キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

今人気の「オクタタープ」はどれほど優秀?ヘキサタープと比較検証してみた

2022.08.10キャンプ用品PR

これからの暑い季節、日差しから身を守るタープは必要不可欠。しかし、どんなタープがいいの?と考える方も多いはず!今回は、最近人気を博しているオクタタープを紹介します!

オクタタープってなにがいいの?

キャンプ場を見渡してみると、レクタタープとヘキサタープを使用している方がほとんど...。しかし、最近オクタタープが各ブランドから出ており、じわじわと人気が出てきています!
オクタタープは、八角形のタープのことで、最大8本のポールを使って設営することができます。八角形であることから、ヘキサタープに比べて、タープの翼のような部分に、もう一つ頂点があることが特徴です!
上写真がオクタタープ、下写真がヘキサタープの翼部分です。見た目に違いはわかるものの、見た目以外にどのような違いがあるのかわかりにくいですよね...。この二つには一体どのような違いがあるのか、そして、なぜオクタタープが人気になってきているのか、それを知るためにヘキサタープとオクタタープの違いを検証してみました!

ヘキサタープとオクタタープを比較検証してみた!

タープはキャンプのリビングのような役割を担っているので、「快適に過ごせること」が重要なポイントに。また、タープは日差し防止だけでなく「雨風を防いでくれること」にもポイントがあります!さらに、快適なリビングをおしゃれに見せるためであったり、自分のキャンプスタイルに合わせるために、「設営バリーションの豊富さ」も気になるところです。 ということで、今回は ・雨風のしのぎ具合 ・広さと快適性 ・設営バリエーション これら3つの観点からオクタタープとヘキサタープを比較検証していきます! 違いがよくわかるよう、Whole Earth(ホールアース)から出ている、似たサイズ感のタープを使用します。

比較ポイント① 雨風のしのぎ具合は?

キャンプでは定番の設営方法、「小川張り」で調査!雨風を防ぐには、ヘキサタープとオクタタープのどちらが良いのか。まずは、ヘキサタープから見てみましょう! 上の写真を見てみると、正面から見てヘキサタープの屋根部分が、鋭角な三角形になっていることがわかりますね。
一方、オクタタープの屋根部分を正面から見てみると、角度がヘキサタープよりも大きく平たくなっていることがわかります。そのため、ヘキサタープに比べて、上空から降ってくる雨から、広い範囲で守ることが可能!また、滴る雨も外側に逃がせしてくれます。
次に、横からの雨や風をしのぐ機能について確認していきます。 ヘキサタープの横幕は、上の写真の通り。隙間が多少あるもの、ある程度は雨風を防いでくれそうです。
それに対して、オクタタープの横幕。ヘキサタープに比べて、明らかに地面との隙間部分が少ないですね!このことから、横からの雨や風を広範囲で防いでいることがよくわかります。 また、注目していただきたい部分が、テントとタープの連結部分!六角形と八角形の形状差異から、隙間を無くし、テントをより包み込んでくれるのは、オクタタープであることがわかりす。連結部分まで、雨風を防止してくれるのは非常にありがたいですね! 結果、雨風のしのぎ具合は、オクタタープの方が高いということがわかりました!雨が降ってきてしまったとき、いつも困っているという方には、オクタタープがおすすめです◎

雨風のしのぎ具合が高いタープが欲しい方必見!

比較ポイント②広さと快適性は?

さて、冒頭でタープはリビングのような場所だと言いました。リビングは快適でないといけません!ということで、ヘキサタープとオクタタープ、どちらが広々と快適に利用することができるのか検証していきます。
キャンプ場を見渡すとポールを2本で利用することが多いヘキサタープ。2本のポールで張ったヘキサタープでも。十分なスペースを確保することができますし、高さをだすこともできます。
それに対して、オクタタープは、2本のポールでヘキサタープと同様の形で張ることができるのはもちろん、4本のポールでより広々と張ることもできるのです!上の写真を見ての通り、ヘキサタープに比べて、圧倒的にリビングスペースが広いということがわかります。オクタタープは、ロースタイルのキャンプであれば、まるで家にいるかのような広さと快適さを感じますよ!

広々快適なリビングを作りたい方はチェック!

比較ポイント③設営バリエーションの豊富さは?

ヘキサタープは最大6本までポールを利用することができますが、オクタタープは最大8本までポールを利用することができます。そのため、オクタタープの方が、設営バリエーションが豊富です。その一方で、オクタタープの方が、ガイロープを張らなければならない角が多いので、設営における簡単さはヘキサタープが優れています◎
上の写真のように、タープのみで設営することができます。これは、ヘキサタープでもオクタタープでも可能ですが、雨風をしのぐという点を加味するのであれば、ポイント①でご紹介した通り、オクタタープがおすすめです。
こちらは、キャンパーさんに馴染み深く、ヘキサタープの設営方法として定番の小川張り。オクタタープも同様に設営が可能です。ポイント①でご紹介した通り、雨風をしのぐという点では、オクタタープの方が優れていると言えます。
注目すべきは、このポールを4本利用した、オクタタープ特有のスタンディング。ヘキサタープにはできない形です!広範囲に渡って日陰を作ることが可能なので、快適で広々としたリビングが作りたい!という方にはうってつけです。 基本的に、ヘキサタープでできて、オクタタープではできない設営方法というのは、ほとんどありません。一方で、冒頭の通り、角が増える分、ポールやガイロープが多く必要になり設営が大変です。設営バリエーションをとるのか、設営の簡単さをとるのかは、キャンプスタイルや好みに合わせて選びましょう!

設営バリエーションを楽しみたいなら!

【番外編】ウッドポールでおしゃれにキャンプ!

タープを設営するに当たって、陰ながら活躍しているポール。最近では、そのポールでおしゃれを楽しむ、というのも流行っています。今回おすすめするのは、ウッドポール。ウッド調のテントサイトを作っている方であれば、さらにおしゃれにアプウデートできること間違いなしです!
今回実際に使ってみたのは、タープと同じく、ホールアースから出ているウッドポール!ロゴだけのシンプルなデザインで、どのようなタープでも、使いやすくなっています◎ より一層、魅力的なサイトを作りたい方は、ぜひウッドポールを一度使ってみてはいかがでしょうか?ポールを変えただけで、サイトの雰囲気が変わりますよ◎

ナチュラルウッドポールをチェック!

まとめ

いかがでしたでしょうか。ヘキサタープと比較することで、オクタタープの魅力を感じていただけたかと思います。もちろん、ヘキサタープの方が優れている部分があったり、見た目の好みがあったりします。皆さんのキャンプスタイルにあったタープを使って、より素敵なキャンプライフを過ごしてください!

今回使用したアイテム

オクタタープ:EARTH FREELY OCTA TARP ヘキサタープ:EARTH Hexa Tarp ウッドポール:ナチュラルウッドポール

特集・連載