすいです。
なんと言っても、この施設の魅力はグループ・ファミリーがゆったり過ごせるほどの広々とした居住空間。アメニティに充実し、快適に滞在できます。
朝食と夕食は地元の食材を使用したコースを用意!各部屋で自由に食べられます。各棟にはアメリカのCha-Broil社製のガスグリルを置いているので、本格バーベキューを楽しめるのもポイント。
【基本情報】
ツインリンクもてぎの中にある!森と星空のキャンプヴィレッジ【茂木】
「森と星空のキャンプヴィレッジ」はツインリンクもてぎの中にあるグランピング施設。ファミリーグランピングがテーマとなっており、家族みんなで協力してキャンプできるような工夫がたくさん。でもグランピングなので、テントを立てたりなどの設営は不要です。ハンモック付きのおしゃれなテント前で、家族でBBQも楽しめます。
BBQはホテルのシェフが厳選した食材を使用したバーベキューをいただけるプランがあります。火おこしや後片付けはすべてスタッフさんにお願いして、焼いたり盛り付けたりを家族でワイワイ楽しみましょう。おしゃれなテントの前でのおいしい料理は、写真映えも叶うし、素敵な家族の思い出になります。
ホテルのシェフが作ったBBQ料理をダッチオーブンで温めるだけで、レストランのおいしい料理をアウトドアでいただける、「グランピング・ワイド 森のテラススペシャルBBQ」というプランも。手ぶらで行って、栃木の自然豊かな食材で作った高級料理とアウトドアをセットで楽しめます。さらに朝食はバイキング!朝食の準備のために早起きする必要はありません。栃木の自然を感じながら優雅にお散歩しつつ朝食会場へ向かいましょう。
子どもと遊べるアクティビティも充実しており、夜は星空観測、日中はツインリンクもてぎ場内のアスレチックやアトラクションが楽しめます。楽しく遊んだ後は、温浴施設「のぞみの湯」でリラックス。遊び疲れも吹き飛びますね。
また、2018年10月6日(土)にはツインリンクもてぎにて、オールナイトの野外映画フェス「夜空と交差する森の映画祭2018」が開催されました。40本以上の映画が上映され、飲食ブースやテントサイト、トークショー、ワークショップなど様々なコンテンツが会場内で実施されていますので、映画好きの方にオススメのイベントです。
【基本情報】
日帰りで満喫!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原【那須】
「こどもにキャンプ」がキャッチフレーズとなっている、 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。とにかく子供と楽しめる工夫がいっぱいの施設です。施設内に子供たちが遊べるじゃぶじゃぶ池やアスレチックなどの遊具が盛りだくさん。イベントも定期的に開かれ、子供たちの笑顔があふれています。
大人たちも楽しめるよう、日用品やお酒を販売しているお店があったり、石窯ピザを食べられるピザハウス、キャンプギアがそろうグッズショップなど、家族みんなで楽しめる作りになっています。広々としたキャンプサイトも特徴。カントリーキャビン「語らい」は、広い区画内にテントを張ることも可能。バーカウンターや冷蔵庫まで充実の設備で、3世代キャンプもおすすめです。
バーベキューサイトが充実しているので、デイキャンプもおすすめです。食材も事前に注文しておけば、配達してくれるので、手ぶらでバーベキューが楽しめます。屋根付きなので、雨が降っても安心です。最大30名着席できる広々としたバーベキューサイトにはWeber製グリルが用意されており、いつものバーベキューがより写真映えします。
こちらのキャンプ場は水場もきれいな上、子どもたちがお手伝いできるよう低いキッチンカウンターまでついています。子どもが率先してお手伝いしたくなっちゃう楽しいバーベキューになりそうですね。キャンプ場から車で5~10分の場所に温泉があるから、デイキャンプの締めくくりに温泉でゆっくりと疲れを癒して帰るのもおすすめ。
【基本情報】
モンゴルを体験しよう!モンゴリアビレッジ テンゲル【那須】
モンゴルの移動式住居「ゲル」に泊まれるモンゴリアビレッジ テンゲル。敷地内にはゲルがいくつも立ち並び、まるでモンゴルに訪れたような雰囲気を味わえる空間です。さらに、ゲルの中に入ると、モンゴルの遊牧民たちが使う輝夜調度品の数々がお出迎え。気分はさながら遊牧民!?
1部屋に最大6人まで泊まれるので、ファミリーや友達とのグループ旅行でも利用できます。エアコンにテレビもあるので、家のように快適!さらにお風呂は、テンゲルの地下800mから湧き出た温泉の露天風呂を楽しめます。
そして魅力的なのが、テンゲルの夜景。森の中でライトアップされた白いゲルがとても幻想的に輝きます。この美しい夜景の中散歩するのもまた非日常で、思い出に残ります。ちなみに、夕食は黒毛和牛の肩ロースや那須三元豚の美味しいバーベキューです。朝食にはモンゴル風のご飯がいただけます。
【基本情報】
那須の自然を堪能!那須高原TOWAピュアコテージ【那須】
那須ハイランドパークに隣接する 那須高原TOWAピュアコテージ。コテージがメインの施設ですが、敷地内にグランピングエリアがあり、那須の自然を感じながら優雅なひと時を過ごせます。夏には蛍鑑賞を楽しみましょう。
敷地内には、レストランやテニスコートなど、リゾート地ならではの設備が充実。グランピングのテントは6つあり、それぞれのテント内も広々としていて、家具やベッドがあるのはもちろんのこと、冷蔵庫や電源も備え付けてあり、快適にすごせます。テント内で着るルームウェアなどのアメニティもそろっており、手ぶらで行けて清潔感もあって、キャンプ初心者にはありがたい点。
食事はバーベキューが楽しめて、朝食は施設内のレストランのバイキング!食事も充実していてまるでホテルに滞在しているかのよう。至れり尽くせりです。家族だけでなく、お友達や恋人とものんびり過ごせます。
那須ハイランドパークへは徒歩3分。森の空中アスレチック『NOZARU(ノザル)』 へも徒歩5分とアクティビティにも近いから、思いっきり遊べます。どちらの施設にも入場できるプランもあり、うれしいですね。施設内に温泉もあるから、のんびり温泉につかってテントでゆったり過ごしたりするのもおすすめの過ごし方。大人なグランピングを楽しむのにおすすめです。
【基本情報】
鹿沼ならではの”里山グランピング”!フレーバーグランピング【鹿沼】
フレーバーグランピングは、グランピングの施設ではありません。鹿沼市の自然をまるっと使った、オーダーメイドのグランピングです。栃木県の大自然を舞台に、設備類の充実したテントと、地元シェフによる地元鹿沼の旬の食材を使用した料理がふるまわれるそう。また周辺を満喫できるアウトドアアクティビティも楽しめるようです。
利用希望者は、Facebookページより問い合わせでき、ランチの希望やどのようなアクティビティをしたいのか希望を伝えると希望に沿った内容を用意してくれます。
栃木県でグランピングを楽しもう!
栃木県でグランピングができる施設を紹介しました。関東で優雅にキャンプできる場所が近くにあると、週末の予定の選択肢が増えて楽しいですよね。グランピングはアクティビティや食事にこだわった施設が増えていて、その土地の魅力をさらに実感できる体験がたくさんできそうです。
施設が増えてより身近になってきたグランピング。栃木には行ったことあるけど違った楽しみ方がしてみたいという方や、行ったことないけど気軽に行けるなら行ってみたいという人まで、お休みの日を利用して、楽しいグランピングからキャンプをはじめてみてはいかがでしょうか。
おすすめの豪華グランピング施設67選!おしゃれで高級な体験を
グランピングとは、グラマラス(豪華な)とキャンプを組み合わせた新しいキャンプスタイル。この記事では、関東、東海、関西を中心とした国内のグランピング施設の中で、特におすすめ施設を厳選して紹介します。豪華でフォトジェニックな最新グランピングスポットが盛りだくさんです。